ランボルギーニ ウラカン (クーペ) のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
716
0

なぜフェラーリ社はウィンカーレバーを排除して押しボタン式へ変えたのでしょうか?

フェラーリ社もランボルギーニ社もウィンカレバーやワイパーレバーを排除しフェラーリはハンドルの左右にボタンを、ランボルギーニは左側に左右に動くスイッチへ変えました。
これは何の為なんでしょうか?
実際使い勝手は良いのでしょうか?
レバーを排除したのは単にハンドル周りをスッキリさせるための見た目の問題ですか?
今後レバーを排除した車は出てきそうですか?
スーパーカーにしか今の所採用はされてませんが、スーパーカー的な雰囲気はレバーを排除することで出るのですか?
ウラカンの兄弟車のR8はレバーを採用していますが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

見た目の良さもあるでしょうがステアリングから手を離さずに操作できるというのがポイントなのでしょう。

コンセプトカーでは時折見掛けますね。また日本車でも過去にピアッツァやアルシオーネ等のちょっと変わったクルマは採用されてました。

でもこれって一見良さそうですが凄く操作がし辛いです。
操作系が集中しすぎると結局は手元を見ないと何のボタンだかわからないですからね。

特に今回のウィンカーボタンていえば車線変更や直線道路交差点での右左折時にはステアリングから手を離さず操作出来るので全く問題無いのですが、路地で右左折が連続する場合などステアリングを左右に切り替えながらのウィンカー操作が必要な場合は手の位置にボタンが無いのですごくやりにくい。またどちらのボタンが右折なのかも分かり辛い。世田谷の路地を試乗した際の印象です。ランボルギーニは試乗したこてがありませんがスイッチが小さすぎてやりにくそうでした。

でもこの手の操作系はメーカーや車種独自のものではなくキチンと実証実験を重ねた上で世界統一にしてもらいたいものです。

でも新しもの好きなメーカーが真似しそうですね。

質問者からのお礼コメント

2016.7.22 13:23

回答ありがとうございます!
確かにウラカンのウィンカーはやりにくそうですね。
フェラーリの方が左右にボタンがあるのでやりやすそうです。

その他の回答 (1件)

  • 至極簡単な理由です…

    ステアリングから手を離さないで済む方が
    【速く走れる】から。
    セミATのパドルシフトと同じです。

    またフェラーリ=F1のイメージを強く感じさせるためにも、
    近年のF1のステアリングのようにスイッチを集中させ
    F1ドライバーのような気分にさせる
    【視覚効果】もあります。

    以上

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ランボルギーニ ウラカン (クーペ)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離