ランチア イプシロン のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
809
0

外車の新車を買うとしたら

1 ランチア・イプシロン
2 シトロエン・c3

インテリア、エクステリア、機能性や乗り心地含めどちらが良いと思いますか?
27才おんなです。

補足

ルノーのカングーもいいかな?と思っています

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

いずれもマニアックな車種なので快適性や機能性より
一部に特化した満足感を求めることになると思います。
また、いずれのメーカーも販売店が少なく、都道府県には
アフターサービスでかなり負担を求められるものがあるので
購入時にはアフターサービスもよく説明を受けてくださいね
実用性ならカングー 当たり障りのなさならシトロエン
奇抜さならランチアでしょうかね。あ、イプシロンは新車だと
クライスラーですね。失礼

ちなみに私が勤めてた時代は車検点検の代車無し
車検に1週間。車検費用は2~30万はお客様に
文句を言わせないで飲んで頂く様な販売でした

元イタフライギリス車セールス

その他の回答 (2件)

  • ランチア・イプシロンは正規輸入ないから並行輸入になりますよ。並行輸入車ってことは購入後にメンテナンスをしてくれる店舗も限られてきます。正規店では取り扱いしませんので。

    挙げた車種全部、機能性や乗り心地で選ぶ車じゃないです。どれがマシか?っていうことなら、MT(シングルクラッチ式ATモード付2ペダルMT含)しかないイプシロンは乗る人を選ぶので、C3かカングーになるんじゃないですか。といってもカングーは本国ではただの商用車(日本でいうハイエースみたいなもん)ですので乗り心地語るような車では無いですが。

  • ランチアは正規輸入がないから気を付けた方がいいです。
    家が都内で並行輸入元であるガレージ伊太利屋に近いとかなら良いけど…
    自分は初代のYに乗ってましたが故障などはないけど並行モノなので部品などで国内に無くて待たされる事は多々ありました。
    現行のランチア・イプシロン買うなら正規版のクライスラー・イプシロン買った方が得です。
    なんせ売れなくて投げ売りしてますから…。
    バッチ以外は一緒です。

    先代、初代イプシロン(Y)でも一緒です。
    ベースはフィアットと共通だから機関関係の部品は入手は容易だけど外装や内装パーツなどは入手が難しいと思います。
    凝ったボディだからぶつけたりすると高いです。

    女性で先代イプシロンのツートン(Bカラー)とかカッコ良いですが、輸入車初めての人にはランチアはちょっと敷居は高いかも…。

    シトロエンはいい選択かも知れません。
    イタリア車とフランス車は全く方向性は違いますが、ランチアとシトロエンはどこか近いものを感じます。

    カングーはガラッと変わって実用の足車ですから、ガンガン使ってナンボの車。
    高級感など微塵もないです。
    それが道具的でカングーの魅力でもありますが…。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ランチア イプシロン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ランチア イプシロンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離