ホンダ Z のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
1,455
0

車両は平成11年式ホンダZです。この一ヶ月でAT,デフ、エンジンオイル交換、またエアフィルターも交換しています。

交差点、また渋滞中で急にエンストし、その後セルモーターは回るが、エンジンがかからなくなりました。バッテリーは新品です。その後3分くらいセルを回していると、何事もなかったようにエンジンがかかります。調べてみると燃料フィルターあるいはクランクシャフトセンサー交換で直りそうですが、このような症状が出た方がいらしたら教えてください。よろしくお願いいたします。

補足

距離は11万キロで、エンジンのふけはまったく問題ありません。ただし、300キロに1回くらい突然危険なところで上記症状が出ます。もし、踏み切りででたらと思うとぞっとしています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

センサー類ならエンジンチェックランプが点灯するはずです。

燃料ポンプが死にかけ、ポンプリレー、ハーネス、コネクターの不良を点検して下さい。

ZOCのhttp://hondaz.jp/

その他の回答 (1件)

  • 車種は違いますけど回答します。
    トラブル可能性は2つあるかと…
    ①質問者の方のクランクシャフトセンサー(クランク角センサー)
    ②燃料ポンプ不良

    私の場合は②でした。この時、トラブル数日前から加速不良の症状やニュートラルで空吹かしの時にタコメーターの動きが遅い症状(吹けない)がありました。
    その時も質問者さんみたいな症状がありましたね。エンストや一時的にエンジン始動不良がありました。

    部品代(中古)+工賃で25000円位でした。
    新品ポンプだと45000円位だったんで安い修理代で済ませました。


    車は
    NISSAN SKYLINE GTR
    平成5年式 走行130000㎞
    です。

    補足
    そうですね。ATならギア入れてセルモーターで強引に脱出できませんからね。エンジンの回りに問題なかったらクランク角センサーかな…部品代、工賃は目玉まが飛び出るような値段ではないので大丈夫だと思いますよ。3万円もあれば間に合うと思います。
    早く修理した方がいいですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ Z 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ Zのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離