マツダ ビアンテ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
64
0

トランクドアと、ボディを繋ぐチューブの中にあるプラスチックの部品名はなんといいますか?
ディーラーに電話で伝えるのに。難しくて。
よろしくお願い致します。

一応車種名はビアンテです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

一般名はケーブルガイドです。
が社内での部品名がどうなっているかはわかりません。

単品売りはまず無いので
ハーネスごととかガイドチューブと一体になっていることでしょう。

ディーラーで品番検索しないとわかりません。

こういうものは必ずしも純正品でなくても用は足りるため
適当なゴムモールとシュリンクチューブやら自己融着テープ組み合わせて
どうにでもなりますが
新車ディーラー系ではそういう工夫した修理は一切やりません。

質問者からのお礼コメント

2017.11.24 14:04

みなさん回答ありがとうございました。

対処法までも書いていただき、ありがとうございます。
結果、テープでとめてみることにしました。

その他の回答 (2件)

  • トランクドアと、ボディを繋ぐチューブの中にあるプラスチックの部品名はなんといいますか?



    判断が付かないので



    ディーラー関係
    「お客様相談室」などに
    聞いてみては、どうでしょうか

    マツダ 0120-386-919
    Webサイト:http://www.mazda.co.jp/inquiry/callcenter.html

    回答の画像
  • チューブ?

    ストップランプなどへの電源ケーブルが通ってる箇所のことでしょうか。
    たいていは「蛇腹=ジャバラ」、もしくは「コルゲートチューブ」で通じるハズですが、その中に電源ケーブル以外にプラスチック部品?

    電源ケーブル保護のための「スパイラルチューブ」のことかな?

    下の画像、上が「コルゲートチューブ」、下が「スパイラルチューブ」です。自動車に限らず他の場所でも電源ケーブルの保護などに使用されます。

    それか、もしかして銀色の鉄の棒が伸びたり縮んだりする・ハッチを上げたまま保持できる「ストッパー」あるいは「ダンパー」のことを言ってます?

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ ビアンテ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ ビアンテのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離