ランチア テーマ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
631
0

私は小学6年生です。

国語でパネルディスカッションをやることになり、
テーマは教科書と同じ「50年後の未来に求められる自動車」で、
・環境にやさしい自動車
・安全な自動車
・便利な自動


の中から選びます。

私は環境にやさしい自動車を選びましたが、
どのような自動車がいいか分からなくて悩んでいます。

どんなのでもいいので、教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

まず、今の自動車の問題点を出します。

・化石燃料の燃焼によるCO2の排出→地球温暖化
・NOx(窒素酸化物)の排出→光化学スモッグ、酸性雨(森が枯れる)
・限りある資源と言われている石油の枯渇

地球温暖化は、台風の大型化やゲリラ豪雨の頻発など自然災害、その他にも水産資源(魚)の減少や農業への多大なる影響が出ることから食糧危機にまで発展します。

また石油は燃料としてだけでは無く、プラスチック製品の元になったりと様々な原材料にも使われます。これが無くなったら…
ただしこれは、1970年代のオイルショックの時にも「40年後には石油は取れなくなる」と言われたのですが、未だもって石油は掘られているわけですが。

以上により、今は排気ガスを出さない電気モーターで走行する車が求められています。

これには現在、2種類があります。

1. 電池を搭載して充電した電気で走る電気自動車(EV)
テスラ・モデルS、日産リーフ、三菱自iMiEV(アイミーヴ)など

2. 水素を燃料として化学反応させて、発電しながら走る水素自動車
トヨタ・ミライ、ホンダ・クラリティ

1は排気ガスを全く出しませんが、電池性能がまだ低く&高価なため満充電での走行距離が今のガソリンエンジンの半分以下しかありません。

50年後には、この電池性能が上がることによって、ほぼ全ての車がこのタイプになっていると予測できます。今、EU各国で電気自動車シフトが起きており、2040年までにガソリン車を完全に終了する方向に向かっています。

2は「水の電気分解」の逆の化学反応をさせることで、水素と空気中の酸素を反応させて水を作り出すと電気が発生します。すると排気ガスを出さずに電気が作れて、出るのは水だけ(CO2も出さない)とクリーンな車です。

ですが、問題は水素を運搬したり保管しておくのが難しいという点です。水素は金属などを侵食(この理由は小6では難しい)するため、タンクやパイプには特殊な加工が必要で保管がガソリンほど簡単では無く、これが価格を押し上げてしまいます。

ガソリンスタンドは1箇所3000万円程で作れるのですが、水素ステーションは1箇所でその10倍の3億円がかかります。この値段が普及への問題となります。

授業時間から一人の持ち時間を考えれば、こんなところかな。

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2017.10.21 07:09

助かりました。ありがとうございます。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ランチア テーマ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ランチア テーマのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離