マツダ RX-7 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
7
7
閲覧数:
155
0

マツダが過去の車を大事にしているイメージがあるのですが、具体的にはどういった点だと思いますか?
最近だとRX-7のレストアもあったと思います。

また、MX-30ではフリースタイルドア(観音開き)を採用していると思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (7件)

  • FDのオーナーですけど、過去の車を大事に・・・と思ったことはないかな?

    正直その逆(汗)

    例えば、ハコスカ、初代のZなんかは今でもたまに見かけますがコスモスポーツなんかまず見ることできません。パーツ何にもないもん。マツダはパーツの廃盤が早いイメージががあります

    例えばFDで有名どころだとスロットルセンサー。これがなきゃ車動かないのに、早々に廃盤。大騒ぎになりましたね。他車種の流用で再生産されましたが(大いに問題あるが)。

    さらに現在のパーツは品質が粗悪になってるのも多いです。

    神戸マツダが4型のFDのレストアしてましたけど、インテークはめるのにドライヤー使って暖めながらはめてるシーンがありました。あれは現在のパーツは寸法が狂っているからなんです。当時のパーツならすんなり収めることができます。

    ドアノブなんかも有名。当時はきちんと塗装されていましたが、黒の梨地になてたこともありましたね。

    こういうのを何度も経験して嫌な目にあってくると、メーカーを擁護する気にはならなくなりますね。パーツによっては新品なんか頼まずに、わざわざ当時物の中古探すことも普通にあります。上記のインテークはあえて中古ストックしていますし。

    オーナーゆえの悩みかもしれませんね。

    回答の画像
  • 過去を使って新しい商売につなげることですね。
    良い表現が思いつかず、ちょっといやらしい言い方になってしまいましたが、ロードスターとかだと過去にたくさん売れていますので、以前乗っていた方々を刺激して新しいロードスターや他のマツダ車に興味を持ってもらうことは大きいと思います。
    レストア事業は良いですね。
    特に高額車とは言えないロードスターやFD3Sで行うところが好感が持てるところです。

  • ロードスターやRX-7はマツダにとって特別なんだろう

    https://www.mazda.co.jp/carlife/classicmazda/

    フリースタイルドアと、過去の車を大事にしていることとの関係は分からないけれど

  • いや~~~過去の車を大事に????

    現在の車すら大事にしていないのに???
    いろいろな不具合を放置して、そのまま顧客に売り渡してるのにね。

    >RX-7のレストアも

    ごく少数ですよ。RX-7も入手不能なパーツが多いですし、入手可能なパーツも、ものすごい値上がりして非現実的な値段になっています。また購入できても、エンジンパーツなど筆頭に昔のクオリティではなく、酷い品質のパーツが来ることが増えています。

    >MX-30ではフリースタイルドア(観音開き)を採用
    ???それが過去の車を大切にすることにはならないと思いますが。。。あれ、使いにくいですよ。MX-30はCX-30がベースなのですから、そのまま4ドアでよかったのです。わざわざ使いにくい観音開きにする理由はありません。

  • このcm →https://youtu.be/aNsYnKt7RaQ?si=l4tcPsbwGBmGV1Yc

    マツダのロードスターのcmです。NAロードスターに乗っているおじいちゃんと現行型のNDロードスターに乗っている男性が仲良く走ってますね。

    続いて日産のcm
    https://youtu.be/ywBtl3zIVio?si=nzb2MyMIrdw8NCgE

    180sxとリーフのゼロヨン勝負でリーフの加速力をアピールしたcmになってます。


    2つのcmを見比べるとマツダは過去の車を大事にしているのに対し、日産は過去の車を大事にしていないことが見て取れそうです。

  • ???
    ホンダの方が大事にしているし
    今でもS800の部品作ってくれる
    NSXは生涯に渡って保障、レストアしてくれるし

    マツダは名前を引き継いでいるだけだと思うが
    コスモとか

  • 具体的には、マツダ株式会社でなければ判りませんけれども、たぶん国内外で人気を集めただけではなく専門家の会合で産業技術資産と評価される事が前提になっているのだと思います。かならずしもロータリー車とは限らないと思います。
    近年の環境対応型ディーゼル乗用車やロータリーEVなどの高付加価値化の商品展開を見ると、かつての『Eunos』や『ε֮fini(個人的に日産のINFINITIと混同する“綴り”だと思いますが……)』を更に洗練しているのでは?と思います。

    たとえば、旧車専門情報誌や当時を知る世代の方のブログ記事などで知るかぎりユーノス・ロードスター(※名称変更後モデルチェンジをかさねて2024年1月現在も存続)や、
    4ドア乗用車のユーノス500(日本国内よりも欧州の評価が非常に高い様です。以前に古書店で当時の雑誌を読んだ際に『G.ジウジアーロ御大から“(ユーノス500の外観デザインは)完璧だ!”と絶賛された』とか『(後発の)アルファロメオ・156に影響を与えた』という話を知った時はさすがに驚きましたが。ひょっとしたらマツダが活路を見出す為に乗用車MAZDA 3などの内外装デザインを重視する原点になり得たのでは?)、
    それに多座席車ミニバンとクロスカントリー四駆の長所を兼備したとされるアンフィニMPVのディーゼルターボ四駆(さすがにCX‐60の遠い祖先と言うのはムリがある?)は賛否両論あるなかでも評価されていると思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ RX-7 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ RX-7のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離