マツダ MAZDA2 ユーザーレビュー・評価一覧

マイカー登録
マツダ MAZDA2 新型・現行モデル
257

平均総合評価

4.4

走行性能
4.1
乗り心地
4.0
燃費
4.1
デザイン
4.5
積載性
3.0
価格
4.0

総合評価分布

星5

137

星4

99

星3

16

星2

4

星1

1

257 件中 1 ~ 20 件を表示

  • ゆうけんたろう ゆうけんたろうさん

    グレード:15S ブラックトーンエディション(AT_1.5) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    4

    ほぼ最高のコンパクト

    2025.1.4

    総評
    運転の楽しさも味わえるコンパクトカー。 某高級車からの乗り換えですが、運転の楽しさはこちら。取り回しもよく、より運転するのが楽しくなりました。 コンパクトカーとしては文句無しだけど、電動パーキングない...
    満足している点
    運転しやすいし、楽しさを味わえる ドライビングポジションがいい 心地よいエンジン音 センス良く質感の高い内装、シート スタイリッシュな外観
    不満な点
    電動パーキングなし IRカットガラス、シートヒーター選択不可 ドリンクホルダー位置、アームレストなし マツコネ起動が遅い あと30万高くてもいいから全部乗せのモデルが欲しかった
    乗り心地
    特に硬いとは思わない。 ロードノイズもそんなに煩くない 左肘側にはアームレストがなく、右肘側も置き場所が微妙。運転に集中しろってことかな^^;

    続きを見る

  • ty.Rob ty.Robさん

    グレード:-

    乗車形式:レンタカー

    評価

    1

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    1
    価格
    -

    走りは良かった

    2025.2.2

    総評
    カーシェアで借りて不満しか感じなかった。車載ナビが扱いづらくてイライラ。ブレーキ踏んで止まるごとにキーンっと気持ち悪い音出す。個体差なのかな?時代感じるアイスト。収納が少なくて物置けない。走り出す前から返...
    満足している点
    シートの出来最高!ドライビングポジションがベストの位置に出来る。ハンドリングが楽しい!アクセルがオルガンペダルで踏むのがめちゃ楽。6速AT!視界がデザインの割に良かった!
    不満な点
    収納が弱い。ナビ使いにくい。メーターが地味。荷物載らない。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • システムオブケイ システムオブケイさん

    グレード:15BD(EC-AT_1.5) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    2
    価格
    5

    コスパ最高のコンパクトカー

    2025.1.20

    総評
    BDグレードのコスパの高さは国産車随一と言っていいと思います。 当方仕事で多種多様な車に乗る機会が多いです。 確かに性能面で最新の他社コンパクトカーに劣る点はありますが、40~80万円程安いことを考え...
    満足している点
    BDグレードの一番の特徴は価格の安さでしょう。 車の価格が上がっている中で、170万円で買えてしまうコンパクトカーは稀有な存在です。 フルモデルチェンジが9年前で最新のコンパクトカーと比べると基本設計...
    不満な点
    走り出しがもっさりしていて気持ちよさは皆無です。 寝起きのエンジンは不機嫌な音を出しながら、ゆっくりと重い腰を上げます。 最新のコンパクトカーのようなアクセル量に応じたリニアな加速ではなく、強く踏み込...
    乗り心地
    乗り心地はやや硬めですが、不快さはありません。 静粛性は普通で問題ないレベルです。 後部座席の奥行きは短く、乗り心地はあまり良くありません。

    続きを見る

  • メデヴィー メデヴィーさん

    グレード:15S プロアクティブ(AT_1.5) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    3
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    2
    価格
    -

    随分大人になりました

    2025.1.19

    総評
    DEデミオの様にキビキビと走る気になれない。ジェントルな車と言ったところかな? 不満点も多々あるが、総じてコスパは良い。
    満足している点
    ステップオートマであること。 今や国産車の殆どがCVTになってしまい、特にコンパクトカーでは顕著。しかし、過去にCVT車を所有して運転した経験から、ムニョ〜とした加速感や極低速でギクシャクするところがど...
    不満な点
    ステアリング操作感に時々違和感がある。 分かりやすいところで言えば、ステアリングの操作し始めに引っかかりがあり、直線道路で微修正したい時に上手くできず、緩やかに蛇行してしまう。 あちこちからビビリ...
    乗り心地
    柔らかすぎないところは良いかな。

    続きを見る

  • あやかなパパ あやかなパパさん

    グレード:15S サンリット シトラス(AT_1.5) 2021年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    2
    価格
    3

    良いです

    2025.1.8

    総評
    初めてのマツダ車です。家族所有の為メインカーでは有りませんが良い出来の車です。
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • il pastor fido il pastor fidoさん

    グレード:15S プロアクティブ Sパッケージ(MT_1.5) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    6MTとしての選択

    2024.12.31

    総評
    ・「普段使いのMT車」に相応しいスペックであり、ドライビングポジションと6MTの操作感は最上と言えます。 ・軽い身のこなしと高速安定性が両立しており、実用的なMTドライバーズカーとして優れています。 ...
    満足している点
    ・適度なトルクウェイトレシオ、パワー感により、コンパクトカーとしての軽快感があり、日常で6MTを楽しむのに相応しいスペックです。 ・ペダルの感触、シフトレバーの操作感、メーターの視認性、フロントシートの...
    不満な点
     不満というほどではありませんが、以下は気になる点です。 ・足回りが硬めで、特に低速ではバンカラ感があります。 ・ごく低速の取扱いを考えると、1~3速は少しローギアードにずらし、全体はワイドレシオに拡...
    乗り心地
     185/65R15サイズのREGNO GR-XIIを履いても足回りは硬めで、低速では路面の凹凸を充実に拾う印象があります。このタイヤにしてからロードノイズが激減し、エンジン音が聞きやすくなりました。 ...

    続きを見る

  • moeheki moehekiさん

    グレード:15スポルト(MT_1.5) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    ソウルレッドが鮮やかです。

    2024.12.23

    総評
    メーカーオプションで、ルーフとドアミラーが黒になり、スポルトがよりスポティーでお気に入りです。
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • レコードの赤い文字 レコードの赤い文字さん

    グレード:- 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    3

    希少な5ナンバー、1.5L、6MTのセダン

    2024.12.16

    総評
    まだまだ何も分かっていないが、こんなもんだと思って乗れば非常にいいクルマ メインの相方が古すぎるからか?(笑)
    満足している点
    少なくとも人とは被りにくい 積載性の割には結構サイズが小さい、高さがなければ大物もつめそう ベースと比べて数十kg程度の増量なので軽快
    不満な点
    情報があまりに少ない その上素人では偉大な教習車乗りの先輩たちには追いつけそうにない(笑) 暖気に時間がかかる、伴って暖房も効きが遅いような…(軽自動車比)
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ppgrm ppgrmさん

    グレード:XD BD(AT_1.5) 2023年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    -
    価格
    4

    全方位でまずまず以上のコンパクトカー

    2024.11.27

    総評
    車検時の代車として2週間利用、名称変更時のイメージが残っており「でも2(デミオ)でしょ?」という先入観が覆されちょっと感心しました。 ディーゼルは生産終了なので在庫車が有れば・・ 社有車の軽、少し前に...
    満足している点
    扱いやすいサイズ。どのグレードも全高1,550mmに納まっているのに身長180cn以上の私でも頭上のスペースにゆとりあります。内装頑張ってますね。 運転する楽しみが程良くある。 ウォームコンフォートパ...
    不満な点
    人によってはスロコンが必要かも シートの幅は狭いかな、両肩がすごくはみ出ました
    乗り心地
    通勤の範疇では何も言う事はありません 変なフワフワ・ガチガチはありません、しなやかでちょうど良い

    続きを見る

  • ふぁるふあ ふぁるふあさん

    グレード:XD 100周年特別記念車(AT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    5

    クセのある相棒

    2024.11.23

    総評
    得意なステージは、坂道と高速。苦手なのは、市街地と渋滞。ディーゼルターボの力強い走りと燃費は素晴らしい。ただし、メンテナンスをしっかりとしないと、ディーゼル特有の問題が発生するかも。DPFが渋滞中に起きる...
    満足している点
    内外装のデザイン。特に内装の質感は、一クラス上の車と比較しても負けません。コンパクトで扱い易いサイズ。マトモな運転姿勢がとれるペダルレイアウト。力強いディーゼルターボ。手応えのあるハンドリング。航続距離の長さ。
    不満な点
    ディーゼルターボ故のフロントヘビー感。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ゲッソ50 ゲッソ50さん

    グレード:15スポルト(MT_1.5) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    4

    やっぱりマニュアル、しかも6MT

    2024.11.21

    総評
    やはりマニュアルは楽しい
    満足している点
    この時代にマニュアル、しかも6MTが比較的安価で選択できるなんて
    不満な点
    クラクションの音、カトちゃん『ぺ』って感じ サイドブレーキの効きが悪い ギッって言うまで引いても、ちょっとした傾斜ならスルスルと車が動いてしまう
    乗り心地
    サスペンションは直線ではいいが、コーナではピョンピョン跳ねる感じがする そして外側に少しずつズレている 静寂性はかなりいいと思う 雨の日にタイヤハウスにしぶきが当たる音はうるさい

    続きを見る

  • まよい星 まよい星さん

    グレード:15スポルト(MT_1.5) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    ぶん回したくなる6MT

    2024.11.13

    総評
    通勤からロングドライブまでとことん楽しめる良い車です! しかし、国産コンパクトのMT車であれば、スイフトかヤリスの購入を強くオススメします! どの車種買うかも大切ですが、【どこで誰から買うか】が重要だ...
    満足している点
    運転しやすいサイズ感 抜群のドライビングポジション 高解像度のマツコネ2 闇を切り裂くALH 充実の快適装備 運転が楽しい!
    不満な点
    【ディーラー】及び【担当営業】 車は素晴らしいのに残念 素直にスイスポ買っとけば良かったです スズキアリーナのおっちゃんは素敵な方でした♪
    乗り心地
    乗り心地はとても良いです メーカーオプションのシートが眠気を誘う ステアリングヒーターもgood!

    続きを見る

  • CASSHERN CASSHERNさん

    グレード:XD スポルト+(MT_1.5) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    4

    こだわりを感じる車

    2024.11.13

    総評
    デザインも良く、良心を凄く感じられる車造りに感動します。 オーナーになってよかったと思います。 マツダ党は浮気しない理由がよくわかりました。
    満足している点
    ドライビングポジションなど、マツダの謳う車造りを凄く感じられる。
    不満な点
    デザイン上、トランクをはじめ収納スペースが狭いことと、アームレストがないこと。
    乗り心地
    純正のタイヤ扁平が60なので硬さを和らげてくれていると思う。 インチアップは消極的。

    続きを見る

  • tkfmst219 tkfmst219さん

    グレード:XD スポルト+(AT_1.5) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    5

    1.5DIESELは最高です。

    2024.10.31

    総評
    120km/dayで平均燃費は18~20km/ℓです。ガソリン価格高騰の中なので、軽油が燃料のDIESELエンジンはコスパも良ければパワーもあるので使い勝手良過ぎます。
    満足している点
    小型車なりの取り扱いやすさに加え、とてもパワフルで燃費も良い感じ(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
    不満な点
    前期MAZDA2に比べてフロントマスクがほんのりブサイクになりました(涙)
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • MacMiya MacMiyaさん

    グレード:XD スポルト+_4WD(AT_1.5) 2023年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    MAZDA2 XDスポルト+ ディーゼル 4WD AT DJ5AS

    2024.10.30

    総評
    もともと大きな車よりコンパクトな車できびきび走るのが大好きなので、私の趣味嗜好にビッタリ合致した車です。
    満足している点
    トルクがあって乗っていて面白い、そこそこスピードが出る、コンパクトなので扱いやすい、軽油なのでコスト安、長距離ドライブ時は燃費が良い、デザイン、マツダコネクト、
    不満な点
    低回転時のダラーと動くところ 社外マフラーが無い
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 国立自動車総研 国立自動車総研さん

    グレード:XD プロアクティブ Sパッケージ(AT_1.5) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    3
    積載性
    3
    価格
    5

    弐号機北海道を大いに走る

    2024.10.21

    総評
    北海道だけで3,300㎞以上 往復で新潟との陸路を加えると優に4,000㎞超 殆どがイカッタとしか言えませんが…(笑) ここまで走れたのは人生最初で最後かもしれません
    満足している点
    2022年に初号機で1週間北海道持込ツーリングを実施しましたが 今回は弐号機で2週間持込ですよ まあマイカーde北海道の時点でというかフェリーに載せて行くことが 満足つーか至福の時ですからね ...
    不満な点
    不満と言うよりも… 9月末 - 10月初旬の渡道ですたが北海道で過ごしている間に エンジン低中回転域がモサ~ッとなる感じがして燃費もあまり上がらない 単純に寒い季節がやって来る前に軽油の流動点を対策...
    乗り心地
    ショックをAutoExe製ストリートダンパー AWをND5RCロードスター純正で軽量化 さらにタイヤは乗り心地重視でADVAN dB V552でサイズを195/55-16化 ↑なモディファイをしてお...

    続きを見る

  • マシュン マシュンさん

    グレード:XD プロアクティブ_4WD(AT_1.5) 2019年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    -

    猛禽類みたいなフロントマスク♫

    2024.10.20

    総評
    日本の道路を走るにゃ〜丁度良いと思います🙆
    満足している点
    かみさんの普段のゲタ代わりにバッチグー🙆
    不満な点
    もうちっと室内広いほうが良いかな〜!
    乗り心地
    このクラスでは良いほうじゃね!

    続きを見る

  • トミー1030 トミー1030さん

    グレード:15MB(MT_1.5) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    新車で安い、少しいじりたい人に最高!

    2024.10.19

    総評
    乗ってて楽しいので最高です!
    満足している点
    マフラー・車高調交換だけで十分楽しいです。
    不満な点
    後部座席が他メーカー2BOXより狭いと思います。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ももゆん ももゆんさん

    グレード:15スポルト(MT_1.5) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    人馬一体コンパクト

    2024.10.9

    総評
    運転が楽しく心地よいです。コクピットタイプのMAZDA2の運転席に座ると落ち着きます。思うように曲がり走り止まるので疲れにくく、結果、安全運転にもつながると思っています。ジムカーナなとで無理めな走行をして...
    満足している点
    納車から5ヶ月たち、バランスの良い走行性能が日々楽しい。交差点一つ曲がるのも楽しい♫。独特と評されるMAZDAのハンドリング感と、細かく制御できるアクセル、ブレーキと、サスペンションとタイヤのバランスが人...
    不満な点
    知っていていて購入したのですが、パワーはあんまりないこと。視界に両ピラーが入ること。とくに運転席側前右ピラーは結構死角になりがち。また、どなたかも書かれていましたが、助手席の頭が左後部窓の視界にかかって見...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 神奈川犬犬 神奈川犬犬さん

    グレード:XD スポルト+_4WD(AT_1.5) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    3

    1.5Lディーゼル最後のクルマ

    2024.10.6

    総評
    新車ではもう手に入らないだろう1.5Lディーゼル車に自分の我儘仕様を詰め込みました。次に乗り換える車なんて想像したくありません。長く乗っていきたいです。
    満足している点
    AWDにしてコーナーが早くなった。
    不満な点
    E/Gから後軸へのドライフシャフトが少しうるさい。
    乗り心地
    REGNOに履き替えたこともあり、静かです。 純正のTOYOはキビキビとしてスポーツ性が良かったが細かい振動を拾い、ダメージとして蓄積され、長距離運転すると身体が疲れる。

    続きを見る

1 2 3 4 5 6 7 8

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離
あなたの愛車今いくら?