マツダ MPV のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
603
0

マツダMPV平成12年式2500ccを中古で購入予定です。まだ現車を見てないので、どなたか

教えていただきたいのですが、燃費は街乗りでどれくらいでしょうか?あと、2列目の窓は両方パワーウインドウで最後まで開きますか?それと、運転席と助手席の背面にポケットはありますか?どなたか教えて頂けませんでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私乗っていました。

燃費はあまり期待できませんね。
私が長距離は知って10Km程度通勤のみで8Km程度でした。
私ではないですが7Km下回るって言っている人もいました。

両側スライドドアの窓ガラスは全開きではありません。
1/3程度残ります。残念です。
しかしそんなに窓ガラスを全開にする機会も無かったので
問題はありませんでした。

運転席と助手席の背面ポケットですが助手席には着いておりましたが
運転席には着いていませんでした。

決して悪い車ではなかったというのが正直な感想です。
ただ個人的に好きな車でしたので手放す時は色々考えました。

あなたにとっても大事な一台になればと思います。

質問者からのお礼コメント

2011.7.23 20:21

教えていただきありがとうございました。

その他の回答 (1件)

  • 前期型(H12年式)ではありませんが、中期型の2300ccのMPVに乗っています。

    大事な事なのですが、貴方の地域は雪が降る地域なのであれば、前期型はオススメは出来ません。
    その理由なのですが、TRC(トラクションコントロール)と言う、横滑り防止の昨日が、前期型には付いていませんが、中期型からは一番下のグレードでも標準装備になっています…それだけ、メーカー側が付けた方が安全と判断されて付いています。

    あの大きさ、重さのある車ですから、TRCがあるorないでは、全然違いますよ…実際に一度代車で前期型を借りましたが、同じ感覚で雪道を運転していると事故りそうになりましたので、雪の振る地域ならば付いていた方が断然良い機能です。

    それに、2500ccのモデルは燃費が悪くて有名で、今の2300ccで街乗りで6.5〜7.5km/Lですから、2500ccであれば、5.5〜6.5km/L程になりますし、今の季節であれば、6を切る程になりますから、2500ccであれば5程になる可能性が高いです。

    その他は、mpv1312さんの仰る通りです。

    今は、中期型も価格が安くなっていますので、中期型ならば、雪道も安全ですし、ライトがHDD装備のモデルもありますので、運転もし易いですし、余り古さを感じません…雪振る地域であれば、中期型をオススメします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ MPV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ MPVのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離