ホンダ Z のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
254
0

思い出の車

ホンダZ、フロンテクーペ、フェアレディZ、117クーぺ、35年くらい前のものですけど、当時の新車があればなあ、と思います。
青春の車は、なんですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

19歳の時に始めて自分の車として所有した、昭和41(1966)年式の「日野コンテッサ1300S」がサイコ~ッでした。

本当はクーペが欲しかったのですが、余りにも高価で(親父の)手が届きませんでした。

1300Sで60万円ちょいで、確かクーペは70万円を超えていました(因みに、当時のサラリーマンの平均月収は約2万円)。

未だラジアルタイヤなんてのも存在せず、ケツの重いRR車を昔のグリップが悪いバイアスタイヤで振り回し、スピン・スピン・スピンの連続を楽しみました。

昭和43年か44年頃にブリジストンが日本で始めてラジアルタイヤ(RD101)を発売し、早速、取り付けましたが、10,000kmで山が無くなりました。

それにしても「上品な車(デザインしたのはピニン・ファリーナ?)」でしたねぇ。

質問者からのお礼コメント

2010.2.8 21:12

皆様、早速のご回答ありがとうございます。知恵袋で、こんなにうれしい思いは初めてです。やっぱり、自動車っていいですね。自動車のある時代に生まれてよかったです。これからも、よいクルマライフでありますように、願っております。また、よろしくおねがいしま。うれしいなあ。

その他の回答 (4件)

  • 初めて所有した日産オースター(バイオレットの兄弟車)
    黒!!なぜかこの車の時は女の子から「乗せて」って
    良く言われたな~~(人生に二度!モテる時期があるらしい)
    ただし、スパナとドライバーなしでは乗れなかった。
    先輩にだまされた~~っ!!

    それからホンダ。ワンダーシビック!!ん~~懐かしい!
    中は広かったし・・思い出いっぱい。・・・昭和の話。

  • 45才です。

    初めて公道デビューしたランサーセレステ1600GSR。
    (親戚のにいちゃんに借りた)

    友達と遠乗りしてラジエターから熱湯が噴出したライフ。


    後は兄貴が買ったスカイライン2000GT(箱スカ)です。

    違う親戚の乗っていたバイオレットも記憶にあります。

  • 今25歳ですが子供の頃の記憶が印象でした。。。。。
    ルーチェやファミリアロータリー。ボンゴワゴン。(ガチャピン顔)
    いつも助手席で弟と席を取り合い・・・
    家族で旅行行ったり・・・・
    飛行場や公園に行ったり・・・・

    家族で海水浴行ったり・・・

    子供ながらボンゴを来月廃車と聞き、悲しく助手席で一人で泣いてた記憶があります・・・・

    今思えば懐かしい子供の頃の思い出です・・・

    105キロのチャイム・・・

    エンジン切ってもしばらくブルってたり・・・・

    もう一度キャブがほしいです。
    通勤苦労しそうですが、、、、

  • まだ34歳なので、大した車歴はないですが、20歳の時に初めて買った EF3シビックSi ですね。VTECじゃないエンジンでも十分に楽しめた。速くないけど運転する喜びと操る喜びを教えてくれた。そんな車でした。中古でしたが、バイト代貯めて買った思い出深い車でした。もう一度、買えるなら新車で買ってみたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ Z 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ Zのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離