メルセデス・ベンツ Aクラス のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
126
0

またまた、度々すいません…

最近ギアをDかRにいれると機械音(ビ~~)ってなります…最初は、なってなかった気がしたんですか…

ミッション修理前兆ですかね…

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

W168-(旧)Aクラス・・・ATから音?・・・
.
その音は、例えばブサーやアラームの様な音ではなくて
「漏電している様な?“ジジィィ~”みたいな音」ならば・・・
ATの変速を制御しているバルブボディで油圧を制御している
『電磁ソレノイドの作動音』です。正常な作動音です。

正常な・・・という割には意外と大きな作動音で
音が反射したり反響したりする壁際を窓を開けて走らせると
走行状態では常に聞こえてくる筈です。
速度を上げると走行音等にかき消されてしまいますが、夜間等は
静かな住宅街等では恥ずかしいくらい・・・。

多分・・・車に慣れてきて、余裕が出てきたから「聞こえた」のだと
国産車では軽トラATですら出さない作動音なのですが・・・。
推測ですが「故障/修理の前兆」では無い、と思いますよ。

1999年式ですよね?
AT制御の「ニュートラル・コントロール」は無い、ですよね?
*Dレンジ走行時、信号停止などで自動でD⇒Nに入ることで
振動などを低減する制御*
その5ATは2000年~2001年の間に「改善対策」として
*リコールでは無いが無償で受けられる整備/部品交換*
ニュートラル・コントロールを持たないバルブボディへの交換作業を
ディーラーで受けていると思います。
古い点検記録簿が残っていればご確認を・・・。
バルブボディの交換にはATFを抜いて・・・という作業を伴いますので
走行開始から1年程度の「程よく慣れた頃」にATF交換を実地した事
と同じで、その後に手荒な扱いを受けてなければ状態は良い方かと。
*私のW168も同じです。過去にATF交換歴が無かったとしても
一度は確実にATFが交換されているATとなっている筈です。

半面で前期型のW168は冷却水量が少なく、ラジエター部にて
*前期型3.7ℓ ⇒ 後期型5.7ℓ へと+2ℓも増量*
水冷されているATFにとっては水温上昇は劣化を進める事にも。
水温計を持たないW168にとっては水温管理はひとつの鬼門で
エンジンオイルの管理/交換と共に冷却水のメンテナンスも大切に!

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
メルセデス・ベンツ Aクラス 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ Aクラスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離