ランチア テーマ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
423
0

1/35で「1945ベルリン」をテーマにジオラマを作っています。

そこで質問です。ソ連とドイツが戦っているベルリンにフランスのシトロエン11CVの残骸があるのはおかしいでしょうか。

11CVはドイツがフランス占領後、使用していましたが1945年に使っていたかは不明です。


詳しい方宜しくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

フランスに駐留していたドイツ将校が、パリから撤退する時に
現地で使用していたシトロエンをそのまま持って来たという
設定ならありではないでしょうか。
将官はともかく、佐官クラスなら必ずしもメルセデスやホルヒに乗っている
訳ではないと思うので。

その他の回答 (1件)

  • シトロエン11CVは↓のとおり 1934年から57年まで生産され、フランス占領後のドイツ軍も軍用車として多数を装備。ヨーロッパ各地はもちろん、ロシアや北アフリカ戦線でも使用されていますので、1945年のベルリンに有ってもおかしくはないと思います。

    http://www.tamiya.com/japan/products/32517citroen/index.htm

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ランチア テーマ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ランチア テーマのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離