現在位置: carview! > 新車カタログ > マツダ(MAZDA) > ビアンテ > みんなの質問(解決済み) > マツダCX5ディーゼルのオーナーの方、教えて...
マツダ ビアンテ のみんなの質問
sar********さん
2012.11.30 02:27
CX5ディーゼルの事を調べる程その凄さに魅了されて、購入を検討中なのですが、いろいろ気になる点が有り、調べても解らなかったので 教えていただけたらと思い質問します。
①チョイ乗りメインでも大丈夫か?
通勤往復7キロ、週末に遠出か買い物なのですが、DPFの件でディーラーに上から7キロ未満の使用者には薦めない指示が 出ているので・・・。オイル交換頻繁にならないか心配してます。
②エレメント込みのオイル交換の費用はどのくらいですか?
他のサイトで8000円という金額を見たのですが、エレメント交換込か判りませんでした。
③ビビり等の不具合をよくネットで見るのですが、解決した・改善されたんでしょうか?
1つでもいいので教えて頂けたら幸いです。
ちなみに興味があるのはXDでガソリン車は全く考えておらず、ダメなら子供も小さいので次回ビアンテかプレマシーに期待したいと思ってます。
tor********さん
2012.11.30 07:33
通勤往復7kmって、エンジンにめちゃくちゃ厳しいですよ。
燃費も極悪。
似たような環境の質問者による相談内容を見たことがありますが、アクアで12km/Lだったそうです。
プレマシーのガソリン車に期待しましょう。
いわゆるシビアコンディションですから、メンテには気を配る必要があります。
ディーゼルはただでさえガソリンよりメンテがこまめに必要ですから、余計な心配を増やす必要は無いかと。
質問者からのお礼コメント
2012.12.2 23:50
質問内容が曖昧ですみません。オーナーの方の車の実情報が知りたかったのですが、うまく伝えられませんでした。個々の車で燃費・オイル交換・不具合等違うと思いますので・・・。今回はシビアコンディションというキーワードで凄く具体的に知りたかったブログを見つける事が出来たのであなたにベストアンサーです。有難うございました。
http://cccf.naturum.ne.jp/e1460163.html
TDMさん
2012.11.30 08:43
ちょい乗りが良くないのはガソリン車でも同様ですがDPF付きディーゼルの場合DPF再生もあり、ちょい乗りではDPF再生の為の燃料噴射を行う機会が多くなりますので燃費の低下がかなり大きいです。同様にオイルへの軽油混入も増えますのでオイル交換の機会は多くなる可能性があります。
またあまりに短い距離だったり走行時間が短い場合、速度が出ない状態が多いとDPF再生が行われにくくDPF周りのトラブルが起きやすい傾向があります。その7kmの走行状態がどのようなものかにもよりますので、そのあたりも考慮してください。
オイル交換はDL-1規格油を指定するだけであれば、ガソリン車とさほどかわりません。
ディーラーでの価格はディーラーによって異なるのでなんとも言えませんが8000円ですとフィルター込だと思います。
サービス等に入ってればその半分位で交換できたはずです。
もしCX-5ディーゼルに魅力を感じている部分の中で燃費の良さに関するウェイトが大きいのであれば、現在の運用状態での購入はオススメできません。
その他の点でどうしてもガソリン車では代え難いものがあるのであれば別ですが。
マツダビアンテ のフロントショックを交換したいんですが、純正品ではなく純正交換用の社外を探しています。車種によってはパーツ自体がないというのも聞きました。わかる方いましたら教えて頂きたいです。
2022.1.7
マツダビアンテ CCFFWに18インチを履かせたく中古ホイールを見ていますが、オフセット(インセット?)の数字はいくつが良いのでしょうか? ゆくゆくは軽くローダウンも出来ればと思っています。 ...
2022.6.9
ベストアンサー:インセットは純正ホイールに近い値ほど適切です。サスペンションは純正のインセットで機能するように設計されているからです。特にインセットの値をあまり小さくするとサスペンションの負荷となりますのでご注意ください(理由は後に説明)。ビアンテの場合、インセットは小さくしても43mm程度(7mm縮小程度)までに留めることを推奨します。 ビアンテの純正ホイールはインセット50mm(6.5+50)ですが、...
マツダ ビアンテの乗り心地 現在、ミニバンの新車を購入しようとディーラーを回っています。 重視しているのは価格と乗り心地、広さです。もちろん外装も気に入ったものがいいと考えてい ます。 私...
2013.7.7
新型ヴェルファイア 旧型ヴェルファイアについて意見をお願い致します。 20系ヴェルファイア ゴールデンアイズ2に乗って4ヶ月になります。今日ディーラーでコーティング洗車がてら30系の ヴェルファ...
2015.4.4
本日 マツダで 新車 ビアンテ グランツ を見積もりしてきました。 車両価格 \265万7150 諸費用(希望ナンバー込み) \18万6650 オプション 三菱ナビ \18万7000...
2012.1.26
車検に出したらあまりに高額で 驚いてますがこんなものですか? マツダ ビアンテです。 走行は55000ぐらいです。 フロントディスクパット、リヤディスクパッド、 ブレーキオイル、エンジンオイル、...
2013.7.10
マツダCX5ディーゼルのオーナーの方、教えてください CX5ディーゼルの事を調べる程その凄さに魅了されて、購入を検討中なのですが、いろいろ気になる点が有り、調べても解らなかったので 教えていただ...
2012.11.30
あなたが思うデザインの悪い車を教えてください。 国産車でお願いします。現行型がいいですが古すぎなければ過去の車もokです。 かっこ悪い デザイン 私は トヨタ 現行ランクル系(特にプラド) ヴァ...
2009.11.23
マツダ ビアンテを購入しようと思うのですが、周りの人にビアンテにすると言うと マツダはやめておけと言われますが、実際どうなんでしょうか? 代理店までマツダか~と言っています。
2014.7.11
マツダのデミオ ( クリーンディーゼル) のリアを伸ばしてホンダのシャトルみたいなワゴンタイプの車を作れば絶対にシャトルやフィールダーよりも良い車が出来るはずだと思うのですが、なぜ作ら ないので...
2015.8.28
車検に出したらあまりに高額で 驚いてますがこんなものですか? マツダ ビアンテです。 走行は55000ぐらいです。 フロントディスクパット、リヤディスクパッド、 ブレーキオイル、エンジンオイル、...
2013.7.10
新車についてです。 買い替えを検討中です。 現在 ・マツダ ビアンテグランツ (DBA-CCEFW)※両側電動スライド ・平成24年8月に購入(現金一括) ・街乗り→1L約7km 高速→80k...
2014.10.27