レクサス IS のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
153
0

wotについての質問です。新たにTier7のISを購入したのですが30戦やってみて勝率が23%と正直、悪過ぎると思います。
自分の立ち回りが悪いと思うのでソ連のIS乗りの方ご指導お願いします。

(砲塔⁺最終砲はフリー経験値で開発済)

※ISの搭乗員スキルは以下の通りです
車長:第六感100% 教官79%

砲手:射撃の名手100% 修理73%

操縦手:クラッチの名手100% オフロード走行71%

装填手:直感100% 修理72%

拡張パーツ:改良型射撃装置 大口径戦車用装填棒

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

せっかく高火力の砲を持っているわけですし、重戦車らしく正面から殴り合えば良いんじゃないでしょうか。
勿論撃たれないように角待ちしたり昼飯の角度を取ったり装填時間を狙って飛び出す等知恵は必要です。
また貫通も格上には心もとないので課金弾は10発くらいあったほうがいいですね。

機動力は確かに重戦車としては優秀ですが、中戦車のように縦横無尽に走り回れる程ではないです。
なので機動力は前線を突破した後や後退するときのためにあるものと割り切りましょう。

あと操縦手と車長のスキルは付け替えるのでしょうか。
修理は「全搭乗員の平均スキル値」で効果が算出されます。
つまり1人でも修理未習得者がいると効果が非常に薄くなってしまいます。
なので、修理を取るのであれば車長と操縦手のスキルを振り替えないと修理スキルの効果は実感しづらいです。
個人的には操縦手のスキルはオフロード走行でいいと思いますよ。
ISシリーズにクラッチは正直あんまり必要ないです。

質問者からのお礼コメント

2017.9.9 17:39

ビビッて殴り合っていなかったのが原因だったんですね。
戦い方や搭乗員のスキルも考えて戦っていこうと思います。
ご意見をくださった皆様、本当にありがとうございます!!

その他の回答 (2件)

  • WOT
    Wワイド
    Oオープン
    Tスロットル
    自動車カテなら常識?

  • isは命中率があまり良くないので敵に近づき、高い単発の威力と格下はそこそこ弾く程度には硬い装甲を生かして有利なダメージ交換を挑む戦い方が有効です。つまり、角で飛び出し撃ちしあうような状況は有利。
    一方、命中精度と貫通の低さは明確な弱点で、中距離でハルダウンしあって投影面積の小さいまま撃ち合うようなt29なんかが好む展開は絶対に避けなければいけません。
    また、このティア帯にもなると相手を見ることが自分の立ち回りにも優って重要になります。
    ハルダウンしたt29は無視、狙撃してくるティーガーやヤクパンも無視、足がなかなか早いので不利な状況では迂回して、有利な戦いだけしてれば勝てます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
レクサス IS 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス ISのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離