いすゞ 117クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
52
0

子供の頃には『三菱コルトギャランGTO』のスタイルに憧れていました。アメ車のコピーですが、当時は素直にカッコ良かったですよね?

水中眼鏡こと『ホンダZ』のスタイルも好みでしたし、初代『トヨタセリカ』や『いすゞ117クーペ』『いすゞベレット』も忘れてはいけませんよね。路上で見掛けてワクワクする車の代表でした。

僕が運転した一番古い車は2ストロークエンジンの『スズキジムニー』か、親父が乗っていた初代『スバルレオーネ』です。ジムニーには当然エアコン(当時はクーラーと呼んでいました)の装備はありません。低い速度域ですから窓の風が心地良い感じです(季節限定ではありますが…)。レオーネにはクーラーが装備されていましたし、サイズの割にが乗り心地も良かったですよ。叶うなら今乗ってみたい気がします。皆様が路上で見掛けてワクワクする車の代表なんでしたか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

懐かしいですね、私が免許取って初めてバイトして買った車が、昭和49年式のセリカ2000GTLBで、型式はRA25のDOHCヤマハヘッドで有鉛ハイオク。
当時はノーマルメーターでも220km/hのスピードメーターで実際に210km/h出ましたよ。
ウインカー入れて5本のテールでその真ん中にGTマーク、そこが燃料給油口で、スタンドの若い兄ちゃんは給油口が分からないのが殆どでしたよ。
和製マスタングと呼ばれていて、友人が無鉛ハイオク入れちゃってエンジンブロー。
それで次に1971年型マッハ1を買って乗り回したけど、V8 7.1Lリッター2、3キロの燃費でガス代やら税金等維持費が払えなくなって売却。
国産車に戻って、ギャランラムダ→サバンナRX3→またアメ車に戻りカマロZ28で移動事務所登録の8ナンバーで乗り、それでも維持出来なくなって→ハイソカーブームで7thスカイラインR314ドアに乗っていたけど、あまりのトロさが嫌になり、同じ7thスカイラインR31の2ドアでギャレットタービン付きのに乗って、16年前からH2に乗っていて落ち着いてます。

スバルのレオーネも懐かしいですね。
水平対向エンジンのバランサーが壊れて、ドコドコ音がまるで調子の悪いアメリカンV8の音のようでしたよ。
レオーネはフロントにサイドブレーキが付いていて、サイドターンしようと思ってやったら、フロントロックで死ぬかと思いましたよ。

昭和50年前後の日本車はエアコンなど無く、オプションで吊り下げ型のクーラーでしたね。
助手席にボコンと有って、メチャクチャ冷える。
セリカもギャランも吊り下げ型クーラーでした。

当時友人が日野コンテッサを買って、自慢していたのも思い出です。
変な車で、デザインはセダンなんですけどリヤエンジンでフロントボンネットの中が燃料タンクだったのですよ。

なんだか、昔の車には欲しい!と思うワクワク感が有ったのですが、今の車にはその感じが在りません。
完成された完璧な車、マシンという感じで魅力が無いのです。
特に電気自動車なんかは買いたいとは思いませんね。

その他の回答 (2件)

  • TOYOTA2000GT(国宝級の車)
    TOYOTA AE86トレノ(リトラクタブル高旧車)
    NISSAN 初代シルビア(当時のスペシャリティカー)
    NISSAN ハコスカ(元祖GTR)
    NISSANケンメリ(超希少車)
    国産車だったらこれですかね。
    どれも一回ずつしか見たことないですが、とても心を奪われました。

  • 平成初期のスポーツカーでノーマルだったら今でも目を奪われますね。32GT-RやFDやNSXなどです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

いすゞ 117クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

いすゞ 117クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離