マツダ CX-3 のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,050
0

マツダのDPF再生についての質問です

再生の頻度が120km、106kmとだんだん下がってきて燃費が全く上がりません
燃費走行はしておらずギアも2千以上回してからギアチェンジしたり、毎日レッドゾーンまで回しています。


勤で毎日30分しか乗らないのが原因だとは思いますが休日には長距離走行をしているので問題ないと思ったのですが再生頻度を伸ばす走り方などがあったら教えてください。

CX3の2017年式でエンジンはディーゼルでマニュアルに乗っています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

失敗も経験しつつ、今トラブルなしで乗れてるディーゼル乗りです。
まずは、その状態で乗り続けるのはまずいので、ディーラーで点検し、溜まった煤を処理してもらいましょう。清掃なら普通にやってくれます。だいたいは、だいぶ良くなります。万が一「警告灯がつかないとできない」と言われたら担当者代えてください。融通の利かない人なので。
次に煤が溜まった原因です。あなたは回しすぎです。レッドゾーンとは、エンジンの安全を保証できないとする回転域です。毎日そんなに回しては煤が溜まるに決まってます。
煤を溜めないにはエンジンがよく仕事できる回転域、トルクバンドを使うことです。CX3、15XDは1600-2500です。これを超えたら逆に煤が溜まると思います。エンジンの仕事効率が下がるからです。ギア比の関係で、特に低速ギアで、これを使えない場合があります。そのとき、回転の下限を図る方法は、2速低回転で急登坂を上ります。半クラなしでまともに登り始める回転域が、ギリギリ使って問題ない下限です。私のデミオ15XDは20キロ約1200回転です。デミオはトルクバンドが1400-3200と、最大トルクを犠牲にしてトルクバンドはワイドになっていますが、私は1400-2200くらいで自主規制をかけて走ってます。トルクバンドに乗ってさえいればスムーズに加速し、キビキビ走れます。しかも燃費がいいです。数年単位でDPFの問題はありません。
このようにエンジンがまともに仕事できる回転域を究めていくと、燃費走行してるようにはとても見えませんが、とてもスムーズに走ります。しかもあまり渋滞しないのも功を奏し、DPFがなければ通勤で毎回カタログ燃費を出せます。これが本当の燃費走行であり、車にも優しい走り方です。
「ブン回せ」って誰が言い出したんですかね?
今すぐ辞めるべきです。

質問者からのお礼コメント

2019.5.27 17:05

ありがとうございます

その他の回答 (2件)

  • DPF再生はエンジンが暖まった状態で働きます。
    片道が15分なら冬場ならエンジンが暖まるのが遅くなるので、DPF再生が終わらずエンジンを止めることになりますね。それを5日間行っても休日に長距離走行をされていれば普通は大丈夫ですよ。長距離走行がどの様な走り方なのか分かりませんが、一定の速度でノンストップで30分程走ると、DPF再生が働きやすいと思います。エンジンをRedZONEまで回す必要は無いです。

    マツダのディーラーへ相談することをお勧めします。

  • 2017年に新車購入ならまだ間に合うかも知れません、速攻でディラーに行きましょう、1.5Dが煤等リコール問題等大げさになる前は、長距離運転が多くてもDPF再生が150km程度で始まる場合、クレームでインジェクターやバルブスプリング等無償交換してくれたのですが、余りに数が多く、最近ではDPF再生が100km以下で頻繁に行われ燃費が悪い・パワーが無い等で無ければクレーム処理して貰えない事が殆ど、乗り方が悪いとか、ディラーの誤魔化し方が露骨になって来ました。
    強く訴えると色んなパーツをクレーム処理してくれるかも?エンジン丸ごと交換も良く聞く話です。
    メーカーは認めませんが元々無理のあるエンジン、メーカー判っていて1.8Lに変更しちゃいましたね、新車保障が切れる前にディラーに相談する事を勧めます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ CX-3 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ CX-3のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離