マツダ アクセラセダン 「初めて買った車です。特に車に詳しいわけで...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

マツダ アクセラセダン

グレード:15F(MT_1.5) 2004年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

初めて買った車です。特に車に詳しいわけで...

2004.11.22

総評
初めて買った車です。特に車に詳しいわけでもなく、この車以外では自分の家族が所有している車くらいしか乗ったことがありません。他の車と比較できる経験もないですが・・個人的に思ったことを書きます。

最初はアテンザの23Zを買おうと思ってましたが、周囲の反対に合い、4年くらいで乗り換えるつもりで安いアクセラ15Fにしました。

そんなこんなで買ったアクセラですが、大変気に入っています。
不満点も色々挙げましたが大したことではありません。買う前から分かってたことですし、値段的(乗り出し159万)にもしょうがない点もあるでしょうから。全て納得しています。

それよりも圧倒的に満足している部分が多いです。
自分はマイナーなセダンの方を買いましたが、目立つ外観(青色も相まって)はかっこよく、周囲の注目度も高いかなと思います。
また、この前高速でぬゆわキロ出してしまったんですが、高剛性のおかげで非常に安定していたと思います。
シートは助手席の人がよく寝むたくなるくらいなので疲れにくいと思います。(静粛性や安定性、車内の空間がいいというのもあるかな。)

とにかく、初めて買った車は僕の所有欲を満たしてくれます。
アクセラを作ってくれたマツダに感謝。
30万値引いてくれたディーラーの方にも感謝です。

もっと売れてもいいなぁと思います。だけどあまり売れて欲しくない複雑な印象。
アクセラ、アテンザなどは若い人向けで、なかなか日本のおじさんは乗れないので、マツダはおじさん向けのシックな雰囲気な車出したらどうかと思います。

満足している点
◎エクステリア
◎目立つWinning Blue
◎疲れないシート
◎安定性(高剛性、セダンはスポーツより高い?)
◎静粛性
◎最安価グレードなのに30万の値引き
◎マツダらしいスポーティーなハンドリング
◎ブレーキは後ろドラムだけどよく効く
○燃費
○赤く光るインパネ(夜間はいい雰囲気)
○広い車幅のお陰か空間構築がよい。
不満な点
当方クラスが15Fなので・・23Sなど他のグレードとの差別化部分
  △内装、シートのチープ差
  △ブラックアウトメーターじゃない  など

△低回転のトルクが小さい(15Fだからしょうがない)
△サイドブレーキがあんまり効かなかった(これはクレーム)
△セダンは後ろがみずらい。(スポーツの方は見やすいのでは)
△オーディオ類に社外品がつけられないこと
△たばこを吸う人の事を考えていない灰皿位置(僕は吸わないのであまり関係ないですけど・・)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ アクセラセダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離