マツダ ロードスターRF のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
859
0

ロードスターRFを中古で購入しました
現在3ヶ月ほど乗ったのですが、納車した時寄りルーフ開閉(特に閉める時)明らかに1秒ほど遅くなりました。メーターのアニメーションと実際の動きもズレてます。

原因はなんでしょうか?

補足

バッテリーは良好になってます。 前期型RFです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • 納車してお客さんにクレーム入れられたのならメーカーに聞いてみたら?

  • マツダディーラーに持ち込んでみてはどうでしょうか?
    さほど古く無い個体なので修理費がかかるとしても大した値段はかからないと思いますよ

  • どうも

    大型二輪に乗る者です
    車のエンジン脱着経験あります

    質問者さんへ
    「当たり前」でしょ?
    何を言ってるのか??(呆れ)

    良い車ですが
    そんな事すら知らずとは
    車が泣きますヨ!( ̄^ ̄)

    バイク・自転車 etc
    のチェーンが!
    全く無給油では
    いつか「動きが硬く」なり
    ・切れてしまう!
    のと同様!
    幌の枠
    (質問者さんが言うルーフの「枠組」と言う意味ですよ)( ̄^ ̄)

    ジョイント部に
    給油等が必要な筈です

    また
    楽しいからと言って
    短時間内に
    幌の開け閉めを繰り返すと
    ジョイントをやはり傷め
    ・開閉抵抗が上がり開閉性能を低下
    させます!

    パワーウィンドウなどは
    もっと耐久性がある部類ですが
    それても
    製造上の外れや組込み精度
    慣らしの良し悪しetc

    想定外に早く寿命と言う事も
    あり得るのです

    なので
    少しでも長く使える様に
    ・国産車中一番耐久性が有るメーカーの「新車」のワゴンさえパワーウィンドウの上げ下げ時に(旧車並みに気を遣い)も
    初動時に「手で補助する」
    事に努め
    ました!( ̄^ ̄)

    お陰で
    約7~8年経ちますが
    ・新車時並み

    ・パワフルかつスムーズ!b
    に動きます

    まあ
    動きが鈍くなり掛けの旧車
    でも
    ・スィッチをいきなり入れない
    ・同じやり方
    等をすると
    若干持ち直したり
    ・動きが回復して直る
    場合ありますから
    (直らない場合もありますが)
    (負担少ないのは間違い無い事実です!)

    つまり
    ナニもせず
    ・最初の状態が維持出来ると考えてる事がそもそも間違い!
    ・注油や作動時の気遣い、自動と言えど(壊さぬ様にと言うのは言うまでも無い!)
    手動の力沿えも時に必要
    (スムーズな「自動任せ」は「彼女や友人等いる時限定!」位に考えます)( ̄^ ̄)
    ・時々幌枠の歪み等にも気を遣いムリな力掛かっていないか?細心の注意を払う!
    のです!( ̄^ ̄) /

    こんなの古め車両の
    更に複雑な装置
    (幌開閉装置は「複雑な装置」です!)
    ( ̄^ ̄)

    ・壊れない方が奇跡である!
    と考え
    「自動が当たり前」では「無く」!
    ・自動なだけありがたい!(> <)
    ・だからと言って甘えてはイケない!
    ( ̄^ ̄)
    と言う考えに改め!
    今日から
    機械・機構に礼を尽くし!
    ・優しく
    ・丁寧に !
    ・伺いを立て !!
    ・慎重に !!!
    ・丁重に扱う!!!!!
    様にしなさい ( ̄^ ̄)

    ソレを実行せねば
    直ぐにブッ壊れ
    要らぬ修理費を大量に払う羽目に
    なるだろう!( ̄^ ̄)!

    ・ソフトな操作
    ・適切な給油
    ・動きの補助
    (指等挟まれぬ様に!)
    ・短時間で開閉しない
    (故障・不調・動きを鈍くさせる「原因」!)
    等々
    機構等に負担を少しでも掛けぬ様に
    細心の注意を払うべし!

    ソレらを
    少しもせず!
    しかも「中古」の車両で
    (中古が悪い訳ではない )
    ・買ってから動作が遅くなった気がします!
    なんて!!
    ・泣き言言うンじゃネー!!!

    怒鳴られますよ( ̄^ ̄)

    新車・新品だって
    そんな使い方ジャア
    「遅くなったり不具合出ます」ヨ( ̄^ ̄)

    そう言う訳で
    ・何もしなきゃ動きが抵抗なり出来て渋く重くなり
    開閉速度低下する!
    ってーモンです!!

    映画じゃあ
    省かれてますが
    ・鋼の錬○術師
    って作品で
    ・自○鎧(オー○メイル)
    と言うのが
    出て来ます!

    主人公は
    オカルト科学である
    ・錬○術が存在する世界
    (我々の世界に近い異世界とされ実際に「コチラ側」の物が「彼ら世界」に、彼ら世界の物や人が「コチラ側」に来る事もある描写があります)

    ある禁忌を犯し
    片腕と片足を失ってしまいます
    (彼はソレでもまだ良い方で彼の双子の弟などは)「魂のみ」残し「全て失って」しまう!のです)

    その片腕と片足を
    特殊な義手(足)で補うのですが
    彼の義手義足を
    造ったりマメにメンテナンスするのが
    ・2人の幼なじみ
    の娘です

    元々造りが良く
    動作も長く確実ですが
    やはり
    ・放っておいては動きが悪化する
    ので
    マメに整備士として
    危険な遠隔地に赴き
    憎まれ口を叩かれても着いて来て
    彼らのサポートを
    する位なのです!!
    (別に味方軍の人間も応急修理や応急メンテナンス・サポートをしてくれるが彼女を超えるまでには至らないワケです)

    良いですか?
    「架空の少年向け劇画」さえ!
    ・細かいメンテ描写してる!
    ンです!

    「現実世界」の「本物の自動車」は!
    雨・風・暑さ・寒さ!
    泥・ホコリ・紫外線 !!
    その他外界のありとあらゆる
    「悪条件に耐えてる!」
    のです ( ̄^ ̄)

    ならば!
    架空の創作物以上か?
    少なくとも
    創作物並みに
    ・メンテしなきゃ正常に動く方がどうかしてる!(ー人ー)
    と言う発想にならなきゃ
    「おかしい」ハズです!( ̄^ ̄)

    今回の質問は
    半ば
    ・当たり前だった
    と考え直し!
    扱い方・メンテナンス等にも
    必要な意識が
    ・充分に向く
    事を
    強く願う所でありまス!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ ロードスターRF 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ ロードスターRFのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離