メルセデス・ベンツ Aクラス のみんなの質問
cho********さん
2011.6.13 21:19
ちなみに近所の街乗り程度です。やっぱり純正が1番なのでしょうか?ブレーキパッドがめちゃくちゃ汚れるので変えたいのですが、効き目が悪いなら純正にします。
教えていただければ幸いです。
補足
大変ご丁寧なご回答をいただき、大変感謝しています。ありがとうございます。 車は、現在33,000kmを走行し、来月3度目の車検です。 ちなみにフロントだけ交換というのはあまり良くないことなのでしょうか?
mb1********さん
2011.6.14 00:02
メーカー側(DIXCEL)の公報資料によれば・・・
(ブレーキ)ダスト低減効果を優先して期待するなら「タイプM」を推奨
となっていますね。
以下はメーカー資料からプレミアとタイプMとの性能比較の抜粋
初期制動性能=プレミア
耐摩耗性=タイプM
ローター攻撃性=タイプM
鳴き=同程度
ブレーキダスト=タイプM
*性能が優れている方を記載
となっています・・・
が・・・
価格差はタイプMはプレミアの約2倍近い価格
純正と比較しても1.5倍~2倍ほど高価格ですね。
価格の順では
純正互換/OEM品→プレミア→純正→タイプM
(純正互換/OEM品=JURIDやボッシュなど)
純正パットよりも明確/確実にブレーキダストが減るのであれば
それでいて街乗り程度ならばプレミアに関しては・・・選択肢に入れても
ただしメルセデス純正ブレーキローターは「柔らかい」ので
それに合わせた特性を持つ純正パット以外との組み合わせでは
ローター側の寿命は純正と比較すると短くなる・・・と思いますよ。
現時点でのローターの磨耗状態は判りませんが、磨耗限度内としても
パット交換と同時に研磨作業が好ましいですね。
理想を言えば・・・同じDIXCEL製のローターと組み合わせた方が・・・
メルセデスのローターは柔らかいので、耐摩耗性を重視したような
社外品パットを使った場合には異常磨耗によるジャダーが出易い傾向です。
ホイールの汚れは・・・ブレーキパットの磨耗粉だけでなくローターの磨耗粉も
パット交換で「パットの磨耗粉」が減ってもローター側の磨耗が増えれば同じ
ブレーキダストの少ない=ホイールの汚れが少ないブレーキパット・・・
評価の傾向・・・としては(私が調べて、知る限りは)・・・
ブレーキ鳴きが増えて煩くなり、ブレーキの効き目は純正と同等か少し劣る
と感じますが・・・どちらも個人的な感覚の部分ですので・・・
街乗り程度でブレーキの効き目をそれ程は重要視していない・・・のなら
パット交換の時期なら「プレミア」を選択しても・・・良いかも?
(純正よりは安い・・・し、平均速度が低い市街地走行なら)
洗車して綺麗にしても・・・直ぐに真っ黒になりますよね・・・
前述したように「パット」だけでなく「ローター」の磨耗粉も・・・
ですので「鉄粉除去」効果のあるホイール用コーティング洗浄剤で洗って
後はこまめにフクピカ(フッ素コーティングタイプの)で汚れを落す・・・
ことで私は対処してますが・・・
数回の繰り返しで汚れは比較的簡単に落ちるようになりますよ。
**追記
補足拝見いたしました。
走行33,000kmだとパットはまだ未交換?ローターも未交換のままかな?
交換するならばフロント側だけで良いかと思いますよ。
W168から+200kg近く車重が増えて重くなったW169でも
リアブレーキはW168と同じですから(前輪荷重が大きいFFだし)
フロント側のパットの磨耗具合がちょうど交換時期ならば
プレミアタイプと交換しても良いかも?
ただし、出来ればもう少し制動力が欲しい、又は落としたくない
と思っているのならば、純正又はタイプMの方が良いかも?
パット交換/銘柄変更の意義・意味を最大限に生かす為には
ローターの研磨はした方が良いかも・・・と思います。
(磨耗限度に達していたら・・・DIXCEL製ローターを検討しても)
質問者からのお礼コメント
2011.6.16 16:34
長文に感謝申し上げます。ありがとうございました。
その他の回答はまだありません
先日、ベンツのAクラスを中古で購入しました。 車高が低いので気をつけていたのですが、斜めになっている砂利の駐車場でザザザと音がなり下を覗きたら運転席の下のプラスチックが割れて中の硬い部分も擦れて...
2025.4.17
メルセデスcla 認定中古で悩んでいます。 最新のモデルで、最近公開されたものではないです。 2024から2025年式。 だいたい500万くらいのAMGディーゼル希望なんですが、 地方都市で田舎...
2025.4.11
ベストアンサー:認定中古車であれば、2年保証付いています。認定中古車で検索してCLA200dを見ると、新車保障にチェックついているかどうか確認してください。 保証継承も数万円で継承できます。 認定中古で2年保証は、無料で事故以外の修理保証はしてもらえます。 保証継承は、新車購入時にCLAでしたら3年間25万程度で修理無償とワイパーやオイル交換、ナビの情報の入れ替え(5万以上します)が無料になります。 詳細は...
なぜFFミッドシップは悪なのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 確かにインスパイアのときは前輪タイヤが空回りするなどと言われましたが。 ですが今の最新のタイヤならFFミッドシップは成立...
2025.4.15
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ディクセル(DIXCEL)のブレーキパッドで質問させていただきます。お値打ちな「プレミアムタイプ」と「Mタイプ」では、相当差があるのでしょうか?車は、ベンツAクラス(W169)です。 ちなみに近...
2011.6.13
ボルボV40とベンツ新型Aクラスどちらを購入するか迷っています。 V40のほうが安全性では上を行くのかなと思いますが,その他は比較してもよくわかりません。 詳しい方,アドバイスをいただけますと助...
2013.2.23
なぜ外車の中古ってこんなに安いのですか? 状態がよく、距離も少ないものでも、たいていが30万~90万くらいで売ってます。 京都のどの中古屋でもこれくらいの価格です。 ワーゲンのゴルフ(一部GTI...
2011.6.11
MT車(マニュアル車)にこだわる妻をどう思いますか? 妻(45歳)のセルボクラシックが、妻曰く、色々とガタがきている(オイル漏れ、燃費の悪化) という理由で妻用の車を買い替える事になったのですが...
2016.9.19
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!