ランチア テーマ のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
123
0

3500ccが2リッターターボに勝る点を教えてください

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

すべての点で勝ります。恐らく燃費も。

このテーマは国産車にターボエンジンが登場した昭和55年頃に盛んに議論され、自動車雑誌などいろんなメディアで比較テストが行われました。当時日産に同じエンジン形式でL28とL20ターボという格好の比較対象があり(馬力はどちらも同じ145馬力)、いろんな条件で乗り比べした結果、すべてのメディアが同じ結論を出しました。それは、

「大排気量の自然吸気(NA)エンジンはすべての面で小排気量ターボエンジンに勝る。」

です。

その他の回答 (9件)

  • エンジンレスポンスは2Lターボよりは優れると思います。

  • ゆとりあるトルク。

  • 人によっては勝ってると感じられないかもしれない。だが答えてみる。
    ・高速道路走行時の燃費
    ・好みによるが音
    ・現実的にはトヨタか日産の高級車に載るV型6気筒、所有する緻密な回転感が味わえる
    こんなところでしょう。

  • 3500ccならV6でしょ、高回転まで回した時に直4のようながさつな感じにならない。
    とは言え到底直6には敵いませんが。

  • アイドリング中のトルク

  • 静粛性というか、ダウンサイジングエンジンと同じ速度、加速で比べるとエンジン回転数が騒がしくならずに済みます。走りに余裕がある。

  • 好みもありますがエンジン音かなぁ~と個人的には思います。

  • 大きなエンジンをのせてる車に乗っているという自己満足感と、高い税金を払うことによる都道府県への貢献度。

  • 税金が高いから国に貢献できる

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ランチア テーマ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ランチア テーマのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離