ロータス エキシージ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
1,607
0

ロータスのエリーゼとエキシージの違いって何なんでしょうか?
ランボルギーニのミウラからイオタになったようにレース用になったという位置づけでいいのでしょうか?

回答よろしくお願いし

ます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

簡単にいうとミウラからイオタのような関係ですね。

参考までに

エリーゼはオープン、エキシージはクーペという登録になって
いますが、エキシージの屋根をオープンにすることも可能です。
ただし、パワー上ボディー剛性が不足するようです。
同様にエリーゼSCは登録上はオープンですが、ハードトップ装着が
推奨されています。・・・関係するのはハードな走行時ですが・・

また、エキシー時は後ろがハッチバックのように盛り上がっており、
エンジンスペースが広く、インタークーラーが装着可能で、
よりパワーを上げるのに適しています。
空力面でもリアウイングなどエリーゼより強いダウンフォースを
得るようになっています。

公道・・・エリーゼ、サーキット・・・エキシージというのが
一般的な分けになります。


質問者からのお礼コメント

2012.3.13 23:34

お二人ともとても解りやすい回答ありがとうございました。
最後にキッパリと公道はエリーゼ。サーキットはエキシージと言ってくれたのでこちらを選ばさせていただきます。

その他の回答 (1件)

  • エリーゼはオープンでエキシージはクーペ(屋根付き)です。

    元々エリーゼしかなくて、レースでエリーゼだけのワンメイクレースみたいなのが開催されていたのですが、安全上屋根をつけて、空力上エンジンフードを屋根からなだらかに続くように取り付けて、チューンアップしたレース用エリーゼ(スーパーエリーゼと呼ばれた)が参加者に販売されていました。それを車検に通るようにして市販車として売り出して欲しいという要望から、ロータスが市販車として売り出し、ネイミングをエキシージにしました。

    MARKⅡからは同時販売で、フロントのデザインは基本一緒でしたが、2009年頃からフロントのボンネットデザインが両車ではっきり異なり、オープンか非オープンか確認しなくてもどちらか分かるようになってしまいました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ロータス エキシージ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ロータス エキシージのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離