マツダ アクセラセダン のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
147
0

予算200万円で国産の中古車が欲しいのですが、

レヴォーグ1.6ターボ/インプレッサ2.0(スポーツワゴン・G4セダン)/プリウス50/アクセラ2.2ディーゼルターボ(セダン・ワゴン)/エクストレイル32のどれがオススメですか?理由も含めてお願いします。

また、その中でもオススメのグレードやこれに似た車種(ACC、BSM、LTA搭載 総排気量1.5L〜2.5L)でおすすめがあればお願いします。

高速はたまに(年2、3回、そのうち一回は長距離2000kmほど)乗ります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

この中であればプリウスかインプレッサになると思います。

レヴォーグ1.6は燃費も悪く維持費も高めですからお勧めしません。
同様にエクストレイルも設計が古くてACCの性能も高くはありませんから安心して走れません。

アクセラについては、後継のMazda3に乗っての感想ですが、ACC性能が低くて普段がレヴォーグ(新しい方)に乗っている私からすると、それよりも古いアクセラでは怖くて嫌です。

残ったのがインプレッサとプリウスです。

燃費優先ならプリウスが良いと思います。
同様な性能であれば、カローラツーリングも良いです。
安いG-Xグレードでは走りがイマイチですが、W×Bを選ぶことでそこそこ走りも良くて長距離移動も楽しめます。難点はリアシートが狭いことなので、リアシートに人を乗せて長距離走るならプリウスの方が良いでしょう。
BSMについてはオプション装着されているものがあればラッキーというくらいでしょうか。
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU0737378469/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610

燃費についてそれほど気にしないのであれば、インプレッサスポーツ、G4共に自然な走りで良いですね。ACCを使ってもそれほど怖くなく走れるのがスバルのアイサイトの良いところだと思います。
レヴォーグと比べて軽量なこともあり、峠道などもサクサク走れるのは良かったですね。


ということで、候補として考えるならプリウス、インプレッサがお勧めです。

その他の回答 (2件)

  • ACC、BSM、LTA搭載 なら、プリウス50だと予算内にありそうですね。

    今買うなら・・プリウスがいいかと。
    理由は、来年春には、政府のエネルギー助成金を段階的にやめていくので、
    燃料価格は爆上がりです。
    輸入物価指数は、すでにハイパーインフレの領域に入ってるので、(日銀のサイトで公開されています)これが本格的に消費者物価に反映されだすのが来年。
    超インフレですから、通貨の価値が下がり続けているので、守りに入って
    お金を使わずにおいていても、価値が減り続けるやっかいな状況です。

  • 長距離が多いならマツダディーゼル一択だと思います。

    トルクフルで燃費良いです。

    HVモデルは高速ではバッテリー切れになりただの1.8Lガソリンエンジンになってしまうので燃費悪いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ アクセラセダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ アクセラセダンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離