ランボルギーニ ディアブロ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
1,563
0

フェラーリやランボルギーニってそんなに乗る場所、行き先、シチュエーションが限られてくるものなんですか?

いたずらされる、車体のせいで駐車場に入らない、擦ってしまうなどいろいろあるのだろうと思いますが、経験談(失敗談)などをぜひお聞かせください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

かなり限られますよ。

車を減速させるために路上に凸凹をわざと作ってある道路を通るのは勇気いりますし、道の整備が悪くて路面に穴が開いているところは走れません。
いま旅行中のインドでの話ですが・・・。
でもガヤルドのオープンが宿泊しているホテルに1台停まっています。やるなあ!

日本も都市部では問題ないですが、初めて行く田舎の温泉旅館なんかフェラーリで行けません。舗装道路になっているかわからないし、すごい段差があるところもあるし。
旅館の人に確認してもあてにならないことが多いので。
かつて、ディアブロGTでとある県の温泉旅館に行きましたが、旅館まであと500Mの最後の道が未舗装でしかもかなりの凸凹。ディアブロは帰るときまで路肩に放置していました。事前に旅館に電話で確認したら「スポーツカーのお客様も来ているので大丈夫」とのことでした。ポルシェも来るから大丈夫と言っていましたが、ディアブロはまったく無理でしたよ。

質問者からのお礼コメント

2010.11.11 22:27

みなさん、いろいろなコメントありがとうございました!

その他の回答 (4件)

  • そんなに限定されません。フェラーリでコンビニ、ドンキ、吉牛、人目を気にせず行ってました。
    スキー場にも1度だけ行って、あれだけは懲りましたが。
    海に行った時は海パンにセキュリティの鍵を入れっぱなしで泳いで壊して下田から東京までドナドナするハメになりました。
    10年前の話ですが今と違って車で女が釣れる時代でしたから合コンでは無敵でした。助手席に2人詰め込んで持ち帰ったことも。仲間うちでは無敵アイテム「赤兎馬」と呼ばれていました。
    イタズラされたことはありません。路駐もしょっちゅうでしたが近寄りがたい雰囲気があるのでしょう。レッカーは一度されましたから国家権力に雰囲気は通用しないようです。
    ほとんどの立体駐車場は入りませんがホテルの車寄せなどにタダで停めさせてくれます。
    後輪の幅が広く、上から見ると台形をしているので真っ直ぐ停めたつもりでも斜めになります。フェラーリに慣れた頃には他の車を斜めに停めるようになります。

    美人秘書がいなくても楽しい車ですよ。乗せた人にも楽しんでもらえます。

  • バックで見えなくて 自分の子供ひきそうになった 近所迷惑で夜乗れなかった

  • まあ車で出かけるときに、このような車に乗ろうと思うときはやたらな場所にはいかないですよ。心配であればほかの車で出かけるでしょう。

    ただしこれらの車でも特別足に手を加えてなければ、最低地上高やアプローチアングルの面ではどこでも問題なくいくことができます。つまりそういった面で問題になるのであればほかの車でも同じということですね。

    問題は幅が広くてドアが大きく厚いことでしょうか。これで狭い駐車場では降りるのが大変になります。でもそんな狭い駐車場にこれらの車で入る意味がありませんので、その時もほかの車で出かけるのが普通です。

    そもそもこれらのスポーツカーだけを所有していて、すべてにこれを使わないといけない状況の人というのは少ないですので、心配の必要はないでしょう。

  • 横に美人秘書がいないとつまらない乗り物ですよ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ランボルギーニ ディアブロ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ランボルギーニ ディアブロのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離