半導体不足の影響は輸入車ブランドにも
新車の慢性的な長納期化が問題となっている昨今の自動車業界ですが、その影響は輸入車ブランドの雄であるメルセデス・ベンツにも及んでいるようです。
コロナ禍以前には、注文してから1か月程度で納車されることもありましたが、現在では多くのモデルが3~6か月程度、場合によっては1年を超えることもめずらしくありません。
>>メルセデス・ベンツ Aクラスのおすすめグレードとユーザーの評価を見てみる
その背景に世界的な半導体不足があるのはご存知の通り。正確に言えば、自動車向け半導体の不足です。それに加えて、一部のメーカーではウクライナ危機、上海でのロックダウン、東南アジアでの新型コロナウィルスの蔓延などによって半導体以外のさまざまな部品も不足し、新車の生産が計画通りにできないという状態が続いているのです。
そんな中、これまで国産車に比べてそれほど大きな問題となっていなかった輸入車にも、半導体を中心とした部品不足が影を落とし始めています。今回はそのひとつ、輸入車ブランドの雄であるメルセデス・ベンツの例をご紹介します。
多くのモデルで装備が簡素化
メルセデス・ベンツでは、一部のモデルやグレードについて、2022年モデルから特定のオプションの設定を見直しています。
例えば「Cクラス」では、ステアリング操作に合わせて前輪のみならず後輪も操舵させることで、俊敏性や回頭性を高める「リア・アクスルステアリング」が、メーカーオプションの大きな目玉となっていますが、2022年2月17日以降はオーダーすることができません。
>>メルセデス・ベンツ Cクラスのカタログ情報をチェックする
さらに、「Aクラス」「Bクラス」「GLAクラス」「GLBクラス」「CLAクラス」などのいわゆる「コンパクト・メルセデス」では、AMGモデルをのぞいて、メモリー付フルパワーシート(いわゆる電動パワーシート)の設定が2022年モデルから消えています。
>>メルセデス・ベンツ Aクラスのカタログ情報をチェックする
>>メルセデス・ベンツ Bクラスのカタログ情報をチェックする
>>メルセデス・ベンツ GLAクラスのカタログ情報をチェックする
>>メルセデス・ベンツ GLBクラスのカタログ情報をチェックする
>>メルセデス・ベンツ CLAクラスのカタログ情報をチェックする
さらに最上級セダンであるSクラスでも「空調のエアバランスパッケージ(空気清浄機能、パフュームアトマイザー付)、エナジャイジングパッケージ(空調やアンビエントライト、パフュームアトマイザー、音楽プレイヤーを組み合わせて快適性を高めるエナジャイジングコンフォートプログラム)」が非装備となっています。
>>メルセデス・ベンツ Sクラスのカタログ情報をチェックする
そのほか、モデルによっては、アンビエントライト(間接照明)が簡略化されていたり、USBソケットの数が減っていたりなどの変更点があるようです。
いずれも「世界的な半導体供給不足の影響」と説明されており、現時点では、これらの装備が今後復活するかどうかは不明です。
装備の簡素化と値上げを受け入れることで長納期化は避けられる?
フルモデルチェンジやマイナーチェンジとは別に、年次改良や仕様変更と呼ばれる細かな改良が行われることは決してめずらしくありません。しかし、基本的にはユーザーに対してメリットがある変更が多く、今回のようにデメリットが目立つ例はまれです。
加えて、メルセデス・ベンツでは、輸送コストの上昇や記録的な円安により、装備は簡素化されていなくても車両価格が上昇したという例も見られます。具体的には、2022年モデルでは多くのモデルで車両本体価格が3%程度上昇。金額にすると10~30万円程度の値上げとなります。加えて、一部のオプションについても価格が上昇しているようです。
値上げが行われているのはメルセデス・ベンツに限ったことではありませんが、装備の簡素化と値上げが組み合わされると、ユーザーの不満はより高まると言えそうです。
ただ、逆に言えば、装備の簡素化と値上げを受け入れることができれば、極端な長納期化は避けられるということでもあります。多くの新車が長納期化する昨今では、「納車までのスピード」というのは大きな価値を生むことになります。
いずれにせよ今回紹介した各モデルを検討する際には、装備簡素化および値上げと納期を天秤に掛ける必要がありそうです。
>>メルセデス・ベンツ Cクラスのカタログ情報をチェックする
>>メルセデス・ベンツ Aクラスのカタログ情報をチェックする
文:ピーコックブルー
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
ホンダの大黒柱「フィット」はなぜ苦戦中なのか? 答えは市場の変化と開発コンセプトの両方にある
「撮り鉄は壊滅しても困らない」 ひろゆき氏発言でネット賛否両論! 本当に迷惑な存在? 経済効果、文化貢献 排除は短絡的? 鉄道趣味を再考する
バイクが無い人には貸せばいい! バイクファンを増やす! 不屈のレーサー青木拓麿が「個人間バイクシェア」アプリ開発
「時速144キロ」の“暴走”中国人を逮捕! 「オービス光りました」 相次ぐ「外国人観光客」迷惑ドライバーによる違反・事故… 原因は「免許切替のカンタンさ」指摘する声も 北海道
ガソスタで「水抜き剤入れますか?」と最近言われない「納得の理由」とは!? 知ってると年齢がバレる…「店員の決まり文句」の背景
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント