ロータス エキシージ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
790
0

ロータス車について

閲覧頂き、ありがとうございます。
ロータス車に関して質問ですが、

①エリーゼとエキシージ、どちらが性能面(加速・燃費ナドナド)で優れるのでしょうか。

②エリーゼ・エキシージの幌ですが、両車はどのような収納形式なのでしょうか。又、雨漏りや経年劣化などはありますか。

③エリーゼ・エキシージ共に、ノーマルとスーパーチャージャー搭載とでは、馬力の差はどの程度開くのでしょうか(0-100kmで比較して頂けると助かります)。

④燃費は、エリーゼとエキシージ、どちらが優れるでしょうか

⑤エリーゼ・エキシージとでは、どちらが故障率が高いでしょうか。又、両車ともどのような部分が最も壊れやすいでしょうか。

以上5項目に関して、詳しい方おられましたら、是非アドバイスをお願い致します。
※可能でしたらエリーゼS、エキシージS(1800cc)の比較でお願い致します。

初心者ですので、素人でも分かりやすい言葉で表現・説明頂けた方へBA500枚お出しします。

長文となりましたが、宜しくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

1.性能面で優れるのはエクですが、話はそう簡単ではないです。
MRはバランスが命ですが、たとえばエクはハナからSタイヤ。はきこなすことを前提に設計されてます。が、Sタイヤは暖まるまで滑っちゃってどうしようもない。つまり実生活では長い準備運動が必要。通勤なんかでは暖まった頃に会社につくということに。雨では溝はあるが言うにおよばず。雪はいわずもがな。エリの方が実生活とのバランスはいいと。エクはサンデーレーサーの方にはとても良いものと思います。どこかでエクは欠陥にガソリンが流れている人のための乗り物という表記をみましたが、まさにそういうことです。馬力がある方がいい分けではないです、特にこの車は。かくいう理由で燃費はエリの方がいいと思います。ちなみにs1で町中15、郊外20超えます。今は少し重くなったので、そこまではいかないと思いますが、エリはスポーツカーとしては大変良い燃費の車です。エクに燃費の話は野暮かと。エク乗りは侍です。
2.エリは幌、エクは屋根、幌は骨をつけ、幌をかけるタイプです。雨漏りするのもあればしないのもあります。自分のは幸運にもしません。ただウインカーレバーは走行中もげました。レバーだから運がいい方と思います。海外では走行中ハンドルとれた方もいるという記事をみましたから。ちなみにその方は一生懸命押し込んだら戻って事なきを得たとか。劣化は保管方法に大きく左右します。よければ10年たっても大丈夫。
3.今のはあまり知らないので調べてください。1秒くらい違うんじゃない? ただ、重ね重ね、速いから高性能という考えは捨てて、余計なものがある分壊れるリスクも多いし、バランスも無理が出てくると理解してください。バランスや耐久特に熱問題をある程度犠牲にしてパワーを優先していると理解してください。全てが保証された日本車とはこういうところが違います。足りないパワーはドライバーのセンスでカバーして乗る乗り物です。それでも一般道で限界をみることは出来ません。
5.今は少しましですが、s1などコンピューターに雨が直撃する仕様ですから、壊れないわけがないです。殻は早い話お風呂ですから、紫外線直撃を続ければクラックが出ます。電気ものたとえばメーター類とかありえない動きをしたりときたましますが気にしないことです。ゴム系は動かさなくても劣化していきます。その意味では電気ものはなるべくシンプルな方がいいし、補機類ふくめ余計なものは極力ない方が精神衛生上いいです。ただ、エンコして立ち往生は今まで経験がありません。s2の方ではラジエターはよくやられる話は聞きます。しかし日本車ではパーツが10年たつと困るとかありますが、この車はまず困りません。たとえばs1欠品後s2のパーツを加工してつけられるように考えてあり、s1オリジナルが欠品しても困りません。また専用パーツもどこかしらアフターが作りますので、エリが出て18年、現状立ち腐れとはなっていません。新車なら向こう20年乗れると思います。

質問者からのお礼コメント

2014.1.15 07:01

皆様、ためになる回答ありがとうございました。9月の車検切れまでに、しっかり勉強して購入を検討してみます。
BAは、かゆい所に手が届くような回答を下さった、sccja1119xhc38120様とさせて頂きました。

その他の回答 (2件)

  • ①サーキット等、競技面での性能を向上させたのがエクシージです。

    ②エリーゼの幌は取り外し型です。加工を施せばエリーゼの幌がエクシージにも装着可能。
    基本的構造が10年以上変わってないので雨漏りは必須です。

    ③搭載エンジン(K、1ZZ、2ZZ、1ZR、2ZR)の差でしょう。Kの方が回るし軽いから好きですけど。

    ④軽いエリーゼに分があると思いますが。

    ⑤ラジエーター


    ※現在LCIでは「エキシージ」と表記してますが、個人的に馴染み深いエクシージと表記しました。

  • ここ見て自分なりの比較判断してくれ。

    http://www.lotus-cars.jp/index.html

    で中で解らない用語や言い回しが有ればここで質問投げた方が早い。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ロータス エキシージ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ロータス エキシージのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離