マツダ RX-7 のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
468
0

当方FD3Sに乗っています。

趣味で袖ヶ浦レースフォレストサーキットでスポーツ走行を行っています。
現在の足回りのアライメントは写真の様になっています。
車高調はテインのフレックスZを使用しています。

同じくFDなどで走っている方で、オススメのセッティングを教えて頂けないでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

キャスターは出来るだけ付けるのがいいですが、おそらくそれくらいが限界かと思います。

トーは前後ともに0が基本で、足回りの強度により仕方なく付ける感じですね。
ブレーキを踏むとタイヤが後ろに押されるので、強度的にどうしてもタイヤが開いて勝手にトーアウトになって不安定になるのです。
そこでブレーキングでトーアウトになりすぎないように事前にトーインを付けておくのですが、トーはインでもアウトでも走行抵抗なので出来ればゼロにしたいとこなのです。
個人的にはフロントは0.5でリヤはゼロにしてました。

キャンバーは前後ともにマイナス1~3で、どのへんにするかが難しい。
フロントはあまり付けないほうがいいと思います。
何故かというと、キャスターが付いているとハンドルを切ったときにキャンバーに変化するので、フロントはあまり付ける必要がない。
キャンバーが付くほどにブレーキングなどの直進時の接地面が減るので。
リヤもバネレートとかにもよりますね。
あまりストロークさせないなら意外とキャンバーは少な目でもいいです。
付けるほどトラクションやブレーキングは悪くなりますから。
なので、コーナリングを重視するか、トラクションを重視するか、サーキットのコースにもよりますし、走らせ方にもよります。
データロガーがあると調整してどちらが速いか判断しやすいです。
ブレーキングが悪くならない限界ギリギリまで付けるとか。
キャンバーは色々と試すしかないですね。

まとめると
・キャスターは目いっぱい
・トーは出来ればゼロで、強度によって最低限付ける(フルピロとかでサブフレーム補強していたりするとかなり減らせれる)
・キャンバーが一番難しくて、走りながら調整です。
上の2つ、キャスターとトーはほぼ変更しなくていいので、キャンバーだけ色々と調整してみる感じですね。

その他の回答 (3件)

  • 使ってるタイヤにもよりますが、
    FDの場合、キャンバーはめいっぱいつけてもしれてるので、
    つけるだけつけた方がグリップは高くなりますよ。(前後共)
    切り込んだ瞬間のグリップは減っていきますが、
    結果的に、キャンバーつけた方が速い場合が多いです。

  • フロントキャンバーは2度半から4度くらいの間が一般的かな。
    リヤは1度半から2度半とか。

    同じ車で速い人がいたら声かけて聞いてみるのもいいともいますよ。
    いずれ脚はもっといいやつに変えた方がいいかもしれませんね。

  • それって、タイヤの銘柄やバネレートとか、サーキットメインかその他なのかでも変わるのだが…

    サーキットメインで答えると…

    フロントはもっとキャンバー着けた方がええよ(リアも少ないと思うが)

    何°とか聞くなよ(笑

    そら知らん(笑

    走り込んで自分のセットが分かって来ると、接地面見てレート上げて行くとキャンバーかかないとアカンくなって来るやろ。

    フロントのトーは好みが有る。

    好きなセットにしたら?

    アウトにしたら粘るけど初期が悪いし、インは直線が安定するけど粘りが弱くなる。

    俺はゼロにしてる。

    リアのトーは…

    切り過ぎやと思うが…

    ま、この辺も好みやで…

    そんな感じ。

    コレってセットは人と絶対違うので絶対は無いで…

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ RX-7 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ RX-7のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離