新車価格(税込)

319.7419.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

129.9479.1万円

中古車を検索

グレード情報12件CX-8

マイカーと比較する マイカー
比較する

ピックアップグレード

XD プロアクティブ_7人乗り(AT_2.2)人気No.1のグレード

基本情報用語について

  • 全高1,730mm

    フロント

    全幅1,840mm

  • 全長4,900mm

    サイド
新車価格 353.7万円
平均総合評価 4.8 24件
アクセスランキング 154位
駆動方式 FF(前輪駆動)
トランスミッション AT
パワーソース ディーゼル
ドア数 5
最低地上高 200mm
最小回転半径 5.8m
車両重量 1,820kg
排気量 2,188cc
使用燃料 軽油
カタログ燃費 JC08モード走行
17.6km/L
ユーザー実燃費ユーザー実燃費とは? 14.12km/L
※投稿数1,056件
乗車人数 7

グレード一覧

グレード名 XD_6人乗り(AT_2.2) XD_7人乗り(AT_2.2) XD_6人乗り_4WD(AT_2.2) XD_7人乗り_4WD(AT_2.2) XD プロアクティブ_6人乗り(AT_2.2) XD プロアクティブ_7人乗り(AT_2.2) XD プロアクティブ_6人乗り_4WD(AT_2.2) XD プロアクティブ_7人乗り_4WD(AT_2.2) XD Lパッケージ_7人乗り(AT_2.2) XD Lパッケージ_6人乗り(AT_2.2) XD Lパッケージ_7人乗り_4WD(AT_2.2) XD Lパッケージ_6人乗り_4WD(AT_2.2)
新車価格 319.7万円 319.7万円 342.9万円 342.9万円 353.7万円 353.7万円 376.9万円 376.9万円 395.8万円 395.8万円 419.0万円 419.0万円
発売年月 2017年12月 2017年12月 2017年12月 2017年12月 2017年12月 2017年12月 2017年12月 2017年12月 2018年6月 2017年12月 2018年6月 2017年12月
販売状況 販売終了 販売終了 販売終了 販売終了 販売終了 販売終了 販売終了 販売終了 販売終了 販売終了 販売終了 販売終了
使用燃料 軽油 軽油 軽油 軽油 軽油 軽油 軽油 軽油 軽油 軽油 軽油 軽油
カタログ燃費 JC08モード走行 17.6km/L JC08モード走行 17.6km/L JC08モード走行 17.0km/L JC08モード走行 17.0km/L JC08モード走行 17.6km/L JC08モード走行 17.6km/L JC08モード走行 17.0km/L JC08モード走行 17.0km/L JC08モード走行 17.6km/L JC08モード走行 17.6km/L JC08モード走行 17.0km/L JC08モード走行 17.0km/L
ユーザー実燃費
※投稿数 18,765件
-km/L 15.74km/L 14.97km/L 16.08km/L 14.36km/L 14.12km/L 14.02km/L 13.52km/L 12.58km/L 14.51km/L 14.07km/L 12.6km/L
全長×全幅×全高 4,900×1,840×1,730mm 4,900×1,840×1,730mm 4,900×1,840×1,730mm 4,900×1,840×1,730mm 4,900×1,840×1,730mm 4,900×1,840×1,730mm 4,900×1,840×1,730mm 4,900×1,840×1,730mm 4,900×1,840×1,730mm 4,900×1,840×1,730mm 4,900×1,840×1,730mm 4,900×1,840×1,730mm
重量 1,780kg 1,790kg 1,850kg 1,860kg 1,810kg 1,820kg 1,880kg 1,890kg 1,830kg 1,830kg 1,900kg 1,900kg
乗車人数 6 7 6 7 6 7 6 7 7 6 7 6
駆動方式 FF(前輪駆動) FF(前輪駆動) AWD(全輪駆動) AWD(全輪駆動) FF(前輪駆動) FF(前輪駆動) AWD(全輪駆動) AWD(全輪駆動) FF(前輪駆動) FF(前輪駆動) AWD(全輪駆動) AWD(全輪駆動)
衝突被害軽減ブレーキ - - - - - - - - - - - -
歩行者衝突回避システム - - - - - - - - - - - -
自動ハイビーム - - - - - - - - - - - -
ペダル踏み間違い時加速抑制 - - - - - - - - - - - -
アダプティブハイビーム - - - - - - - - - - - -
後退時車両検知警報 - - - - - - - - - - - -
ACC - - - - - - - - - - - -
ACC(渋滞追従機能付き) - - - - - - - - - - - -
ブラインドスポットモニタリング - - - - - - - - - - - -
ハンズオフ - - - - - - - - - - - -
360度ビューカメラ - - - - - - - - - - - -
自動駐車システム
レーンアシスト(アクティブステアリング) - - - - - - - - - - - -

歴代モデル1件CX-8

ユーザーレビュー756件CX-8

CX-8

  • コストパフォーマンスが良い
  • 高級感がある
  • 室内空間が広い

平均総合評価

4.8
走行性能:
4.5
乗り心地:
4.4
燃費:
4.0
デザイン:
4.7
積載性:
4.1
価格:
4.3

専門家レビュー6件CX-8

所有者データCX-8

  • グレード所有ランキング上位3位

    1. XD プロアクティブ_7人乗り(AT_2.2)
    2. XD Lパッケージ_6人乗り_4WD(AT_2.2)
    3. XD Lパッケージ_6人乗り_4WD(AT_2.2)
  • 人気のカラー

  • 人気の駆動方式

    AWD
    全輪駆動
    FF
    前輪駆動
    FR
    後輪駆動
    MR
    後輪駆動(ミッドシップエンジン)
    RR
    後輪駆動(リアエンジン)
    AWD
    40.4%
  • 男女比

    男性
    89.5%
    女性
    8.9%

    その他 1.4%

  • 人気の乗車人数

    7
    49.9%
  • 居住エリア

    1. 関東地方 36.7%
    2. 近畿地方 17.4%
    3. 東海地方 13.3%
  • 年代

  • 年収

車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。

中古車相場 CX-8

平均値を表示しています。

CX-8

CX-8の中古車平均本体価格

277.3万円

平均走行距離43,311km

買取情報

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)

リセール価値CX-8

走行距離別リセール価値の推移

CX-8
グレード:
XD プロアクティブ_7人乗り(AT_2.2)

5年後の売却予想価格

新車価格

353.7万円

売却予想価格

168.3万円

新車価格の 48%

年間平均走行距離
  • 5千km
  • 1万km
  • 2万km
年間平均
走行距離
2026年
1年後
2028年
3年後
2030年
5年後
2032年
7年後
5千km 191万円 180万円

168万円

新車価格の
48%

157万円

新車価格の
44%

1万km 188万円 170万円 153万円 135万円
2万km 182万円 152万円 121万円 91万円

リセール価値のデータは、弊社が独自に算出した参考データであり、将来性・正確性等を保証するものではありません。

このクルマについて CX-8

2017年12月

■2017年12月
マツダは、3列シートSUVの「CX-8」を2017年9月14日に発表、同年12月14日に発売を開始した。

3列シートSUVとしての使いやすさを追求したパッケージングを目指し、北米仕様の「CX-9」よりもサイズダウン化した国内仕様が「CX-8」だ。全長はCX-5よりも355mm長い4900mmだが、1840mmの全幅は共通、全高は40mm高い1730mmとした。2930mmのホイールベースはCX-9と共通でCX-5よりも230mm長い。CX-5よりも大型化されているものの、国内での使いやすさを考慮したサイズに仕立てられ、プロポーションにも無理がない。フロントマスクはグリル形状でCX-5と差別化され、リヤもリヤコンビランプをつなぐ細身のシルバーシグネチャーなどでCX-5との違いが見い出せる。

パワーユニットはCX-5にも搭載されている2.2リッターのクリーンディーゼルの「SKTACTIV-D」。重量の増加したCX-8への搭載にあたっては新型ターボチャージャーの採用と燃焼改善などが行われた。これにより最高出力140kW(190ps)/4500rpm、最大トルク450Nm/2000rpmを発生し、燃費もFFで17.6㎞/L(JC08モード)の経済性を実現した。組み合わされるトランスミッションはCX-5と同様の6速ATだ。

インテリアは絶対的な広さよりも居心地のよさを追求。XD Lパッケージにはコンソールボックスを備えたキャプテンシートを装着。XDとXDプロアクティブにはウォークスルーの可能なキャプテンシート(6人乗り)もしくは6:4分割のベンチシート(7人乗り)を設定する。XD Lパッケージはナッパレザーを用いた本革内装となり、内装色もディープレッドとピュアホワイトで選択することが可能。本杢のウッドパネルも採用されるなど、上質な仕上がりを見せている。

注目のサードシートは身長170cmでも無理なく快適に過ごせるスペースを確保。シートサイズも大きめで2列目シート下につま先が入るスペースもある。ラゲッジルームは定員乗車時でもA型ベビーカーやゴルフバッグ2個を積載できる239Lの容量が確保され、3列目シートを倒すことで荷室容量は572Lに拡大する。パワーリフトゲートはXD Lパッケージに標準、XDプロアクティブにはオプションだ。

高い安全性能も盛り込まれ、先進安全技術「i-ACTIVSENSE(アイ・アクティブセンス)」が全車に標準装備。また、死角や障害物との距離をモニターを通して確認できる「360°ビューモニター」、歩行者との衝突を検知した際に、ボンネット後端を100mm持ち上げて衝撃を緩和する「アクティブボンネット」も設定されている。

■2018年6月
マツダは、3列シートクロスオーバーSUV「CX-8」に2018年6月14日、7人乗り本革シート仕様を追加して同日に販売を開始した。

従来は2列目セパレートタイプの6人乗り仕様のみ設定されていた「XD Lパッケージ」にベンチタイプの7人乗り仕様が選べるようになった。これにより「XD」、「XDプロアクティブ」、「XD Lパッケージ」のすべてのグレードで7人乗りが設定されることになり、XD Lパッケージでは6人乗り仕様と同様の上質なナッパレザーが用いられている。

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

あなたの愛車今いくら?