マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
2,012
0

マツダアクセラスポーツ、セダン(旧型でない)の購入を考えています。

今日マツダに行ってきたのですが、購入を迷っています。
理由は3ナンバーで税金が高いこと、中古でも中々のお値段だっ

たことです。

外観も乗り心地、操作性も好きなので諦めきれずにいます。

5ナンバーでアクセラスポーツ、セダン(旧型でない)にかなり近い乗り心地、操作のしかたの車はありますか?
もしあったら教えていただけたらありがたいです。

ご回答お待ちしております。

補足

フィットとアクセラスポーツはハンドルの重さなどは似てるんでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ボディーが3ナンバーであっても排気量上5ナンバーの税金区分です
アクセラには1.5Lと2.0Lの選択肢が有りますが(MSは除く)その差は5000円くらいで重量税は一緒です
明らかにボディーサイズが大きいアテンザでも2.0L同士であれば税金は重量税含めこちらも一緒です

再度試乗する機会があれば1.5Lデミオと1.5Lアクセラを乗り比べてください
同じエンジンですが1tを切るデミオは余裕があり軽快に走ります
逆にアクセラは若干非力に感じます、でも1tを超えるアクセラは剛性や操作性が格段に違います
1.5LがMAXのデミオに比べアクセラには一つ上の2.0Lエンジンがあります、非力感が無くなれば理想の車ではないでしょうか
モアパワーならMSアクセラですがこちらまで来ると本当の3ナンバー車になります

他社でアクセラと同等と思われる車は
トヨタはオーリスかスバルのインプレッサではないですかね
5ナンバーにこだわるならスズキスイフトスポーツ、追加補強は入っていますがコンパクトクラスには変わりありません
他社から出ている〇〇〇SRなどはベース車両はそのままでスポーツ風に外見を仕上げただけです

その他の回答 (1件)

  • 税金の違いは3ナンバーか5ナンバーかではないです、現在は全て排気量によって決まります。

    もちろん初代アクセラも全て3ナンバーのはずですよ。
    車幅が1700mm以上ありますから。

    ただ、10月ぐらい?にフルモデルチェンジが控えてますので、急ぎでないならそれを待ってからでも良いかも知れません。
    中古車価格も今より下がると思いますし。

    ------------------
    補足です。

    自分が乗ってたのはマイナーチェンジ前のアクセラスポーツ20C(BLEFW)ですが、父親が乗ってるフィットRSと比べると、アクセラの方が重いと思います。
    まあタイヤの大きさも違いますしね。

    足周りもアクセラの方がしっかり(固め)してると思います。
    この辺の乗り心地は好き嫌いがありますので、一概に何方が良いとは言えませんけど。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離