マツダ MAZDA2 のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
305
0

MAZDA2とヤリスのメリットデメリット、
また維持費など教えてください

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

マツダ2
メリット
オルガンペダルのため速度調整がしやすい
最近のマツダは質感や静粛性に優れており、マツダ2の質感、静粛性は国産クラストップレベル。
6ATのためダイレクト感のある走り
年次改良でマツコネが2世代となった
ガソリンエンジンが高圧縮化され実用燃費が向上。4-2-1エキゾーストが装備され、排気にもVVTが付いたので低中速トルク増して乗りやすくなった。
ディーゼルはハイブリッド並みの燃費が出る。マニュアルはFFのみで変速機のトルク容量の関係でATより少しトルクが落ちるがその結果燃費がATよりかなりいい。
デメリット
6ATは内製で伝達効率が90%以上と言われてるが、設計が2011年のBLアクセラ初搭載から変わらないため古さが目立つ。変速比が6.0に満たないのでやはり引っ張り気味に変速する。この部分が多段ATやCVTと比べて古めかしいさを感じる。また後席が広くない。体格のいい人には窮屈。マツコネはコマンダーで操作するため人によっては使い辛いと感じる。LEDヘッドライトは寒冷地では雪が溶けないので、ヘッドライトウォッシャーの付くAWDの選択が必須になる。ガソリンにはボンネットインシュレーターが付かない。ディーゼルはエンジン音の観点から標準装備されている。ボンネットインシュレーターはディーラーで頼めるため後付できる。以前のモデルにはインシュレーターが装着されたが、高圧縮エンジン搭載で価格が高くなったので、コストカットのためにガソリンは省かれた。
ディーゼルはちょい乗りが向かない。煤が溜まりやすくDPFが詰まってしまう。クリーンディーゼル用エンジンオイルの使用厳守、エンジンオイルの距離距離での交換厳守、寒冷地ではただちに寒冷地用軽油の給油、燃料フィルターの水抜きと規定距離での交換、クリーンディーゼルは知識が無い人は避けたほうがいいエンジン。ガソリンのようにメンテナンスを多少サボっても大丈夫なものではない。5〜10万キロと距離が嵩むとインテークなどバラして煤清掃の必要がある。やらないとパワーや燃費ダウンなどエンジン不調に繋がる。
ヤリス
メリット
ガソリン1.5はハイブリッドのベースエンジンとなるダイナミックフォースエンジンで熱効率が世界トップレベルの40〜41%を達成している。
CVTのため変速比がワイドで街乗りも高速もバランスよく乗れる。
ハイブリッドはやはり燃費がかなりいい。WLTCで34〜35km/Lと内燃機関車でトヨタのHVは世界トップレベルの燃費。
デメリット
低中速トルクや熱効率に優れるがやはり3気筒は振動がネック。
また静粛性はマツダ2より劣る。マツダ2はルーフの吸音材の厚みが名前が変わった時に増してるので雨がルーフに当たる音が静か。HVが上級グレードとしての扱いなのか、ボンネットインシュレーター、アンダーカバーが追加されている。そのためガソリンより静粛性が高い。ガソリンにはボンネットインシュレーター、アンダーカバーが付かない。マツダ2もガソリンにはボンネットインシュレーターが付かない。しかしディーラーに頼めば、どちらも付けてもらえる。

質問者からのお礼コメント

2024.3.13 22:44

すっごく詳しく、、プロの方でしょうか?ありがとうございます

その他の回答 (3件)

  • マツダ2のオーナーですのでその感想を。
    メリット
    デザインが個性的で安っぽさがない
    静粛性に優れている
    運転性に優れ運転がうまくなって気がして楽しくなる
    ドライビングポジションに優れ、アクセルとブレーキを踏み間違えない
    低グレードでも装備に不足なさそう(お買い得)
    NAVIやバックカメラが優秀
    ハイブリッドでないからメインバッテリーの交換に余計な出費無
    ガソリン車の運転が楽しめる
    シフトがノーマルとスポーツを選択できる
    デメリット
    後部座席が狭い
    左後ろを目視しずらい

    まああの値段で走りが楽しめますから総体的に満足です。
    デメリット
    何しろ後部座席が狭い
    左後ろを目視で確認しずらい

  • ヤリスのオーナーなので、ヤリスのメリット、デメリットにのみ
    答えさせて頂きます

    ・メリット
    燃費がバチクソに良い
    FFのガソリンモデルに乗っていますが、ノーマルタイヤであれば
    18~19km/Lは普通に出ます
    HVモデルであれば、言わずもがなです(業界トップの燃費)

    ・低速トルクに優れている
    三気筒エンジンの為、一気筒辺りは約500ccの容量なので
    直列四気筒の同容量のエンジンより低速トルクに優れています

    ・デメリット

    皆が口を揃えて言うのは、後部座席の狭さ
    お世辞にも広くはなく、一応173cmの私が後部座席に座っても
    前シートと膝の間に拳1個分のスペースが出来るので
    座れなくは無いですが、目の前にヘッドレストが来る感じで
    圧迫感がハンパなく、短距離なら兎も角、長時間は
    乗っていたくはない感じです
    1~2人で運用し、後部座席は荷物起きとして使うのがモアベター

    ・振動、騒音が五月蠅い

    私自身、余りその様に感じた事は無いのですが
    三気筒エンジンのデメリットとして、音と振動を挙げる人がおられます
    まあ、確かに社用車のフィールダーと比べ、エンジン音が違うな位には
    思いますが、別に不快ではなく気にならないレベルです(個人の感想です)

    維持費に関しては、走行距離や保険の等級により変わりますので
    何とも言えませんが、当方通勤で往復50km程度走行しており
    週1でガソリンを入れると大体、3000円少々で
    仮に、3500円と仮定して、1ヶ月で1万4000円
    後は3ヶ月に1回のオイル交換(約5000円程度)
    年1回の税金(3万500円))
    これに任意保険がプラスと言った感じです

    回答の画像
  • MAZDA2のメリット
    ・コンパクトカーの中でデザインが良い
    ・ちゃんとしたドライビングポジションがとれる
    MAZDA2のデメリット
    ・デザイン重視のためライバル車に比べて居住性や利便性がやや劣る
    ・6ATはCVTに比べて燃費が劣る

    所有しているのはディーゼル車なので、リッター24~20kmほど。
    年間7000キロ走行で平均燃費22Km/L 軽油142円/Lとして年間の燃料代で約45000円

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ MAZDA2 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ MAZDA2のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離