マツダ ロードスターRF 専門家レビュー・評価一覧

マイカー登録
マツダ ロードスターRF 新型・現行モデル
4 件中 1~4件を表示

※掲載内容は執筆日時点の情報です。

  • 山田 弘樹
    山田 弘樹(著者の記事一覧
    自動車ジャーナリスト
    評価

    5

    デザイン
    5
    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    積載性
    3
    燃費
    5
    価格
    3

    これぞND型RFの決定版!

    2024.3.22

    年式
    2016年12月〜モデル
    総評
    ロードスターが、登場以来最も大幅な改良を受けた。外観こそ前後のLEDライト化に留まるが、安全面ではACCや「スマート・ブレーキ・サポート」といった先進安全機能が追加され、「マツダコネクト」も進化。さらに電動パワステの質感が大きく向上し、1.5リッターはエンジンマッピングも最適化。「S」以外のグレードには「アシンメトリックLSD」を標準装備するなど、登場から約9年目にして「これぞ決定版」といえる進化を果たした。
    満足している点
    これまで手応え感なく「スカッ!」と切れ込んでしまっていた電動パワステの操舵フィールが激変したことが、筆者としては一番のグッドポイント。システム的にはステアリングラックの抵抗を低減し、モーターを刷新。その制御を今回からマツダ自身が行うことで大きな洗練を得た。非常に細かな改良だが、油圧パワステ時代に劣らぬステアフィールを得たことで、そのハンドリングは本物になった。人馬一体の操縦性は、さらに高見へ到達した。
    不満な点
    今回刷新された電子制御系技術の全てが、旧型ロードスターにはレトロフィットできない。理由はサイバーセキュリティ法案への対応をするべく電子プラットフォームを刷新したからで、古いプラットフォームではこれらを動かすことができないからだ。またアシンメトリックLSDは2Lの「RF」や1.5 NR-Aだとそのまま移植可能だが、それ以外の旧モデルではドライブシャフトを始めとした駆動系パーツも新しくする必要があるという。
    デザイン
    マイナーチェンジにもかかわらず灯火類以外デザインに手を加えなかったのは、マツダ開発陣がこれを変える必要性がなかったと判断したからだという。確かに「マイナーチェンジのためのデザインチェンジ」は、筆者も必要ないと思う。代わりにかつてのVスペシャルを彷彿とさせる「Sレザーパッケージ Vセレクション」でタンカラーを復活させ、センターコンソールをソフトパッド化するなど、その質感を大きく向上させたのは素晴らしい。

    続きを見る

  • 工藤 貴宏
    工藤 貴宏(著者の記事一覧
    自動車ジャーナリスト
    評価

    5

    デザイン
    4
    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    積載性
    2
    燃費
    4
    価格
    3

    屋根を開閉できる小型軽量クーペ

    2023.6.22

    年式
    2016年12月〜モデル
    総評
    電動で気軽に屋根の開閉ができるクーペ。ソフトトップのロードスターとは違うキャラクターだし、違う楽しみを与えてくれるクルマだと思います。「ソフトトップのロードスターは興味ないけど、GR86やBRZよりも小さくて軽いスポーツカーが欲しい」という人にもおススメです。
    満足している点
    2.0Lエンジンを積んだ小型スポーツカーと電動開閉式ルーフを備えたクーペ(オープン走行も楽しめる)の両方を味わえること。一粒で二度おいしい! そして必見なのが、ルーフのオープン/クローズの所作。動きの始まりと終わりは作動速度をゆっくりにするなど、動作でも質感を高めています。
    不満な点
    ちょっと思い当たらないのですが、何かありますでしょうか? このクルマの場合、2人しか乗れないとか、荷物があまり積めないから実用性が低い……というのはウィークポイントには当たらないですよね?? 車両重量だって1.1トンほどで、幌のロードスターに比べると重いけど今どきの一般的な量産スポーツカーでいえば超軽量といえる部類だし。
    デザイン
    ロードスターは幌(ソフトトップ)でないといけないのか? そのこだわりが判断基準になるのではないでしょうか。ソフトトップに比べるとちょっと腰高に見えるのは事実ですが、1台のクーペとしてみればカッコよくまっているなと思います。

    続きを見る

  • 西村 直人
    西村 直人(著者の記事一覧
    交通コメンテーター
    評価

    4

    デザイン
    4
    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    積載性
    5
    燃費
    5
    価格
    5

    NDロードスターのハードトップモデル

    2023.6.21

    年式
    2016年12月〜モデル
    総評
    ロードスターの軽快感にメタル製のリトラクタブル(電動格納式)ハードトップを組み合わせた。電動のルーフは13秒で開閉可能。直列4気筒1.5Lエンジンを搭載するソフトトップのロードスターに対して、このRFでは2.0Lと排気量の拡大版を搭載する。車両重量は最軽量モデルの「S」で1100kgと、ソフトトップの同グレード比で110kg重い。その大部分がハードトップに起因する。
    満足している点
    軽快なロードスターの走行性能に静粛性の向上が望めるハードトップが装着されたこと。また、これによりロードスターの外観にも大きな変化が生まれた。ライトウェイトなスポーツカーとはひと味違う、落ち着いた印象を与えてくれる。ハードトップを格納したオープン状態でも美しいスタイルは健在だ。世界中のスポーツカーが高価格化する中、352万7700円から購入できる。ここも大きな魅力だ。
    不満な点
    筆者がND型ロードスターオーナーなのでちょっと辛口。端的にチャームポイントの軽快感が薄れた。重量物となるメタルトップがドライバーの頭上にくるため、カーブをゆるりと走らせているだけでもロードスターRFの走りには、ほんのわずかな遅れがある。また、オープン走行で巻き込む風は開口面積の少ないRFのほうが気になる。整流設計の違いからドライバーの右耳元で風が唸る。
    デザイン
    ユーザー贔屓といえばそれまでだが、やはり完成形はソフトトップだ。RFもトップを閉めればシルエットは優雅で小さなボディサイズながら存在感は抜群。でもコンパクトさを際立たせるにはソフトトップがお似合いだ。とはいえ、前、横、後と両車に違いはなく、タルガトップ風にも見えるオープン状態にも独特の世界観がある。濃色ボディカラーが似合うのもRFデザインの特徴だ。

    続きを見る

  • 西川 昇吾
    西川 昇吾(著者の記事一覧
    自動車ジャーナリスト
    評価

    4

    デザイン
    5
    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    積載性
    3
    燃費
    4
    価格
    2

    ソフトトップと同じ魅力とRFにしかない魅力を併せ持つ電動オープンロードスター

    2023.6.19

    年式
    2016年12月〜モデル
    総評
    ソフトトップ譲りのシャープで楽しいハンドリング、人馬一体を感じるドライブフィール、そして美しいエクステリアデザイン、便利な電動オープン機構、のびやかでトルクフルな2.0Lエンジン…。このように特出すべき推しポイントはたくさんある。ただ、ロードスターという枠の中で考えると高いと感じてしまう人はいるだろう。他にはない魅力にロードスター「RF」としての個性を感じて、その金額を出せると思えるかがキーポイントと言える。
    満足している点
    ソフトトップと共通の部分となるが、まさに人馬一体を感じる運転フィーリングが何よりの魅力。また複雑な電動オープン機構を備えていながらも、軽量な車重をキープしているのが素晴らしいと感じるポイントだ。リア斜め横から見たスタイリングが美しいのも注目すべきポイントと言える。そしてトルクフルで高回転域まで回しても楽しいフィーリングの2.0Lエンジンも魅力的なポイントだ。
    不満な点
    不満なポイントはやっぱり値段。ソフトトップよりも複雑な電動オープン機構を採用し、さらに高性能なエンジンを載せているとはいえ、FRスポーツとしての利便性と速さに対するコストパフォーマンスを考えればGR86/BRZの方が上と言える。また、スタイリングは美しいが、先代モデルのRHTのようなフル電動オープンを求めていたファンも少なくないのではないだろうか。
    デザイン
    これはソフトトップも同じだが、歴代ロードスターのイメージを踏襲しつつ魂動デザインをうまく取り入れて、ロードスターらしさと現代のマツダらしさが融合しているのが素晴らしい。また、年々厳しくなる衝突安全性などをパスしながら、切れ込むような低いノーズを実現できたことは称賛に値する。そして電動オープン機構が備わったRFの特徴である、ファストバック部分は美しいの一言に限る。Cピラーからリアフェンダーにかけての造形を見ると、「クーペバージョンも見てみたい」と思わせる。

    続きを見る

1

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
10年落ちの車は、売値がつかない? 現在価格をチェック!