ランチア テーマ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
411
0

軽自動車の新車N-BOX Customターボを現金一括で買いましたが
オプション込みで308万円少し超えてビックリしました。

軽自動車と言うのはてっきり
100万円前後で買えるものと思っておりました。

試乗をしようと思ったのですが
車が無いと言われたので断念しました。

そういえば、口コミを見ないで感情のままに買ってしまったのですが
走りや乗り心地が分かりませんので教えていただけると助かります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

普段、どのようなクルマに乗っているかで違いがあると思います。

普通車(登録車)からの乗り換えであるなら「愕然」とするかも知れません。ミニバンなどハイト系からなら「許容の範疇」かと思います。軽自動車からの乗り換えであるなら「概ね満足」と言ったところでしょうか。

近年の軽自動車は乗り心地が固いと感じます。背が高くなればなるほど固さを感じる度合いが高まります。スポーツ系のタイヤを履いているなら尚更でしょうね。

走りに関しては1トン近い重量がありますので「愚鈍」なイメージであり、タックインや極端なアンダーステアは解消されていますが、軽快な走行は期待できないと思います。

ここ10年くらいで軽自動車も随分と進化したのですが、パワー不足だけは解消されない永遠のテーマかも知れません。トルコン付きCVT制御が格段に良くなって高速道路やバイパス道では意外にも不満は少ないです。

それでもスーパーマーケットでの買い物やファミリーレストンでの食事にはすこぶる便利です。ターボと言えども660ccのクルマなんだと割り切れば「納得」できる乗り物かと思います。

質問者からのお礼コメント

2021.3.21 08:38

とても分かりやすく回答していただき
感謝しております。

参考にさせていただきます。

その他の回答 (2件)

  • 無限パーツフル装備してるとそんな感じになりますね!

    私も現金一括で買ってます。

    100万円前後で買えると思ってる人が300万円出すの?

    100万円だと軽自トラとアルトやミライースの4ナンバー車しか買えないよ!

    300万円なら普通車もそれなりに選択肢に入るかと思います。

    走りは軽自動車660ccターボ?でも重いので遅いですが、普通に乗るには不足は無いです。

    燃費も悪いです。

    やっぱり軽自動車で走りや燃費求めるなら、スーパーハイトワゴンはないと思います。

    乗り心地はノーマルだと柔らかすぎです。

    車高調入れて各部補強すればまともになります。

    あくまでも軽自動車としては装備は良いけど、やっぱり加速や横揺れは軽自動車なんだなと痛感します。

    私は3年乗りましたが、次は軽自動車は買わないと思います。

  • 100万円かと思っていながら、ありったけのオプションをつけ、現金で契約までかわしてから、308万円でびっくりするって

    釣り質問としてはイマイチですね

    ありえない

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ランチア テーマ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ランチア テーマのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離