マツダ RX-7 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
20
20
閲覧数:
520
0

20代男ですrx7 fc3sの購入を検討していますこれどう思いますか?

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU7459886952/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (20件)

  • あまり乗らないで飾って置くなら良いけど、乗るなら買ってからかなり整備しないと、すぐ壊れそうに思います。金持ちならありだと思います。

  • 元FC乗りです。
    ここまで「いじっちゃうとなぁ」という印象です。
    当方ならここまでいじったものは手を出しません!

    因みに… ロータリーに限っては距離で判断するのではなく、
    エンジンの圧縮値で判断します。

    また、「燃費悪い」と言われていますが、確かに燃費は悪いですが…
    今現在は当方はGC8型インプレッサに乗っていますが、
    インプの方が燃費が断然悪いです。

    あと、毎年来る税金(自動車税)ですが… 通常は排気量で納税額が決まっています
    そんなFCは『654×2ローター = 1308cc』ですが…
    ロータリーに限っては排気量で換算ではなく、
    「2000ccと同等の馬力が得られる」という訳の分からない理由で、
    2000ccと同じ扱いとなります。
    よって、基本額39,800円。
    そこへ15%重課で… 45,400円が毎年掛かります。

  • 無いですね 10万km近いロータリーなんてありえません

  • FCは格好良いですね。燃費が最悪なんで覚悟しといてください。
    中古車の殆どはオークションで流通されそこで卸値が決まり
    お店の利益が乗っかり店頭相場になりますので
    中古車は金額が程度です。これが基本です。

    しかし300万円車を200万円かけて直して即売っても
    500万円ではなく350万くらいにしかなりません
    なので安い車を買い、自分で直すより
    最初から無理してでもなるべく高い車を買った方が
    購入後お金もかからないし売る時に高く売れます。
    FC3Sはまだまだ値上がりする車と思いますが
    それはノーマル車とマフラー交換程度のライトチューン車です。
    せめて純正シートは両方揃ってる車が良いです。
    それと大事なのはアルミ。
    好みなら良いが気に食わず買い換えるとなると
    30万円以上プラスになります。
    質問の答えですが私なら購入はしません。

  • 画像拝見しましたよ♪

    一見程度よさそうなんですが、車検証書き換えが必要なレベルの改造車ですので、もし質問者様がそのような知識がないのならやめた方がいいかな?

    グレードがGT-Rなんですが、アンフィニ仕様の2名乗車に変更されてますね。もし書き換えてなかったら車検通らないです。

    改造レベルもけっこうすごそうなのが気になりました。エアクリ、マフラーだけでなくインタークーラーまで社外。まさかノーマルのECUなわけないかと思いますが、ECUの制御がどうなってるかでこの車の寿命が左右されるレベルです。

    内装の状態がいいのは美点。エアコンのフィンが生きてるところを見ると、かつては車庫保管だったかもしれないですね。普通全部割れて朽ち果てます。

    助手席が新車時のシートかと思いますが、30年にしては程度いいですね。

    外装は全塗装してますね。同色塗り替え。

    また、リアゲートの素材確認したほうがいいです。車検非対応の可能性あります。

    サスペンションも車検通らない高さですので、これも修正必要。またFCで18インチはさすがに大きすぎますね。FCのストラットじゃ車が跳ねすぎて、まともに乗れないかと思います。

    ブレーキは純正の15インチかと思いますが、この大きすぎるホイールでは全く効かないと思ってください。16インチでも結構怖いです(経験談)。最低でもブレーキのオーバーホールはした方がいいです。

    あとは画像にはないですが下回りの錆を確認してください。寒冷地などで錆の進行が進んでいたら、これまた車検通りませんから。


    最後に・・・

    この値段出すのなら、もう少し維持のしやすい車の方がいいような気がします。ちょっと問題が多いかなと思いました。

  • とあるチューニングショップのオーナーですら「今からロータリーは無いわ」って言うぐらい手間がかかる。
    金と時間がいくらでも余ってるならご自由に。
    32年氏が言ってる事をよく考えた方が良いよ。

  • 添付の画像を見ましたが、今見てもやっぱりカッコいいですね!
    私は平成元年(1989年)にFC3S(GT-X)の赤を新車購入して5年乗りました。

    総額300万ほどを3年のフルローンで購入しました。
    当時新社会人になったばかりでしたので年収は300弱でしたが
    彼女や友人と遊びまくりながらでも維持は余裕で、ローンもちゃんと
    払えました。(金利が高い時代で確か年間120万程払っていました)

    それでもローンの終わるころには100万ほど貯金ができていたので
    年収300以上あれば余裕でしょう。

    ただ年数が経っているので、車の状態によりメンテ費用は雲泥の差でます。
    そこだけがネックですね。
    (しっかりメンテされている車体であればいいですが、こればかりは運次第)

    ちなみに私はFCを売った後、その金と貯金で80スープラを購入し
    現在まで30年間毎日乗っています。
    (ある程度の修理や交換は自分でするので、メンテ面の費用は大した事ないです
    が、悪法により加算され税金がキツイですね・・・)

    一度きりの人生、少しでも後悔の無いように考えて判断すれば
    いいと思います。

  • 年収400万で一人暮らしで別の趣味が無いなら余裕で維持できますよ
    本当に好きなら買うべきです

    旧車全般に言えることですが
    購入したら優先順位付けてどんどん部品を交換していきましょう
    故障すると致命的なオルタネーターやセルモーターみたいなのから交換
    そのうち故障しなくなって安定するようになります
    そしたら乗りながら様子見する

    燃費悪いし、スパークプラグの摩耗が早く、エンジンオイルを食う
    冬の朝はかぶってエンジン掛からないことがあるなど
    通勤には向いてない車ですが、マメにメンテナンスすれば大丈夫です

    マツダでFD3S/FC3Sの純正パーツを復刻しています
    今はまだ数が少ないですが、重要なパーツを優先的に復刻するそうです

  • 通勤で乗るのに一番難儀なのは「朝の突然死」なんだよなw


    ワシとて 32年超えのハチロクで通勤もしとるし買い物もしとるし
    普通に街乗りで毎日乗っとるがね

    板金屋でレースもやってるツレ曰く「奇跡だ」

    でもそれはアンタらが整備をしてくれてるからだろうがw というオチになるがね

    とにかく元オーナーの方が 非常に大人の言い方で説明されてますが
    実際 そんな甘いもんやないと思うがね
    特にあの時代のロータリーエンジンは「ガラス製」だと思ったほうがいい



    ----------------------------------------------------------------------------
    漫画の影響で乗りたいんだろうけど その漫画の中でも高橋兄は医者の家であり 全額 親のカネですよ アレ
    プロジェクトDとかやってますが 漫画の中でも全額 親のカネですよw

    だって高橋兄 大学生ですが起業してるわけでもなく 収入が他であるわけでもなく 単なるおぼっちゃんの学生さんですよ
    親が医者でカネ持ちで しかもクルマへの理解があって バカみたいにカネをもらえる環境

    漫画の世界でもこれですよw
    ------------------------------------------------------------------------------

    旧車 しかもロータリーで通勤したい

    猛者なのかバカなのか それとも超カネ持ちなのか

    正直 サブカーが要るレベルですがね

    ま カネ食い虫であることは明らか
    収入に見合う満足があればいいがね

    メンテナンスや維持費に とんでもないカネがかかる上に 突然動かないなんてザラにあるので
    そこの覚悟はしっかり


    あと とにかくロータリーに詳しい工場や知り合い

    原因不明のトラブルにも対処してくれる工場や知り合いがあること

    こんなめんどくさいクルマ そこいらの工場ではオコトワリされて終わる

  • この動画は見たことありますか?

    https://m.youtube.com/watch?v=vwKRAitTYIE

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ RX-7 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ RX-7のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離