マツダ MAZDA3 ファストバック 「見て良し乗って良し」のユーザーレビュー

かずきン かずきンさん

マツダ MAZDA3 ファストバック

グレード:15S ツーリング(MT_1.5) 2019年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
4
乗り心地
4
燃費
4
デザイン
5
積載性
4
価格
5

見て良し乗って良し

2023.2.8

総評
購入して大満足!
購入直前までソウルレッドクリスタルメタリックと悩んだけど、前車がソウルレッドクリスタルメタリックだったことと、知り合いが乗ってたこと。
あとはソウルレッドクリスタルメタリックは色気があって良い色だけど、ちょっと若すぎる気がしたのでディープクリスタルブルーマイカを選んだが、納車されて間違いなかったことを確信した。
満足している点
良く言われてることですが、デザインが秀逸。
内装も高級感があって素晴らしい。
1.5リッターエンジンは使い切れるパワーで、街乗りを走ってても気持ち良くドライブできるし、何よりエンジン音が良いので高回転まで回して走っても必死さがなくて良い。

荷物も人も積めて最高(NDロードスター比)
不満な点
よく言われる視界の悪さは気にならない。
悪路を通過したときのゴツゴツ感は確かにあるかな。

個人的にはクラッチが柔らかすぎて余計に足が疲れる。
シフトレバーもちょっとフニャフニャしててゲーセンのレースゲームみたい(これはNDロードスターのシフトノブに替えたらだいぶ改善したので、後日レビューを上げたい)

あとオルガン式なのでヒールアンドトゥがやりづらい。
デザイン

5

内装、外装ともに美しく、気に入ってる。
ただあちこちに使われているピアノブラックの汚れや傷にかなり気を使う。
あと何気に洗車が大変だと思った(NDロードスター比)
走行性能

4

昔は3リッターツインターボ車とか乗ってた身だが、1.5リッターだけどマニュアルということもあって、意図的にパワーバンドを使えるので遅いとは感じない。
高速の合流、追い越しでもうまく操作すれば不足は感じない。乗ってて十分早いと感じた。と言うかそれがマニュアル車の醍醐味か。

ただ、鋭角な交差点を2速で曲がった後の立ち上がりなどは厳しく感じるときもあるので、そこはスロコンを装着して補う予定。
乗り心地

4

車内の静粛性と車重、そして馬力が少ないせいかクラッチミートがとてもスムーズ。
そのおかげで助手席に乗ってる人の頭の揺れが少ない(NDロードスター比)

悪路のゴツゴツはあるが、逆に整備されてる綺麗な道路の時にはもう。安定性抜群で乗り心地が良い。
積載性

4

普段は1人。多くても3人で乗ることが多いので、バック類は後部座席に放り投げておけるので便利(NDロードスター比)
買い物した荷物もラゲージルームに乗るし、旅行バッグも余裕。たくさん荷物が積めて便利です(NDロードスター比)
燃費

4

おとなしく乗ってると街乗りでも18km/リッターくらい行く。
元気に走っても14kmは切らないかな。
ただスロコンを入れると-2km位になるので、そこは走行時の快適さとトレードオフか。
価格

5

エアロやらなんやら追加しても300万円代は素晴らしい!
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ MAZDA3 ファストバック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離