マツダ MAZDA3 ファストバック 「エイジングによって乗り心地、エンジン快調♪」のユーザーレビュー

いわちゃんさん いわちゃんさんさん

マツダ MAZDA3 ファストバック

グレード:20S 100周年特別記念車(AT_2.0) 2020年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
4
乗り心地
4
燃費
3
デザイン
5
積載性
4
価格
5

エイジングによって乗り心地、エンジン快調♪

2022.10.6

総評
100周年記念モデルは特別装備がてんこ盛りで、スペシャルティ感と満足度がハンパないです。エイジングによって良い乗り味に変化しつつあり、前車ゴルフ 7に乗り味で負けない,むしろ総合力ではマツダ3が上回ると断言出来ます。
満足している点
100周年記念の特別外装・内装はまったく飽きが来ません。当初硬い乗り心地と低速時のエンジン音にやや違和感を感じていましたが、7000kmを超えた現在ではエイジングの効果(?)によってか、まったく問題無し。むしろ心地良さを感じて快調です♪
不満な点
問題は燃費でしょうか。普段ちょい乗りばかりなので、9〜10km/L程度に留まっています。高速道中心であれば15〜16km/Lを記録したこともあります。
あとは独特なファストバックもボディ形状にこだわったせいなのか、後席ドアの開閉音が安っぽいことが残念です。
デザイン

5

SUVばかりが溢れる中、街中で見かけるマツダ3ファストバックの姿は一際艶っぽく、ついつい見とれてしまいます。100周年モデルのスノーフレイクホワイトも飽きが来ない良いカラーです♪
走行性能

4

時々は高速道を利用する事を考慮して,エンジンはSKYACTIVE-G2.0をチョイス。低速トルクは薄めですが、軽快に回ってくれますのでパワー不足は感じません。走行距離7000kmを超えてからエンジン音も心地良く変化してきたように思います♪自分はマツダ3はスポーツカーだと思っていませんが、高回転まで回すと適度にスポーティ感も味わえます♪
乗り心地

4

当初「硬い‼︎」と感じていた乗り心地は、これもエイジングによってまろやかに変化しつつあります。
積載性

4

基本的に夫婦二人での利用なので必要十分なスペースです。
燃費

3

2Lガソリンエンジンとしては、他社と比較してもやや物足りないと感じます。今後、2Lガソリンエンジンはマイルドハイブリッド化されますが、どこまで燃費向上するのか気になります。個人的にはアクセラ同様,トヨタのTHSエンジンを乗せても良いのではと思っています。
価格

5

第7世代モデル以降のマツダ車は値段以上に質感が高く,中でも100周年記念モデルは特別装備がてんこ盛りで満足度が高いです。
故障経験
購入後2年間で7000kmと走行距離は少なめですが、おかげさまでノートラブルです。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ MAZDA3 ファストバック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離