マツダ ベリーサ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
11
11
閲覧数:
293
0

車検にたいての質問になります。
初めての車検で相場がわからないため先にお見積りをいただきました。
普通車1500cc 2010年走行距離は58000
MAZDAベリーサになります。

通勤用に使用しております。
埼玉県住みになります。

相場として金額が知りたいのと
もし極力安く収めるのでおすすめの場所などありましたら知りたいです。

#ベリーサ

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (11件)

  • 普通、これ以上安くやれって言う奴はコ〇キ

    これを高いと言う奴は言われたら言われただけ自分の仕事もドンドン安売りして行くべき。

  • 車検は「検査、交換、税金」です

    基本検査料はどこでも1-2万円くらいはします
    ただここはECU診断やヘッドライト調整等を別途取るのですね
    計測して光軸がずれてると決まったわけではないですし、普通は込みです

    交換は、オイル交換はもちろんやります
    フラッシングオイルはいらない
    LLC添加剤って何、足さないで交換しましょう
    ATFは交換しなくていい
    書いてなくて交換した方がいいのは、プラグ、エアフィルター、ラジエターキャップ
    あとは補機のベルト類、ブレーキフルード、ブレーキホース、パッドが減っていたら交換
    大事なのは下回りの各ブーツの破れやオイル漏れですね
    バッテリー、ワイパー、キーレスの電池は自分で交換しましょう
    上記の交換で50000円くらいでしょう

    税金の自賠責や重量税は必ずかかります
    あと重量税はそんなにしません、間違いかボッているのか
    合計12万円くらいだと思います

    オートバックス、コバック、ENEOS車検もあります
    ニコニコレンタカーでも車検をやっていて、基本検査代が1万円〜です
    近所の店を探して見積もりを取ってみて下さい
    https://2525syaken.com/

  • これはかなりぼったぐった金額だな、よくそこまでぼったぐれるなあ

    まあ早くそこは辞めて他に行きな、カー用品店とかで見積もりして方がいい、コバックとかでもいいし
    https://www.yellowhat.jp/yellowhat/store/inspection?store_code=0946
    ちなみに俺はカー用品店の整備士&検査員(車検の検査をして合格判断してる人、みなし公務員になります)(陸運支局にいる検査してる人は公務員で検査官になります)
    まずショートパーツはよく何?って質問あるけど、昔これで清掃の経費だったんだろうなあ、今ならブレーキクリーナーかな?だから改めてブレーキクリーナーを取るのはすごいなあ、使うかどうかわからなのに
    だからブレーキクリーナーは要らん
    ECU診断も要らん、とゆうかお金取るの凄いわ
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14256177559
    同じ理論でヘッドライト、サイスリも要らん、調整ってしなくても以上なければ合格だから、その際は調整しないので
    またそうゆう料金を含めて車検基本料金ではないのかな?
    発煙筒は期限切れは交換必要ですが切れていても合格します
    整備代が63,250円も取れるの凄い(値引き前で)45,800円も凄いけどね
    仮に下記部品オイル換えても、3万円くらいだろうなあ
    12ヶ月点検料無料ってそれもこの金額に入ってるだろうなあ
    あとATFオイルは買えた方がいいけど、13年目なら勧めないだろうな普通
    下記作業もある意味強制で45,800円ならぼったぐりだよね、事前にその作業しても強制的に交換されるんだからね
    作業でこれはってのは、ブレーキフルード交換は車検時してね、2年定期交換だから、後は後日してもいいのかなって思う?だからコース料金だとおかしい(強制)になるからね

    とにかくここは辞めて、カー用品店、オートバックス、イエローハット、ジェームスなどで見積もりしてもらってね

    あとここは指定整備工場では無いから、車検は陸運支局へ持ち込みになりますので、そこまで普通は自走で行きますのでね
    あと自賠責保険の値段が違うなあ?20,010円なんだけどなあ?

  • 私も3月に車検しました。
    整備工場に、見積もり依頼して、指摘箇所を改めて、自分で確認して、タイロットエンドブーツ のみ、自分で交換して車検場に持ち込み、無事税金などの最低限の費用で済みました。バッテリー交換で1万とかありえないので!
    あなた様の見積もりには、直接車検に該当する整備項目もないようなので、ご自身で持ち込みされれば、5万程度で済みます。
    車検の基本料とった上に、光軸検査とか、サイドスリップなど、追加で費用乗せてるけど、弄ってないとずれません。
    単純に利益のためだけの項目です。
    大体、エンジントラブルやブレーキ関係、エアコンとか、ベアリングとかのがたなどは、車検には関係ないです。ブレーキパッドが2ミリでも、止まれば合格です。
    不調な部分がでたら、修理に出すと、割り切れば、車検で無駄な整備するのは、もったいないです。

  • 妥当だと思います。
    付加剤とATFの追加は気になるところですが、消耗品類は環境に左右されるので自己の管理具合で交換時期は変わると思います。
    自分は地元の修理屋さんにお願いしています。オイル交換や車検、その他の度に話や質問攻めをして知識を盗んでいます。

  • 全てお任せなら普通の金額です。
    そこそこ年式のある車で消耗品以外の交換部品が少ないので大事に乗られているようですね。

  • 恐らく、ここのカテの住人なら発煙筒以下の項目の大半を
    必要ないと回答するんじゃないかな、これは。
    ブレーキオイル(フルード)とATF以外。

    ただ、質問者の場合はこれをそのまま質問として投げている事から
    普段、メンテをしていないものと思われます。

    それを考慮すれば、「全部やって下さい」
    かつ、「相場なんてありません」このくらいの価格なら、相場の範囲内。
    高い、安いは電化製品と一緒、何件も回って探すものです。

    今回については、安く収める事を考えない方がいいでしょう。
    これは要らない、あれも要らないを真に受けて、今回カットしたら
    今までやってないメンテ状態のまま2年また放置になります。

    今後、自分でメンテをされていくのかは判りませんが、そうであれば
    今回やってもらった状態から始める方がいいし、そうでないなら
    せめて車検の時にいろいろやらないと寿命を縮める事になります。

  • 「相場」はありませんので、色々見積もりを取られては?

  • 車検の見積もりって、変わる(金額が上乗せされる)ケースも多いですから、あまり信用しない方がいいですよ。

    何故なら…
    外観で簡単に判断出来る箇所しか確認せずに見積もりを発行します。
    点検していく過程で、当初確認出来なかった部位の損傷が見つかり、それらが上乗せされますから…。
    細部まで確認して、見積もりを発行する事も可能だけど、そのような見積もりは有料になります。

    そして、発行してもらった見積もりですが、妥当かどうかは誰にもわからないと思います。
    知恵袋の回答者は、貴方の車の状態がわからないし、過去のメンテナンス履歴も把握していません。

    例えですが、ワイパーでも、本当に交換が必要な状態なのか…貴方しか判断ができないということです。

    金額的という事ならディーラーなら妥当ですし、変な請求をする事は無いと思います。

  • エンジンオイルとかエアコンフィルターとか見るに、
    普段自分じゃ何も管理できない人のためのコースですね。
    ちょうどいいんじゃないでしょうかね。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ ベリーサ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ ベリーサのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離