マツダ RX-7 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
103
0

FD3Sでロール軸が前のめりになっていてサーキットや峠で攻め込んでいくとリアの荷重不足でオーバーステアが出るんですけど対策ありますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • え?

    アンダーやろ?

    構造上の話しだが、アホゥ下げは置いておいて、適度にハイトを下げると、フロントは適正よりかなり下にズレた位置、リアはフロントよりも適正に近い位置になりんす。

    簡単に考えれば、センター軸が前下がりでロールセンターをノーマル適正で狙った車はそうなると分かるハズ…

    簡単に書くと、ノーマルからフロントのロアアーム角度がリアより下向いてるんやで…

    お陰でウチのはアンダー強めだけど?

    本当に荷重不足?

    セッティングでかなり変わるで…

  • リアショックのOHか、伸びのストローク長いものに変更する事。

    車高は下手にケツ下がりにすると、凄まじいアンダーオーバーになったりするから推奨しない。

  • サーキットや峠での走り方の基本である「曲がるためのブレーキ」「旋回ブレーキ」「コントロールブレーキ」で走ってる、ということを大前提として、

    ●コーナー入り口からクリップの手前でオーバーになる場合。
    ①ブレーキの緩めが足りない。
    ②ステアリングを切り込むタイミングが早い。
    ③ステアリングを一度に大きく切り込み過ぎ。

    ④リアサスのバネレートが高過ぎ。
    ⑤リアサスのバネレートに対してダンパーの低周波減衰力が柔らか過ぎ(特に伸び側)

    ⑥リアサスの伸びストローク不足
    (バネレートの影響もあり:1Gで縮むストローク=伸びストロークなので、バネレートを高くすると1Gで縮むストロークが短くなる=伸びストロークが短くなる)
    ⑦タイヤが薄過ぎでキャンバー変化にタイヤが変形して追従することができない。
    ⑧タイヤ幅が広過ぎでキャンバー変化にタイヤが変形して追従することができない。
    ⑨キャンバー角が過大でリアのコーナー内側タイヤが半分以上浮いてる。

    ⑩以上の①~⑨のどれか。またはそれぞれの相乗効果。

    ●クリップからコーナー出口まででオーバーになる場合。
    ①ステアリングを戻す早さに対してアクセルを早く開け過ぎ。(スリップアングルが大きい時にアクセルを開け過ぎ)
    ②アクセルを開ける量が多過ぎ。
    ③アクセルを一気に開け過ぎ。

    ④リアサスのバネレートが高過ぎ。
    ⑤リアサスのバネレートに対してダンパーの低周波減衰力が柔らか過ぎ。

    ⑥リアサスの伸びストローク不足。
    ⑦リアタイヤが薄過ぎで、物理的トラクション不足。
    ⑧リアタイヤの幅がキャンバー変化に対して広過ぎ。
    ⑨キャンバー角が過大でリアタイヤが出口でも半分浮いてる。
    ⑩リアのスタビが硬過ぎ。
    ⑪以上①~⑩のどれか、またはそれぞれの相乗効果。

    ※アンダー/オーバーは、バネの硬さそのものではなく、
    「バネの硬さの前後の比率」で決まります。
    〇〇kgf/㎜ならいい、とかではなく、
    前が8kgf/㎜に対して、後6kgf/㎜辺りのリアが柔らかめが普通。
    前8kgf/㎜で後ろ10kgf/㎜のようにリアが硬いと、オーバー傾向。あるいはドリ車になります。

    ※タイヤは「薄くて幅が広けりゃ食うだろ」というものでは無く、
    ・空気圧+サイドウォール剛性=タイヤのバネ定数
    ・エアボリューム+ハイト(幅x扁平率)=タイヤのバネストローク
    として機能しています。
    なので、バネストロークの短いバネがすぐに底付きしてバネとして機能しなくなるように、バネストロークの短いタイヤはすぐに底付きして、その瞬間にグリップを失います。
    ・・・純正で19インチや20インチの30%や35%のタイヤを履いてるハイパワースポーツカーを純レースカーに仕立ててスリックやSタイヤでレースする時は、扁平率で50%か55%、ハイトで100㎜以上のものにするのが普通です。

    ※ハンドルを切る量(=スリップアングル:SA)は、荷重との兼ね合いが大事です。
    荷重を増やしつつスリップアングルを付けて行けばタイヤの横グリップ(コーナリングフォース:CF)も出てきますが、荷重を増やさずスリップアングルだけつけると、ズルッといきます。
    ⇒添付画像ご覧ください。

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ RX-7 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ RX-7のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離