ランチア テーマ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
17,755
0

シボレーインパラについてです。よく壊れ一年で手放したと知恵袋に書いてあったんですが、エンジンや足回りを新品に変えればそこまで壊れないのでは?教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

正解
相当な金額は必要ですけどね
あれは趣味の車ですから今の国産の様に乗りたいのであれば外装はインパラ、中身はインジェクション化してしまえばメンテも楽でしょうね

そして味が失われるのもあります
キャブ車独特の暴力的な加速や整備での四苦八苦もできません

ただ雨漏りは永遠のテーマかもしれませんね

よっぽどいい個体を手に入れてレストアしなければ、日本の気候は鉄を腐らせます。

インパラは決して高級車じゃありません
ではなぜインパラが人気なのか…人気過熱のおかげで、色々な対策部品、国内外でカスタムベースで扱われているので通常手に入りにくい外装品も見つけ安いなどなど色々な理由です

人気のあまりに無知で資金も無い人が興味本意で手を出しがちですが、一つ一つが40年もの間廃車にされることなく生き延びてきた大切な財産
手を出すなら古い物を大切にする心を忘れない様にして下さい

その他の回答 (4件)

  • アメ車に限らず、国産車、ドイツ車などなど、すべての機械モノに共通の事だと思いますが、
    まず、一番の原因は中古で安くなった車両を自分でも買えると思って分不相応な車を買ってしまうことが原因です。

    メルセデスベンツでもシボレーでも、新車から2~3年はそこそこノントラブルで走りますよ、
    私はシボレーカマロを新車で買って7年乗りましたが、ごく普通の整備のみで大きなトラブルも無く次の車に乗り換えました。
    メルセデスのVクラス(こちらも世間では評判悪い車)も5年目ですが、おおきな修理とかありません。

    しかし、上記カマロを売りに行った時に、もうすでにバックオーダーが入っていて新しいオーナー候補がいたそうです。

    一見すると、カマロはカマロですが新車から乗るのと、7年目から乗るのが同じはずがありません。
    変な説明になってしまいますが、新車で購入した私よりも金銭的(もしくは自分で修理できるなど)に恵まれていないと
    この先、普通に乗り続けるのは不可能だと思います。

    そこらへんの事情(とりあえず安く買える→壊れる→修理代無い→手放す)でアメ車は壊れやすい!?
    アメリカはとんでもない砂漠地帯とかあってそれこそ車がエンコしたら死んじゃうような地域もありますから基本的にはタフな造りだと思いますよ、ただ外見重視の価格重視でメンテをしないと普通に壊れるのではないかとおもいます。

    国産車は元々精度も高いでしょうが、プラス日本の車検制度の恩恵で定期的に整備をしながら年数を重ねます、それらのアメ車も定期的にきちんとした整備を受けていれば問題は少ないでしょうが、並行モノだと、それまでのメンテのされ方がなんだか怖いですね。

    古い機械はカッコ良くて渋いですが、同等の新車を購入するよりもよっぽど贅沢な趣味だと思います。

    私もいつかは古いアメ車を趣味の相棒として購入してみたいです。

    すいません、ついつい余計な事まで書いてしまいましたが。
    【エンジンや足回りを新品に変えればそこまで壊れないのでは?】
    ↑いろいろな不便も楽しいと思えて、本気でE/Gや足回りを新品に交換するぐらいの
    お金と根性があれば、そこまでしなくても乗れると思いますよ。

  • 現オーナーです、GMからの新品部品はないですがインパラは人気なので社外Makerから新品部品たくさんでてます、私は部品を買って自分でエンジンOHして足回りボールジョイント類も新品にミッションもリビルトにのせかえました、他にもかえれる部品は新品に変えました(かれこれ3年かかりました)確かに日本車に比べれば壊れますがやることやると壊れませんよ、自分の車は止まった事はありませんし、オイル漏れもありません、しかし一般の方がここまでやるには部品代より工賃がかかりすぎます
    今はインパラは安いのでかなり手頃な値段で買えると思います



  • 基本的にインパラに関しては妥協点がおおく、結果手放すことに成ります。

    もちろんハイドロが組んであれば1年どころか今にも壊れそうなくらい不安定なものになります。

    ノーハイドロでも下の回答者さんがいうように新品部品はなく(一部特注で新品製作しているところもある。)

    維持は難しいのが現状です。

  • まず新品部品がないですが・・・。

    とりあえず故障しにくくはなるでしょうが、そういった問題ではなく、二本の道路事情や気候に遭わないため故障します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ランチア テーマ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ランチア テーマのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離