レクサス IS のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
1,520
0

レクサスISやGSなど車高の低い車を所有している方に質問です。急な坂道や駐車場で、フロントバンパーの底部を擦ったりしませんか?

しゃがんで、下を覗かなければ見えない部分なのですが、少し気になります。

私は、IS300hですが、擦りそうな気がして、車止めのある駐車場では必ずバックから入れ、坂道運転はゆっくりと注意しています。

よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

擦ってますよ。

最初は「やっちまった!」と思ったけど
慣れたらまったく気にならなくなりますよ。

どうせ見えない部分だし。

その他の回答 (6件)

  • 現行300hFスポに乗ってますが、フロント部はコンビニなどの輪止めブロックは下部が当たりますよ

  • GS乗りですが、車高調で限界までせめているのでかなり低いです。ちなみにカーボンリップをつけてもいます。 私の場合は車高調の減衰で少し強めに調整しているのでよっぽど急角度でない限りがじりません。 それよりも 駐車する際は当然バックで止めるのですが、マフラーがタイヤ止めにほぼあたるので手前で止めてます。私の場合は車高を落としていれば下の部分を多少がじるのは仕方ないし、みえないので全く気にしていませんが、それよりもタイヤを相当引っ張っているのでマンホール、キャッツアイなどを踏まないことの方に注意を注いでいます。ほかの回答者様がどの程度ローダウンなさっているのかはわかりませんが、私はリアはフェンダーがリム位置、フロントがフェンダーがリム5ミリ程度上の位置で前下がり、後ろ下がりにならないように平行にしています。フロントは前回にハンドルを切るとタイヤとフェンダー内が干渉するので8割程度しかハンドルは切らない状況です。見栄えをよくするためにローダウンしますから多少、下を擦ったりするのは仕方ないですよ。それが嫌なら純正で乗るしかないです。あとは擦らないように急なさかなどは斜めからゆっくり入ることです。

  • 擦ります。角度のある坂への進入時と特に退出時は擦ります。
    あと、コンビニの駐車場の輪留め。前止めしちゃいますが擦らないように、けっこう空けて駐車するのですが、それでもたまに擦ります。
    昔、ポルシェに乗ってた時、アンダーカバーがすっかり輪留めに引っかかってるのに、思いっきりバックして、バコーンって外れてしまったことありますが、いまだに懲りずに前止めしちゃうんですよね~。

  • 私はIS200tのFスポーツに乗っています。確かに気は使います。コンビニとか輪留めがあるところはかなり手前に停めます。段差などはゆっくり斜めに走ります。
    やばそうな所は遠回りするか、進入を諦めます。下回りや車両下部は今のところ無傷です。それより飛び石の傷のが気になります。避けようがないので

    回答の画像
  • おそらくレクサスよりも低いゴルフRヴァリアントに乗っていますが、急な坂道では自動パーキングブレーキをオフにして最徐行します。
    コンビニなどで前から駐車しなければならないときは、バンパーが車止めの手前で停めるしかないです。
    それ以上行くと、擦るだけでなく割れてしまいます。

  • スりますね。擦らないように斜めに入ったりしてます

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
レクサス IS 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス ISのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離