ホンダ Z のみんなの質問

解決済み
回答数:
12
12
閲覧数:
262
0

今までデビューした車であまりにも珍車(ある種斬新)のため売れなかったのはなんでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ホンダのZ

軽自動車でミッドシップだとか何とか斬新?だった気がします。

短命なのはやはり売れなかったのが原因では。

その他の回答 (11件)

  • 日産多いです。
    AD-MAXVAN
    バルサ
    レパード Jフェリー
    シルビア ヴァリエッタ

    あとセラ懐かしいですね。ガルウィングのショックが壊れてギロチンみたいになるんですよね

  • ジムニーはよく時々見るんですが
    マツダのAZオフロードは見たことがないです

    平成10年10月~現在販売中
    いまだ、現行販売車種ですが

    回答の画像
  • MITSUOKAのGaryu(我流)は発売されてから一度も見た事が無いですね。

    前の前の回答者様の言っている「アコードエアロデッキ」は奇妙な形でした。ところが3ドアを5ドアに変えると数年後に東京モーターショーで公開されたSUBARUのコンセプトカー「アマデウス」にそっくりになります。シビックで成功したハッチバック「コーダトロンカデッキ」を持ち込んで失敗しました。アメリカで走っていた普通の3ドアハッチバックは格好良かったですよ。

  • 日産のNXクーペとスズキのX-90じゃないですか?

    でも、X-90は運転しているとかなり周囲の注目を集めたので楽しい車でしたよ。

  • アコード・エアロデッキ。
    あまりに斬新すぎて「醜い美しさ」といわれてました。
    今のホンダのホームページのトップにイラストで登場してますが全く違和感なし。
    20年ほど登場が早すぎたのでしょう。

  • いすゞのビークロスですかね。
    外観は斬新でしたが内装は平凡でした。

  • トヨタのセラです。ネットでは見たことありますが実車はまだ見たことないです。
    現行ならマツダのAZ-オフロードがかなりレアです

  • X90は凄かったですね・・・・

  • 三菱のピスタチオ
    スズキのX90

  • 断トツでスズキ・ツインです
    軽自動車の中でもひと回り小さく(大抵の軽は軽自動車枠ぎりぎりの大きさに設計されている)、玩具のような外見の二人乗りのクルマです
    最廉価グレードはエアコンすらつかないものの非常に安価(確か49万円ほど)でした
    軽では珍しくハイブリッドの設定もありました

    fukyo_2005さん、ご指摘ありがとうございましたm(__)m

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ Z 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ Zのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離