ランチア テーマ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
608
0

中古車業界が今、厳しいことは聞きますが、20年後、30年後にも中古車の需要は今より大きく減ることは考えにくいですか?

補足

人口が減るといいますが、それは、中古車業界だけに影響があることではないのではないですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

補足拝見
それゆえに「中古車業界に限らない」と前置きしたのですが。
これからは自動車の製造から新車の販売、不動産としての住まいや駐車場の確保、あるいはそういった費用の負担に耐えられる給与体系すべて問題です!
そういう世の中が予見されているのですから、中古車業界もどう生き残っていくか考えるのは大きなテーマです。

中古車業界に限らないのですが、人口がどのくらい減るでしょうね。
団塊の世代も絶滅危惧種ですね。

現在の感覚で自動車を購入し、運転するのは1960年代以降の歳代ですかね。そうすると後10年で隠居が始まります。
逆に若手を考えると子供の数は60年代の半分くらい。

現在の20~30歳代は車そのものへの興味が薄い・・・

未来は暗そうです。

その他の回答 (3件)

  • 今より減ると思います。

    教習所に勤務していますが、影響しますよ。

  • 大きく減ります
    震災と原発事故 その後の政府 自治体の対応からすると5年後の日本の姿は惨憺たる物です。
    とにかくお金がありません
    稼ぐべき人は病気にかかり、年金と医療費で国庫は破綻し、企業は日本を捨て、若者は激減します。
    20年後には今の日本人の半数は淘汰されるでしょう。

  • 車の需要自体が減るでしょうね。人口も減るし、車離れも進んでいくでしょう。
    日本のメーカーも国内需要に期待出来ないので、中国や後進国に販路を広げているんですからね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ランチア テーマ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ランチア テーマのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離