ランチア テーマ のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
221
0

日産のエンジンは 他の日本メーカーに比べたら 2世代 遅れていると 誰か言ってましたが 本当ですか 確かにハイブリッドエンジンとかあまり聞かないですよね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

それはそれは・・無責任な事を!!

2世代遅れてしまってるのは・・・
・・・・・・・・・今となっては、「Honda」の方だよ。

プリウスの後追いで、Hybridののめり込んで・・
************結局は、『似非ブリッド』しか造れないかった。。。。

-----その間”エンジン開発”は、棚に上げていたからね。。。。。。。。


♦:日産が20年かけ開発、可変圧縮比エンジンの凄さ
---------------------------------------------執念で世界初の実用化
https://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/264450/102100046/
-----------------------------------------2016年10月25日(火)-------


♦:SKYACTIV-X、VCターボ…
マツダと日産のパワートレーン開発トップがエンジンの未来を語る
----------2018/01/19-------【オートモーティブワールド2018】
https://motor-fan.jp/tech/10002748
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
マツダ人見光夫常務、
日産・平井俊弘常務が
「エンジン革命が実現するサステイナブル社会」をテーマに基調講演
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


♦:内燃機関は死なず!! ----------------2017年12月25日 /-------
-------------日産 VCエンジン&マツダ SKYACVTIV-X
******************************実用化目前の夢のエンジン
https://bestcarweb.jp/feature/column/2195
--------------------------------------------------

その他の回答 (9件)

  • ホンダキラーの○○は無視して
    技術というより得意分野が偏っているですよ

    トヨタみたいにここはこのメーカー、こっちはこのメーカーとクルマによって下請を分けている。
    日産にはそれが出来ない。エンジンなど今はレース以外はほとんど何処のメーカーも変わりません。特許がなければ日産でもハイブリッド車くらいは作れるでしょう
    仕方なしに電気自動車に行っただけでしょ

  • てゆーか日産に限らず国産車のエンジン自体が遅れています。ハイブリッドはともかくとして。

  • 日産は遅れてません。
    下の欠陥のディーゼル乗り

    マツダデミオの1.5DがCX-3も1.8Dに変わりましたし

    間違いなくデミオのディーゼルエンジンが失敗作です。

    失敗作乗りがエンジンのホンダをけなす?

    しかしデミオの下位のグレード乗りが(^ω^)

    笑っちゃう

  • 本当ですか

    2世代は遅れていないと思いますが

  • 随分と無責任なことを言う人がいるもんですね。
    日産以外に可変圧縮比エンジンを実用化したメーカーはありません。
    技術の日産というのは、あれは事実ですよ。
    日産の問題点は技術以外の部分にあるのです。

  • 日産は優秀なエンジンを作るメーカーですよ。
    例えばV型6気筒のVQシリーズは、アメリカで権威ある自動車産業雑誌で、「10 ベスト エンジン」に14年連続、合計16年選出されています。
    エンジンパワーも、パワーチェックするとVQはほぼカタログ値となります。
    (誤差10~20馬力程度)
    他メーカーなどでは、ひどいものだとカタログ値の8割くらいしかパワー出てないものもありますよ。

    基本的に、燃費良く作ろうとしたら犠牲になるのが馬力。
    逆に馬力を求めると燃費が犠牲になります。

    また、各社カタログ上での馬力や燃費など公称値の決定の基準が違います。
    工業製品なのでどうしても個体差がでるのは仕方ないですが、公称値を最低でも保障するのと、平均でいくのと、ばらつきの低めを集めるのと、ばらつきの高めを集めるのでは、当然差が出ます。
    燃費はばらつきの低めを集め、最大馬力はばらつきの高めを集めると、燃費が良くて馬力のあるエンジン、ということになります。(どこのメーカーとは言いませんが・・・)

  • そんな事は無いと思いますよ・・・2世代古いなんて
    ご冗談でしょう。

  • 日産のハイブリッド、普通にあるで。
    e-POWERもある意味ハイブリッドやし、電気自動車もある。
    ただ、その技術をどう捉えるか?
    否定的な人は、根拠のない極論をいう場合があるやん。
    それちゃうか。

  • 乱暴な話だと思います。

    この手の議論は、特定のエンジンにおいて競合他社の同カテゴリーのものと比較して行うべきです。

    例えば、2世代遅れているという人にこう質問してみてください。それではニッサンのエンジンに比べて進んでいる他社のエンジンはそれぞれ1世代、2世代とどのような進化をしたのですか?と。多分、具体的に答えられる人は誰もいないでしょう。

    恐らくは、技術的に本当に2世代遅れているという意味ではなく、何らかの欠点を誇張・強調する形容としてそう言ったのではないですかね。そうでなければ単にアンチニッサンの人の悪態に過ぎないのだと思います。

    いずれにせよ、会話や言論の一部だけを切り取って全てを判断するのはこれに限らず賢明とは言えないのではないでしょうか。オジイちゃんはそう思うんだな。

    どんなもんでしょ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ランチア テーマ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ランチア テーマのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離