マツダ アクセラセダン のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
520
0

DEデミオスカイアクティブに乗ってますが、燃料がレギュラー指定なんですが、試しにハイオク入れたら直噴特有のディーゼルっぽい音が低減されました。なぜでしょうか?またレギュラー100%では、スカイアクティブDに

近い音でした。ガソリンなんでディーゼルのようなガラガラいいませんが、それでも普通のポート噴射に比べたらガラガラ言います。やはりDEスカイアクティブが圧縮比14ってことが原因でしょうか?以前は事故で失いましたがBLアクセラスカイアクティブに乗ってた時も何かディーゼルのようにガラガラいってましたね。アクセラもハイオク入れたら静かになりました。またノーマルはインシュレーターがないんでダイレクトに入ってくるんですね。普通はレギュラーに入れても意味がないって意見多いですが、なぜ音が静かになったんでしょうかね?

補足

またハイオクを入れたら、加速力が良くなった感じがします。特にエクソンモービルのハイオクでそれが強く感じられます。マツダは海外でのシェアが高いのでハイオクのマッピングが入ってるんでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

エンジン内にスス等が溜まり、ノッキングし易くなっている可能性が有りますね。

ノッキングセンサーが働くと点火を遅らせるので、パワーも出なくなって来ます。
オクタン価が高くノッキングし難いハイオクを入れると静かになるでしょうし、点火も進角して早くなるのでパワーもでます。

直噴エンジンで、低回転タラタラ運転を続けているとススは溜まり易くなります。
たまには高回転でグイグイ加速する運転をしましょう。

デポジットクリーナーも有効です。
http://www.mazda.co.jp/carlife/service/parts/detail/deposit-cleaner/

その他の回答 (1件)

  • 試しにハイオク入れたら直噴特有のディーゼルっぽい音が低減されました。なぜでしょうか?


    オクタン価が高く
    点火時期が遅れるため

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ アクセラセダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ アクセラセダンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離