ホンダ Z のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
2,139
0

ホンダZ(PA1)に主に通勤利用で乗っています。

走り始めてから、3~5キロ程度で水温警告灯(高温)が
点灯するようになりました。冷却水は入っています。

それと、ラジエーターのアッパーのホース側は熱いのです

が、ロアホース側はなぜか冷たいです。

詳しい方のアドバイスをお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

http://www.hondaz.jp/cgi/qanda/qaforum.cgi?mode=find&list=tree&word=%83I%81%5B%83o%81%5B%83q%81%5B%83g&cond=AND&view=10
ここで調べて見ましょう
冷却水とか交換しましたか?
交換されていないならディラーに出しましょう

質問者からのお礼コメント

2010.11.22 04:55

エアー抜きで、警告灯は点かなくなりました。サブタンクがかなり減っていたのでそこからエアー混入したと思われます。ヒーターもかなり利くようになったので、サーモスタットの交換は見送りました。引き続き様子をうかがってみようと思います。皆様方の回答ありがとうございました・

その他の回答 (3件)

  • オーバーヒートするとヘッドガスケット交換しないと駄目です。吹き返しはありますか?サーモスタット交換だけではなおりませんよ

  • サーモスタットの異常です。すぐに交換してください。サーモスタット自体は数千円程度です。
    エンジンが冷えているとラジエターに行くクーラントをせき止めて、エンジンがあったまるのを促進させます。一定温度になるとサーモスタットが開きラジエターにクーラントが流れ適温を保ちます。

  • >ラジエーターのアッパーのホース側は熱いのです
    が、ロアホース側はなぜか冷たいです。

    正常です
    サーモスタット交換とエア抜きをしたほうがいいと思います

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ Z 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ Zのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離