いすゞ 117クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,485
0

日本の車で名前に数字が入ってるのってあんまりないですよね。
でも、外車はかなり数字は言ってますよね。何か理由があるんでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

基本的には、車名に入る数字は排気量に由来します。

日本車も昔は数字が入るものも多くありました。

名車トヨタ2000GT、トヨタ800(通称ヨタ8)、ホンダS800(通称エス8)、ホンダ1300クーペ
などや、いすゞ117クーペは開発コードナンバーが117だったらしいです。

ただ、国産車は、車種や排気量のバリエーションが増え、番号より車名で呼ばれるのが
主流になった様です。
それに、国産車は販売店の系列によって、さらに車名が違う場合もありました。

トヨタに関しては、トヨペット、トヨタカローラ、トヨタビスタなど、販売店系列が分かれていて
、例えば、同じ車でもマークⅡとクレスタだったり、さらには、同系会社のダイハツの車も
トヨタで売る場合は違う名前で売ります。ダイハツストーリアはトヨタのデュエットだったり。
※今は、統合などが行われて、ネッツにビスタが入ったり、系列を単純化しましたが…

そんな訳で、これだけ車種が増えると、車のメーカー名+排気量+車のタイプ
による名前の付け方では、区別しきれませんから固有の車名ができて当然です。

BMWはシリーズ名をアルファベットで示し、数字一桁(セダン系奇数でスポーツ系偶数)+
排気量を示す数字等で表しています。
ベンツは、クラス分けをアルファベット+基本的には排気量という付け方です。
(ベンツの場合、数字と排気量が必ずしも一致しない車もあります。)

これらのメーカーは車種としては、日本車ほど多様ではないのでこれでOKなのだと
思います。

質問者からのお礼コメント

2011.3.22 20:08

ありがとうございました

その他の回答 (2件)

  • BMW 3シリーズの“3”やアウディ A4の“4”、ポルシェ 911の“911”、プジョー 206の“206”、アルファ・ロメオ 159の“159”なんかは、排気量とはまったく関係ないんですけどね。
    車名にペットネームを用いる手法は、もともとアメリカから入ってきたものです。ヨーロッパの自動的会社では、そもそも、同じようなデザインで、大、中、小というように、大きさだけ違う車を造るというような手法をしていました。なので、それぞれの車に個性を与えるという考え方ではないため、車名には、ペットネームではなくコードネームを用いるようになったんです。

  • 数字は、大抵排気量です。
    たとえばベンツのS600とかなら約6000cc

    例外として、
    マイバッハの62というのは約6.2メートルだからです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

いすゞ 117クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

いすゞ 117クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離