マツダ CX-3 ユーザーレビュー・評価一覧 (15ページ)

マイカー登録
マツダ CX-3 新型・現行モデル
423

平均総合評価

4.3

走行性能
4.2
乗り心地
3.7
燃費
4.1
デザイン
4.7
積載性
2.9
価格
3.7

総合評価分布

星5

207

星4

166

星3

42

星2

6

星1

2

423 件中 281 ~ 300 件を表示

  • saltangler-hiro saltangler-hiroさん

    グレード:20S プロアクティブ(AT_2.0) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    しばらく乗った後のレビュー

    2019.4.25

    総評
    納車3日目夜にワインデイング・高速道路・幹線道路にてドライブした感想 ①ワインデイング・・・カーブへのターンイン及びコーナリングにおいてハンドリングの安定・ターンイン時フロントの素軽さ等々(笑)ベクタリ...
    満足している点
    装備品の充実 ①ALH②ベクタリングコントロール③360度カメラ ④レーダクルーズコントロール
    不満な点
    ある程度は致し方無いが、バックカメラの解像度の 悪さはお笑いレベル(笑)広角レンズを補正しているのは解るが、大陸製の画像の方がまだマシ(笑)
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • saltangler-hiro saltangler-hiroさん

    グレード:20S プロアクティブ(AT_2.0) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    なんと軽快な事(笑)

    2019.4.23

    総評
    前車がミニバンであったので、特別そう思うのかもしれないが、まあ軽快な事!!(ある意味衝撃的) アダプティブライト凄い・・・笑
    満足している点
    エンジンフィール・足回り・ハンドリングも軽快そのもの。
    不満な点
    後部座席が狭いのは想定内(笑) まだ慣れていないのかも(左右の見切りがまだ曖昧)
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ウオンビン ウオンビンさん

    グレード:XD プロアクティブ Sパッケージ(AT_1.8) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    良いですね!

    2019.3.23

    総評
    よく室内の狭さを指摘されますが使用目的が合致していなければ室内が広いこともストレスです。この大きさとデザインが気に入っています。
    満足している点
    トルクの太さが運転を楽にしてくれてます。サイズ以上の安定感と質感も最高です。
    不満な点
    特にありません。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 赤鰤6 赤鰤6さん

    グレード:XD プロアクティブ_4WD(AT_1.8) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    初ディーゼル スカイアクティブ1.8の実力

    2019.2.15

    総評
    サイズにして割高感はあるが、皆さんのコメントにあるようデザインが良い。 若い世代や子供が成人した夫婦などがベストの対象ではないかと思います。
    満足している点
    車重が軽いので、意外と軽快に走れます。 市街地も高速もストレス無くドライブできます。 ボデーサイズもそれほど気にならない範囲かと思います。ただミラーはデカいので路肩の電柱などにはちょっと気を使います。
    不満な点
    リアハッチ内の収納はさすがに狭い。 2人までの旅行程度ならリアシートも含め物を置けるので許容範囲か。。 良く出来たディーゼルエンジンだと思うが、DPFの作動時表示が無いので作動中なのかどうかが分からな...
    乗り心地
    純正の215/50R18ですが、乗り心地は良いです。できればもう少ししっかり感が欲しいです。

    続きを見る

  • しぐみん しぐみんさん

    グレード:XD エクスクルーシブモッズ(AT_1.8) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ボディの姿形は他にはない唯一のクルマ。

    2019.1.26

    総評
    見た目はとにかく最高。 少々の不満なんて気にならなくなります。
    満足している点
    ディーゼルのため燃料費が安価な上燃費が良い。 外観は惚れ惚れします。 電動Pが装備されACCが全車速へ高速クルーズが楽。
    不満な点
    自分が感じるような不満は無いですが 強いて上げるならアフターパーツの少なさ。
    乗り心地
    今回のビッグマイナー後になってからは非常に良くなったです。 特に高速クルージングは楽になったと思います。

    続きを見る

  • bundy.nn bundy.nnさん

    グレード:XD ツーリング Lパッケージ(AT_1.5) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    燃費良し、ドライビングフィール良し、かっこ良し

    2019.1.22

    総評
    あえてCX-5にしなかったのはコンパクトSUVが欲しかったからなのですが、乗ってみると意外と小さいことに不便を感じたり。走りは満足です、ドノーマルですが山道でもタイヤ鳴いたことないですね。
    満足している点
    思ったように加速してくれ、小さいならではの小回り。山道での太いトルク、うならないエンジン。
    不満な点
    やはり小さい故の狭さ。走る車だなと思わせられる。ファミリーカーには向かないですね(笑)
    乗り心地
    前車がハリアーだったからかもしれないが、すこしゴツゴツ感がある?いやな感じではない。

    続きを見る

  • asajee asajeeさん

    グレード:XD Lパッケージ(AT_1.5) 2017年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    4

    旧型CX-5(KE後期)を3年間所有したシロウトのホンネです

    2019.1.20

    総評
    パーソナルユースでは、かなりベストチョイス 旧型CX-5オーナーの自分も、ワインディングでの気持ちよさと、内装と外装のかっこよさでノックアウト。 ディーゼル車のオーナーなのに、音と振動がかなり抑えられ...
    満足している点
    軽快なのに、がっしりとした足回り。 かっこよく飽きない来ないエクステリア。 クラスレスで上質なインテリア。 ディーゼル車ということを忘れさせる音と振動の抑え込み
    不満な点
    見当たらず あえていうなら、室内や荷室の狭さから、ライフスタイルを選ぶ点
    乗り心地
    角の取れた硬め。ワインディングでは、ほどよいどっしり感。 高速道路だと、自分のCX-5よりもどっしり感かない所が感じられる程度。 ちなみに、シートは、自分のCX-5(KE後期 XDプロアクティブ)より...

    続きを見る

  • まるぼうず まるぼうずさん

    グレード:XD プロアクティブ Sパッケージ(AT_1.8) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    SUVと言うよりスペシャリティーカー

    2019.1.2

    総評
    かつてマツダには「小さな高級車」と謳われた「ベリーサ」と言う小型車がありましたが、その再来を彷彿とさせる存在かと感じます。 車はコンパクトな方が楽しいと思っていますので、とても満足感の高い車です。 ...
    満足している点
    エクステリアは最高、インテリアは収納の少なさは気になりますが、高級感があり、ひとクラス上と感じます。 3ナンバー車とはいえ、車幅が1,765mmに抑えられていますし、全長も短めで取り回しは悪くないで...
    不満な点
    普段一人ないし二人しか乗らないので気にはなりませんが、やっぱり後席は狭いです。 2+2と考えたほうがいいと思います。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 名無しさんスペシャル 名無しさんスペシャルさん

    グレード:20S_4WD(AT_2.0) 2018年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    美しい車

    2018.12.21

    総評
    ベーシックグレードながら必要な安全装置は標準装備されている点は評価できるが、いかんせんアイドリング時や巡航速度になるまでのエンジン音がライバル車に比べてうるさい。特にエンジンが冷えている時に顕著。(パドル...
    満足している点
    ・外観が美しい。 ・内装も品が良い。 ・安全装備が充実している。 ・乗り心地、操縦安定性が良い。(オプションで16インチ仕様) ・比較的軽量で2000cc、6AT、4WDのため、アクセルを深く踏み...
    不満な点
    ・発進加速時のエンジン音がガサツで残念。 ・購入2か月で室内のキシミ音発生。 ・ピラー部分が光沢のある樹脂で、とても傷つきやすい。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • MOTO88 MOTO88さん

    グレード:20S(AT_2.0) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    すべてがちょうどいい!

    2018.11.30

    総評
    後ろの狭さで買うのを躊躇されてる方へ 私は身長180cm有りますが、その後ろに妻(165cm)が文句を言わずに座っています。この時 フロントシートと膝との間にこぶし一個の余裕が有ります。
    満足している点
    XDも試乗しましたが高回転のノビはガソリン車です。市街地のチョイ乗りならこの車以外考えれません。乗り心地もマイチェンのおかげで良くなっています。※斜め後ろ姿最高です!!
    不満な点
    皆さんが言われる様に後部座席は狭いです。それとピラー部分の艶ありブラックは非常にキズ付きやすいです。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • あゆちーこ あゆちーこさん

    グレード:20S エクスクルーシブモッズ(AT_2.0) 2018年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    -

    CX-3の感想

    2018.11.25

    総評
    エンジンなどは若干古さも感じる面もありますが、外観のデザインは秀逸で格好が良いと思います。 安全装備も純正で付いている点は老若男女、様々な人に喜ばれるかと。 足回りがトーションビームでバタつき...
    満足している点
    外観のデザインが派手でもなく、地味でもなく綺麗にまとまっていて一言で言うなら秀逸。 内装も欧州テイスト満載で質感が良いと感じる。 アダプティブLEDライトが反応がよく思ったとおりにハイビーム、...
    不満な点
    エンジンがちょっとうるさく感じる。ギアの切り替えが遅い。若干引張り気味。 変速が若干早めの切り替えなら燃費が良くなるはず。 マツダコネクトが他メーカーに比べて古さを感じる。各種カメラの解像度が低く...
    乗り心地
    正直トヨタのCH-Rには負けてます。足回りがトーションビームなのでしょうがないのですが、先代のCX-3と比べるとかなり良くなっているのがわかります。 静粛性は価格の割りに良いほうかと思っています。

    続きを見る

  • Yasu33 Yasu33さん

    グレード:20S プロアクティブ_4WD(AT_2.0) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    購入から4ヶ月、3000km走行 レビュー

    2018.11.24

    総評
    1人または2人で乗る車だと思います。 後部座席をトランクだと思えば、遠出しても移動にそれほど疲れを感じませんでした。 通勤メインで使用していますが、文句はありません。
    満足している点
    見た目がとにかくカッコイイ! 外装・内装共に上質という第一印象でした。 ほとんど一目ぼれですw
    不満な点
    内装は上質と言いましたが、使い勝手は悪いと思います。 最初スマホ置く場所にも悩みました。
    乗り心地
    ★★★★☆(4/5) シートは座り心地良し、硬すぎず柔らかすぎずです。 荒れた路面を走るとロードノイズが少し気になりました。

    続きを見る

  • チョット チョットさん

    グレード:XD エクスクルーシブモッズ(AT_1.8) 2018年式

    乗車形式:仕事用

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    最高の普通

    2018.11.1

    総評
    CX-3に限らずですが、ソウルレッドの外装色は深みと品があり、写真では伝わらない美しさを感じます。デミオベースなので後席の狭さなど我慢する部分はありますが、普段から4人乗ることのない環境なら、最高の1台で...
    満足している点
    最高の「普通」であること。営業先に乗り付けても、相手方に嫌味な感じを与えず、綺麗でかっこいい車と思われる。
    不満な点
    低速悪路での突き上げ感はあり。タイヤショルダーも改良ポイントとなったそうですが、今後市販のタイヤに交換する際、自由に選べくなってしまうのが少し不安です。360モニターは市販するレベルの画素ではないです。は...
    乗り心地
    改良前を乗っていないので改善されたかは不明ですが、低速時は悪いと感じます。突き上げ感もあり、サードパーティーの車高調に変更したい部分。高速時はフラットで安定した走りです。

    続きを見る

  • terumax terumaxさん

    グレード:XD プロアクティブ Sパッケージ(MT_1.8) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    納車後1週間乗ってみて

    2018.10.26

    総評
    まだ1週間しか乗ってないけど、歴代乗ってきた車の中で間違いなくNo.1で乗って楽しい車! ナニコレ?楽しい! MTなこともあり、運転してる感じがホント好きで、買ってよかった!と心底思える。 長い付き...
    満足している点
    ①低速トルクの太さで運転が楽 街中から郊外までいろんなシチュエーションでも車体の軽さを感じさせるような走り。乗っていて楽。 エンジン音も聞こえるけど、おれは大好き! あのカラカラ音が心地よく感じるの...
    不満な点
    ①マツコネナビ 残念なポイントはマツコネナビ! マップ表示が田舎だからか目標の建物名とか少なすぎ。あと、ルート探索がおばかさん! 今は、乗るのが楽しいからあえてそのルートに付き合ってあげてる。 ...
    乗り心地
    これは好き嫌いあるかな。 全体的に硬め?特に後ろの突き上げ感が段差を超えたときに顕著に現れる。トーションビームのせいか?前はもっとひどかったらしいけど、どこまで改善されたかは不明。 静粛性は前の車よりいい。

    続きを見る

  • 3色だんご 3色だんごさん

    グレード:20S プロアクティブ(AT_2.0) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    納車から6ヶ月過ぎました。

    2018.9.18

    総評
    私のドライブスタイルで考えた場合迷わずガソリン仕様を選びました。平日通勤で往復約20㎞程度とチョイノリが多く週末に彼女とのドライブで中距離、たまに長距離ドライブをする程度です。良くディーゼルでのリコールが...
    満足している点
    スタイリング、運転のしやすさ、安全性能と安全技術。 ステアリング、シートヒーターやパワーシートなど装備が充実している。
    不満な点
    デミオとの内装の差別化がないところ。 マツコネナビの残念なところ。 価格が高い。
    乗り心地
    SUVでも悪路は走行しないので問題なし。

    続きを見る

  • zato787 zato787さん

    グレード:XD Lパッケージ(AT_1.8) 2018年式

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ビリギャルだったCX-3が目指した道

    2018.9.14

    総評
    「デミオと差別できていないのに100万円高くするのはおかしい」と言われていたCX-3だが、マツダの元々の企画は、「小さなデザインコンシャスなSUVを造ろう」ということだった。ヴェゼルが、FITと同じグロー...
    満足している点
    元がデミオベースだから、リアシートが狭いというイメージがあるが、そのイメージほど狭くはない。過去にデミオに大人4人乗ってドライブ旅行が可能かどうか検証したことがあるが、キャビンの上下幅、左右幅共にデミオよ...
    不満な点
    あまりネガティブなことを書くのは好きではないが、「クルマを買おう」と思って試乗する時は、何でもバラ色に見えてしまって、細かなことには気づきづらいから、第三者的な視点で書いておくことも必要だと思って書いてお...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • pokomakochan pokomakochanさん

    グレード:XD プロアクティブ(AT_1.8) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ディーゼル・ガソリン各1日ずつ試乗して決めました

    2018.9.1

    総評
    CX-3の後ろの狭さを指摘している人は多いですが、私は2人乗車できればいいので、あれだけあれば不満はないです。 実はいまだに後席に人が乗ったことがありません。
    満足している点
    ガソリンとディーゼルを1日ずつ試乗させていただき、SKYACTIVE-Dの静かさと低回転域の力強さが気に入ってディーゼルにしました。 見た目デミオと大差ないという話も聞きますが、アームレストも付いた...
    不満な点
    ドリンクホルダーはアルミの水筒が立たない? これ、ドリンクホルダーというよりはカップホルダーなんですよね。だから、背の高い容器はちょっと苦手。 追記ですが、こんな風に解決しました。養生テープの...
    乗り心地
    前車が旧シエンタなのでタイヤの大きさの違いなのか、ロードノイズは大きく感じます。でも、路面状況の良いところでは、旧シエンタより遥かに静かで高級感を感じます。

    続きを見る

  • tomochan1756 tomochan1756さん

    グレード:20S プロアクティブ Sパッケージ(AT_2.0) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    4

    はじめてのマツダ車

    2018.8.26

    総評
    デザインが気に入って買いました。
    満足している点
    デザインが良い。特に斜め後ろからがかっこいいです。 電気式パーキングブレーキになって広くなったと思います。
    不満な点
    サイドシルが高くてパーキングチケットをとるときに上半身を出しにくいです。
    乗り心地
    ショックが大きいですが、まだオドメーターで200kmしか走ってないので慣らし中と考えます。

    続きを見る

  • AKASHIA AKASHIAさん

    グレード:XD ツーリング Lパッケージ(AT_1.5) 2015年式

    乗車形式:過去所有

    評価

    1

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    最悪のメーカーとディーラー

    2018.8.26

    総評
    悪い点98%・良い所は0%であと2%はメーカーでよく考えて下さい。
    満足している点
    やめときなさい!
    不満な点
    とにかく目先の変更ばかりでユーザーへの気持ちがディーラー及びメーカーに無い事が一番悪い所で直ぐに中古車が発生してユーザーが逃げてゆく!
    乗り心地
    ぴょんぴょん跳ねまくる。ウサギか!

    続きを見る

  • makiboon makiboonさん

    グレード:20S プロアクティブ(AT_2.0) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    #2

    2018.8.16

    総評
    納車から1ヶ月半、1000kmを超えたところ。 欲を言い出せばキリがないのですが、まずまず満足なレベル。
    満足している点
    思ったよりサスペンションとブレーキのフィールは良好。 ロングドライブでのクルーズコントロールとブレーキホールドはやはり便利。 シートは小ぶりながら、疲れにくい仕上がりで好印象。
    不満な点
    後席と荷室はやはり狭い! 平坦な道の加速と立ち上がりは文句ないものの、長めの上り坂での3速まで落ちる時もある。 本当に2.0Lなのか?と思うほどトルクが薄く感じる。 スポーツモードもエンジンの回転が...
    乗り心地
    エンジンが冷えている時、アイドリング時はディーゼルか?というくらいうるさく感じる。 乗り心地は値段を考えれば納得レベル。

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離