マツダ RX-7 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
11
11
閲覧数:
280
0

RX-7 FD3Sで毎朝暖機してるのですが朝早くても車検対応のマフラーでしたら近所迷惑ではないですよね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (11件)

  • 暖気は意味無いので ゆっくり走り出して温度が上がったら吹かしましょう

  • 深夜や早朝は、昼間の3倍くらいのやかましさに感じる

    なので、車検対応とか、ノーマルとか、規制値とか、関係なく「やかましい」ってことはわかるでしょ?

  • かなりの迷惑ですよ。

    エンジンのかけはじめはチョークが効いて1800回転くらいまで上がります。単純にアイドリングの3倍近い数値。

    で、ノーマルじゃなくて車検対応?

    ノーマルなら90㏈以下ですけど、社外ならそうはいかないです。

    ・・・うるさいに決まってんじゃないですか。

    私は関東郊外ですけど、せいぜいチョークが効いてる間ですね。アイドリングするのは。

    時代を考えた方がいいですよ。

    回答の画像
  • 車検対応=静かって意味じゃねぇから

  • 迷惑です

  • 大迷惑に決まってるでしょ。
    知恵袋でバイクカテにも多いけどさ
    ノーマルでもうるさいのに社外マフラーが迷惑にならない理由無いでしょ。

    それともあなたは自分が思う一番嫌いな音(拒絶反応するほど)を強制的に聞かされたとしても迷惑に感じないとでも言うのかな??

  • 降りて、音 聞いてみ

    暖気が終わるまではたまらん、やかましいで

  • ノーマルでもうるさいという人がいるぐらいですから、車検対応だとうるさいと言われかねないですね。
    最近の車が静かすぎるのです。
    ご近所づきあいをやっておけば文句も言われませんよ。
    文句言われる前に先手を打って茶菓子でも持って行けば、しょうがねえなと思うでしょう。人とはそういうもんです。

  • 車検対応のマフラーは対車検用で対住民用ではありませんから。

    それに車検対応だからと言っていつまでも車検に通るとも限らないし。

    閑静な住宅街なら迷惑かも。

  • オレの車、
    車検対応のマフラーで
    フランジ式のインナーサイレンサーも入れてます。
    でも結構煩いです。冷間時なんて特に。

    なのですぐ走り去ってます。

    他はノーマルのガソリンデリカ。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ RX-7 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ RX-7のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離