現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ダイハツは「“軽”自動車」だけじゃない!? 激レアな「名車」集まる「ヒューモビリティ ワールド」がスゴイ! 創業118周年の歴史物語る「旧車」たちがいっぱい?

ここから本文です

ダイハツは「“軽”自動車」だけじゃない!? 激レアな「名車」集まる「ヒューモビリティ ワールド」がスゴイ! 創業118周年の歴史物語る「旧車」たちがいっぱい?

掲載 16
ダイハツは「“軽”自動車」だけじゃない!? 激レアな「名車」集まる「ヒューモビリティ ワールド」がスゴイ! 創業118周年の歴史物語る「旧車」たちがいっぱい?

■ダイハツの“スゴイ車”がいっぱい!

 2025年3月1日、1907年に創業したダイハツ工業(旧・発動機製造)は、創業118周年を迎えました。
 
 そんな歴史あるダイハツには2007年5月に創立100周年の記念事業の一環として開館した史料展示館「ヒューモビリティ ワールド」があります。

【画像】こんなのあったの!? ダイハツの「激レア”旧車”」を画像で見る(77枚)

 ヒューモビリティ ワールドは、本社社屋に隣接した建物にあるダイハツ史料展示館で、2015年に一度リニューアルが行われ現在の姿となっています。

 この時に、テーマを従来の「人・家族に優しい」「地球に優しい」クルマづくりから、「くらしを考える、軽を考える」に変更されており、体験型展示を中心に“楽しみながら学び、体験・発見できる施設”として運営されています。これまで小学校の社会科見学をはじめ、一般の方の見学など、広く受け入れてきました。

 ヒューモビリティ ワールドに入ってまず目に入るのが、ダイハツが国産化を実現した「超ディーゼルエンジン」を改良し、1930年に発売した高出力ディーゼルエンジン「LH-25型ディーゼル機関」です。

 幅広い用途に使えたというこのエンジンは、最高出力25PSを発揮する巨大な機関で、現存する“ダイハツ最古のエンジン”。実際滋賀県で灌漑用に使われていたものだといいます。

 日本では主に軽自動車を展開するダイハツのものとは思えないこの圧巻のエンジンの横には、ダイハツが当初展開していた3輪自動車「ダイハツ号」が並びます。

 こちらも1930年代にあったもので、ダイハツの歴史を感じることができます。

 その奥にあるのは、企画展エリアで訪問した際には、「なつかしのクルマ展IV」として1970年代に活躍したクルマ「シャルマン」「ハイゼットバン(4代目)」「フェローSL」が展示されていました。

 この展示は、定期的に入れ替えがあるようで、ダイハツの歴史的名車を収蔵する“ヒストリーガレージ”からクルマを持ってきているようです。

 上の階に上がると、ダイハツの歴史の中でエポックメイキングなクルマが、年代順に並んでいます。

 3輪軽トラックとして有名なダイハツ「ミゼット」を始め、「シャレード」や「ミラ」、「ムーブ」、「コペン」、「タント」などダイハツの歴史を彩る主要な初代モデルの数々が展示されていますが、ユニークなのはクルマの情報だけでなく、当時の時代背景も記載されていること。例えば当時の平均年収も書かれており、クルマの価格と比較すると経済の“波”を感じることができたり、当時流行っていたものを理解することができます。

 注目したいのは、ダイハツがそれぞれの時代の流れに合わせたクルマを作ってきたことです。どんなクルマが必要なのか”という問いかけに答え続けてきたダイハツの企業としての姿勢を感じられます。

 一つ階を上がると最後のエリアにたどり着きます。このエリアは、クルマに使われている様々な技術を体験できるスペースで、走る・曲がる・止まるというクルマの基本原理や、安全・安心のための技術、環境技術など、一台のクルマに搭載されている技術をタントのカットモデルをはじめとする様々な展示で見ることができます。

 中には、これらの技術の原理をわかりやすく学ぶことができる体験装置もあり、子供だけでなく、大人でも楽しむことができます。

 一般の人が立ち入るエリアではありませんが、本社のロビーにも様々な“名車”が展示されています。

 筆者が訪問したときは、国産車で初めてフルシンクロの4速MTを標準装備し、国産車で初めて英国に輸出されたという「コンパーノベルリーナ」や、フェローピックアップ用のエンジン・シャーシー・ドライブトレインを流用した100台限定のバギー「フェロー・バギィ」などが展示されていました。

 これらのクルマは、少し前述した“ヒストリーガレージ”に貯蔵されているものです。今回は特別に、一般では見られないこのヒストリーガレージも少し見学させてもらいました。

 ここには100台程のダイハツのヒストリックカーが収蔵されており、ほとんど現存していないダイハツ「Bee」や、幻のコンセプトカー「ダイハツ スポーツ」から、セミトールワゴンの先駆け的な存在「YRV」、現在国外で展開されるコンパクトミニバン「セニア」まで普段は見られないクルマが目白押しです。

 どれも時代を感じられる魅力的なクルマでかつ現在のダイハツからは想像できないようなクルマもあり、これらが“一般公開”され、ユーザーの方々がダイハツの魅力をより発見できる機会を期待してしまうばかりです。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

新車200万円以下で「2人」寝られる! 最新「軽バン」が凄かった! 小さいのに“めちゃ便利”でしかも「お手ごろ」価格! 車中泊できる「軽商用バン」何がある?
新車200万円以下で「2人」寝られる! 最新「軽バン」が凄かった! 小さいのに“めちゃ便利”でしかも「お手ごろ」価格! 車中泊できる「軽商用バン」何がある?
くるまのニュース
日産の「小さな高級車」がスゴかった! 豪華“レザー”内装&ひろびろ室内! 6速MT「スポーツモデル」もある万能コンパクト「ティーダ」とは
日産の「小さな高級車」がスゴかった! 豪華“レザー”内装&ひろびろ室内! 6速MT「スポーツモデル」もある万能コンパクト「ティーダ」とは
くるまのニュース
トヨタ新型「クラウンエステート」まもなく登場!? 車中泊もできる奥行2mの荷室がスゴい! 最後に「ワゴンSUV」投入で“フルラインナップ”完成へ!
トヨタ新型「クラウンエステート」まもなく登場!? 車中泊もできる奥行2mの荷室がスゴい! 最後に「ワゴンSUV」投入で“フルラインナップ”完成へ!
くるまのニュース
トヨタ斬新「“3列6人乗り”SUVミニバン」X-VAN GEARに注目! ガバッと開く「大口スライドドア」&カクカクボディ採用! “豊富なシートレイアウト”も魅力のコンセプトカーとは?
トヨタ斬新「“3列6人乗り”SUVミニバン」X-VAN GEARに注目! ガバッと開く「大口スライドドア」&カクカクボディ採用! “豊富なシートレイアウト”も魅力のコンセプトカーとは?
くるまのニュース
驚異の全高1.8m超! ダイハツの「軽スーパーハイトワゴン」なぜイマイチ売れなかった? 広大な室内で車中泊も可能!? 「ウェイク」が終了した意外な理由とは
驚異の全高1.8m超! ダイハツの「軽スーパーハイトワゴン」なぜイマイチ売れなかった? 広大な室内で車中泊も可能!? 「ウェイク」が終了した意外な理由とは
くるまのニュース
【インドネシア】トヨタ最新型「“高級”SUVミニバン」実車公開! タフ顔&“豪華”内装が超カッコイイ! 全長4.7m級ボディの「イノーバ ゼニックス」登場し人気に
【インドネシア】トヨタ最新型「“高級”SUVミニバン」実車公開! タフ顔&“豪華”内装が超カッコイイ! 全長4.7m級ボディの「イノーバ ゼニックス」登場し人気に
くるまのニュース
全高1850mm! ダイハツの斬新「超スーパーハイトワゴン軽」が広すぎ! 爆売れホンダ「N-BOX」上回る“背高ノッポな軽自動車”「デカデカ」コンセプトに大注目!
全高1850mm! ダイハツの斬新「超スーパーハイトワゴン軽」が広すぎ! 爆売れホンダ「N-BOX」上回る“背高ノッポな軽自動車”「デカデカ」コンセプトに大注目!
くるまのニュース
【中国】全長5m級! 日産の新型“後輪駆動”セダン「N7」まもなく登場! 250馬力超えの「斬新“ツルツル”顔モデル」! 美麗な「超静音モデル」25年上期より中国で発売
【中国】全長5m級! 日産の新型“後輪駆動”セダン「N7」まもなく登場! 250馬力超えの「斬新“ツルツル”顔モデル」! 美麗な「超静音モデル」25年上期より中国で発売
くるまのニュース
日産校「現代のケンメリ」「斬新Zワゴン」カスタムカーの“続報”に反響多数! 「おめでとう!」「素晴らしい!」 「大胆イメチェン」した2台がついに“公道デビュー”! 車検取得を報告
日産校「現代のケンメリ」「斬新Zワゴン」カスタムカーの“続報”に反響多数! 「おめでとう!」「素晴らしい!」 「大胆イメチェン」した2台がついに“公道デビュー”! 車検取得を報告
くるまのニュース
軽自動車が日本車の勢いを取り戻す! 世界で注目を浴びる「Kカー」こそニッポンの最終兵器だ
軽自動車が日本車の勢いを取り戻す! 世界で注目を浴びる「Kカー」こそニッポンの最終兵器だ
WEB CARTOP
22年モデルチェンジせず!? 三菱の「“クラシック”すぎる高級セダン」がスゴかった! 超カッコいい「カクカク」デザインに「走るシーラカンス」の異名も? 初代「デボネア」とは
22年モデルチェンジせず!? 三菱の「“クラシック”すぎる高級セダン」がスゴかった! 超カッコいい「カクカク」デザインに「走るシーラカンス」の異名も? 初代「デボネア」とは
くるまのニュース
【欧州】トヨタの「“スライドドア”小型バン」がスゴい! 「カクカク」デザイン×全長4.4m級の「ちょうどイイ」サイズ! スッキリ顔の「プロエースシティ」どんなクルマ!?
【欧州】トヨタの「“スライドドア”小型バン」がスゴい! 「カクカク」デザイン×全長4.4m級の「ちょうどイイ」サイズ! スッキリ顔の「プロエースシティ」どんなクルマ!?
くるまのニュース
「うわぁ!懐かしい!」 “腕回しバック駐車”は過去の話? 昭和で当たり前だったけど“令和で消えそう”な「クルマ運転あるある」5選!
「うわぁ!懐かしい!」 “腕回しバック駐車”は過去の話? 昭和で当たり前だったけど“令和で消えそう”な「クルマ運転あるある」5選!
くるまのニュース
コンパクトだけど「めちゃ速い」! ちょうどイイサイズ×「高性能エンジン」の「ホットハッチ」何がいい? クルマ好きも注目な「実用スポーツ」魅力は?
コンパクトだけど「めちゃ速い」! ちょうどイイサイズ×「高性能エンジン」の「ホットハッチ」何がいい? クルマ好きも注目な「実用スポーツ」魅力は?
くるまのニュース
【中国】約99万円! 新型「商用ハイトワゴン」発表! ホンダ「N-VAN」のライバル登場か!? “全長3.6m”の新型「五菱之光EV」上汽通用五菱が発売!
【中国】約99万円! 新型「商用ハイトワゴン」発表! ホンダ「N-VAN」のライバル登場か!? “全長3.6m”の新型「五菱之光EV」上汽通用五菱が発売!
くるまのニュース
30年の歴史に幕! スバル「レガシィ」販売終了へ! “最後のモデル”は「もう買えない」!? シリーズの集大成を飾る特別仕様車「30th Anniversary」 販売店の反響は?
30年の歴史に幕! スバル「レガシィ」販売終了へ! “最後のモデル”は「もう買えない」!? シリーズの集大成を飾る特別仕様車「30th Anniversary」 販売店の反響は?
くるまのニュース
マツダ「ド迫力 軽コンパクト」カスタムカー実車公開! まさかの「3ナンバー」ボディ×「RX-7エンジン」搭載!? 「シャンテ」ベースの「郷田鈑金ロータリーシャンテ with RE雨宮&t」が凄かった!
マツダ「ド迫力 軽コンパクト」カスタムカー実車公開! まさかの「3ナンバー」ボディ×「RX-7エンジン」搭載!? 「シャンテ」ベースの「郷田鈑金ロータリーシャンテ with RE雨宮&t」が凄かった!
くるまのニュース
ダイハツ「次世代コペン!?」 斬新すぎる「軽スポーツカー」はルーフを閉めても“オープン感覚”!「電動オープン×グラスルーフ」採用した“OFC-1”コンセプトに大注目!
ダイハツ「次世代コペン!?」 斬新すぎる「軽スポーツカー」はルーフを閉めても“オープン感覚”!「電動オープン×グラスルーフ」採用した“OFC-1”コンセプトに大注目!
くるまのニュース

みんなのコメント

16件
  • 孟宗竹なら布里井ダム
    マリンウィンドウのシャレードは絶滅してしまったみたいで残念。
    シャレードGt-tiも全く見なくなりましたし。
    ディーゼルターボのFF車が人気だったとか今のご時世では信じられない人は多いだろうね。
  • min********
    黒歴史は「アプローズ」だろうな。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

413 . 0万円 838 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

350 . 0万円 350 . 0万円

中古車を検索
ランチア テーマの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

413 . 0万円 838 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

350 . 0万円 350 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村