いすゞ 117クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,585
0

自動車メーカーの「日野」と「いすゞ」ですが、どちらも乗用車を生産していましたよね?
しかし今はどちらもトラック・バスなど大型車両専門メーカーになりましたよね?
個人的には愛着があったのですが、残念です。

経緯をご存知の方、是非教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

官僚たちの夏ですか これも一読される事お勧めします 面白いです
この本に描かれているような 官僚ばかりでしたら ××な大臣や
××な政治屋サンはみんなゴミ箱行きです

いすゞの場合 名車117クーペに代表されような 斬新な車を製作していました
小型車の国内需要の減少と 収益の原資の大きさから 徐々に
小型車部門の縮小になり 終末期は HONDAのOEM車の販売に
時期的にHONDAが有力なRV車がない時期で いすゞのビックホーンとの
交換OEMみたいな物で 初代アスカもいい車だったんですが 二代目は
OEMで中身はHONDAのアコードでした
で餅は餅屋の論理で トラックメーカーとして 変身~~~~
日野の場合は トヨタの経営参加に入ったことで
バッテングする 乗用車部門を 移した 日野の中型トラックには
トヨタのエンジンが使用されているのは この関係です

大雑把過ぎて 怒られるかもしれませんが こんな感じです
検索すると 結構出てくると思うんですよね 書籍類も
出ていた記憶があります

質問者からのお礼コメント

2011.11.20 00:33

ありがとうございました。
確かに日野とトヨタは大型車両関係で提携を結んで、いすゞとホンダはOEM…と。
皆愛着のあった車だけに残念です。
何処かで見かけないものなのでしょうか?
また機会がありましたら宜しくお願いします。

その他の回答 (2件)

  • 日野は下の方の言うとおりかも知れませんが、いすゞは開発力がなくて乗用車が売れず、最後まで残ったビッグホーンも排ガス規制に適合できず休止。

    当時のいすゞもゴーン直前の日産同様ダメ会社だったんですね。

  • NHKで放送していた「官僚たちの夏」というドラマを見てみてください。
    戦後の経済成長の背景が描かれていて、各自動車製造会社の専業化についても詳しくやっていましたよ。
    もちろん脚色されていますが、経緯はよくわかると思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

いすゞ 117クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

いすゞ 117クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離