マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
8
8
閲覧数:
371
0

大学生で車が欲しいのですが予算は150万程度です。

この6つで迷っています。全部中古車です。
・MAZDA2 1.5 15s 走行距離1万km 約150万
・アクセラスポーツ(2017年式) 1.5 15s 走行距離2万km 約150万
・CX-5 (2013年式) 2.0 20S 走行距離2万km 約150万
・デミオ(2019年式) 1.5 15S 走行距離2万km 約150万
・ヴィッツ(2020年式) 1.0 F 走行距離1万km 約150万
・インプレッサスポーツ(2019年式) 1.6 i-L 走行距離3.3万km 約150万

この中だとどれがおすすめですか?
使用用途はバイト先への通勤約5kmを週3回、土日にドライブ、あとは買い物です。
他にいいのがあったら教えて欲しいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (8件)

  • 1.0乗るか1.5乗るかですかね。1.6を乗る選択肢は無いですね。1.6も2.0も税金同じなんで。インプレッサスポーツ2リッターかCX5の2リッターですかね。2.0はリッター10キロ前後だと思ったほいがいいですね大学生には厳しい出費です。部品類も高額ですスタッドレスタイヤも普通に買えば10万円以上アジアンタイヤなら5万円以内抑えれますが。車検では20万円は覚悟しないといけませんいろいろ高いです。

  • こればっかりは好みですからね。

    学生の気持ちに戻って考えると、MAZDA2・デミオ・ヴィッツはときめかないので外します。
    9年落ちのCX-5で2万キロしか走ってないのは、私なら避けます。
    あまりに走ってなさすぎる。

    サイズ・見た目・年式・距離で考えると、インプレッサかな。

  • 折角買うのだから好きなものを買えばよい☆特に中古だし顔が好きとか好みの色があるとかで決めればよいと思います☆
    車検や修理があるので近所にお店があるメーカーという選択肢もありますね

  • 正直、中古車は当たり外れが大きいし、普通車だと車検、保険、税金、ガソリン代など維持費がとても掛かります。

    軽の新車が良いと思いますが、この中で選ぶなら、ヴィッツにしますね。

  • 完全丸かぶりですが
    選択肢からはMAZDA2
    ただし、あくまで個人的見解ですがナビがどうしても気に入らない
    ZC32S スイフトスポーツ。いいの見つけていただきたいです。

  • マツダ2かな

  • インプレッサスポーツです。

  • この中だと最も年式の新しそうで走行距離もすくない
    MAZDA2 1.5 15s 走行距離1万km 約150万
    がおすすめですね。

    他におすすめだとスズキの先代スイフトスポーツが良いと思います。
    例えば、

    https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/971022042500100414002.html

    https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/15/989021121800103405001.html

    https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700056120630220322004.html

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離