メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
378
0

軽トラのトルク?が突然落ちました

ダイハツのハイゼットトラック(平成12~ GD-S210P)に乗っているのですが、
先日突然パワーが出なくなってしまいました。

トルクが落ちた、という表現でいいのかわかりませんが、
いつもなら2速発進しているところが、いつもの調子のアクセルの踏み込みだとエンストしてしまうので、かなりふかさないといけないので、1速発進に。加速がとても弱く、かなりスピードが乗ってきてから出ないと5速はめちゃ力不足。特に上り坂に差し掛かるとあれよあれよとスピードが落ちてしまう。
といった具合になりました。
さらに信号待ちなどで止まるとすごい揺れるのです。あーーって声出すと声が揺らぐぐらい

これはおかしいと思って、あれこれ見てみたら、エンジンオイルのレベルゲージが、下限をかなり下回っていました。
折よくホームセンターが目の前にあったので、とりあえずオイルを継ぎ足してみますと、500mLほど入れてようやく下限に届くぐらい、1L入れて上限ギリギリといった感じでした。
確かオイルは通常3Lほど入っているはずなので、通常より1Lほど少ない2L位の量になってしまっていたものと思います。


これはやはり、エンジンオイル減少によるエンジンの焼き付き?になるでしょうか?そうなると修理は相当高くつきますよね?
それともほかに考えられるものはありますでしょうか?

よろしくお願いいたします。

補足

ヤフー知恵袋ってすごいですね!!すぐにこんないろんな方にアドバイスいただけるなんて!! そしてとても勇気をもらいました。 あ~あ、エンジン逝ったなぁ、いよいよ廃車かなぁって思ってたんですが、、、 イグニッションコイルなる初めて聞く単語を知り、調べてみると、症状が酷似。 うんうん悩みながら車の底を探りテストしてみた結果、どうもアドバイス通りイグニッションコイルが一つ死んでいて、それが原因だと思われました!! なんか自分で換えれそうだったので、エンジンオイルの減少のダメージの方は少なくすんでいると信じ、勉強のためにも部品注文してみようと思います!! ちなみにエンジンオイルは、どうやら5、6月頃に自分で換えた際、ドレンパッキンをはめ忘れていたようで、、、それがもとで少しづつ減少していたのかもしれません。。。。。鉄粉なども見られなかったので大丈夫かな。。。。 交換しての結果を待ってベストアンサーを選ばせていただきたいと思います!!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

一気筒死んでるのかなと思います
突然ってことなので、イグニッションコイル不良では無いでしょうか

エンジンオイルが少ないこと、それ自体も問題ではありますが、残およそ2Lなら焼き付きを心配するレベルでは無いです

質問者からのお礼コメント

2021.11.27 22:03

選ぶのが大変遅くなってしまいました(>_<)
皆さんに大変参考になるご意見いただきありがたかったです。
ベストアンサーは最も早く的確な原因を教えてくださった方にさせていただきます。
おっしゃる通りイグニッションコイルを好感してみたらバッチ品織りました。ついでにスパークプラグもいいものに。
加速なんかは壊れる以前よりもめちゃ快適になりました!!
ありがとうございました!!

その他の回答 (9件)

  • おそらくダイレクトイグニッションコイルの寿命と思います。1本交換よりも3本同時に交換して点火プラグも交換してみてはいかがでしょうか。

  • 2速発進なんてしてるからクラッチディスクの摩耗だと思いますよ。
    エンジン焼き付きって言うのは完全にオイルが切れてクランクシャフトがロックした状態で走るどころかエンジンはかかりません。

  • オイルの量は大事です。減ったまま酷使するとオーバーヒートしパワーダウンします。点火系の劣化(コイル、プラグのリーク)失火なども考えられます。オーバーヒートするとガスケット抜けやスラッジ過多、油圧警告、異音など最悪は焼き付きエンジン交換になります。

  • 点火系の不具合でランダムに失火するんじゃないのかな。
    3発エンジンなので、1気筒でもその傾向があると、パワーがダウンします。
    一番故障劣化しやすいのが、イグニションコイルです。
    調べてみれば直ぐに解りますよ。

  • オイルが少なくともなかなか焼け付きはおきないものです。ただし、オイルの圧力警告灯は付いていましたか、ついていたまま乗り続けたのなら、アウトの可能性が高いですね。あのランプは警告と言うよりは最終終末表示です。

  • 軽トラのトルク?が突然落ちました
    点火系のトラブルを疑います
    質問提示内容・添付画像・・ご参考になれば・添付画像・拡大が可能

    回答の画像
  • プラグを見ればある程度判断出来ます。プラグ交換してみるか、整備士に。

  • 平成12年ならもう寿命です。
    修理は多分点火部分でしょうがこれからそんなのがガンガン増えていきある日道路の真ん中でエンジン停止なんて事も起きてきます。

    しかもオイル交換もまともにしていないとなるとエンジン内部も相当でしょう。
    ちなみに焼き付いた場合エンジンは止まりますし次始動させれたら大抵音が出ます。回転数似合わせてカチャカチャと鳴ります。

    鳴ってないならまだ無事ですが相当磨耗は進んでいるのでまぁそろそろお別れを考えた方がいいとは思います。

  • マフラーから白煙(湯気ではないほうの)は出ていませんか?
    それと冷却水は減っていませんか?
    オイルを足した後は振動は改善しましたか?

    いずれにしても、詳しく点検したほうがいいですよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離