マツダ アクセラセダン のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
424
0

アクセラセダンの15sと20ハイブリッドではどちらが維持費やすいでしょうか?燃費も良い方がいいです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ハイブリッドモデルに搭載されているハイブリッドシステムは、トヨタの30型プリウス用をそのまま部品購入したものです。
仮に壊れた場合、個別修理のノウハウはトヨタとは異なりほとんど無いのではないかと思います。

燃費も性能も考慮したら15XDや22XDを選んだ方が良いと思います。

(chielien_04df132a9936cde765614f0さんへ)

その他の回答 (4件)

  • 車両価格を考慮すれば、ハイブリッドという選択肢は無くなります。燃費が良いからと言っても、何十万も余分に払うのは損です。

  • 維持費はやはり15Sが少し安いくらいです。またHVは町乗り以外、燃費のいいガソリン車と変わりないです。

  • トータルコストで考えるなら

    燃費はハイブリットの方がいいです
    ただ両車の購入時の車両価格差分を減税分と燃費でカバーするなら7万キロ以上走らないと回収できないです。
    7万キロ以上乗るなら20ハイブリット

    7万キロ以下で車買い替えるなら15sの方が安い。

    燃料以外の維持費は年間では自動車税が5000円ほどハイブリットの方が高い
    初回登録と車検時の減税分では所得税と重量税1回5万5千円くらいハイブリットが安い。

    後はコスト面は除外して大人4人で長距離乗るとかがあるならパワーあるハイブリットの方が楽なので使い方で選んでも良い。

  • 単純にガソリン代だけでみればハイブリッドの方ですね。
    ただ税金は年間で5,000円ほどハイブリッドの方が高いです。

    保険は内容次第ですが、車両保険を入れれば元が高いハイブリッドの方が高くなるでしょう。

    で、皆さん分かっててハイブリッドにしてるのかどうかは分かりませんが、元の車体価格が高いため、年間相当の距離を走らない限り差額分を手放すまでに取り返せません。
    ほとんどの人がガソリン車を買った方が年間走行距離で計算するとお得な状況です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ アクセラセダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ アクセラセダンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離